Skip to main content
2025年10月29日14時47分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

『宗教年鑑』17年版発表、キリスト教系は法人・教師数で増 信者数は減

2018年6月4日23時45分
  • ツイート
印刷
関連タグ:宗教年鑑
『宗教年鑑』17年版発表、キリスト教系は法人・教師数で増 信者数は減+
『宗教年鑑』(2017〔平成29〕年版、文化庁編)

日本国内の宗教統計調査をまとめた『宗教年鑑』(文化庁編)の最新版(2017〔平成29〕年版)がこのほど発表された。それによると、日本国内には約18万1500の宗教法人が存在し、このうちキリスト教系は包括宗教法人(教団など)が71法人、単位宗教法人が4690法人だった。法人化されていない宗教団体を含むと、キリスト教系は8618団体。前年と比べ、包括宗教法人は増減がなかったものの、単位宗教法人は33法人増加した。またキリスト教系の教師数は3万586人で、前年比615人増。一方、信者数は191万4196人で、前年から1万3883人減少した。

教師数の内訳は、男性2万6258人(うち外国人2391人)、女性4328人(同904人)と、男性が女性の約6倍だった。前年は男性2万5757人(同2441人)、女性4214人(同868人)で、男女比はほぼ同じ傾向にある。

キリスト教系の信者数191万4196人は、全宗教の信者数の1・1パーセントだった。ただし、宗教年鑑に記載の統計調査は、各宗教法人による報告に基づくもので、信者の定義や資格などに違いがあることなどから、各宗教団体で重複することもあり、信者総数は1億8227万人と、実人口1億2649万人の約1・44倍になっている。

都道府県別では、キリスト教系の宗教団体数(宗教法人数)は、東京1003(581)、大阪543(328)、北海道540(331)、神奈川510(275)、兵庫434(273)の順で多かった。信者数は、東京85万6646人、神奈川30万4358人、大阪7万3549人、長崎6万5099人、兵庫6万1653人の順だった。

キリスト教系の上位15団体(信者数順)の宗教団体数、教師数(うち外国人)、信者数は下記の通り。

  1. カトリック教会 971、1392人(514人)、44万1107人
  2. 日本基督教団 1712、3293人(68人)、11万7773人
  3. 日本聖公会 324、267人(29人)、4万9228人
  4. 日本バプテスト連盟 285、441人(45人)、3万3984人
  5. 日本福音ルーテル教会 122、78人(2人)、2万1810人
  6. セブンスデー・アドベンチスト教団 172、83人(17人) 1万5194人
  7. イエス之御霊教会教団  192、170人(1人)、1万4519人
  8. 日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 164、393人(44人)、1万2749人
  9. 日本同盟基督教団 243、489人(93人)、1万2463人
  10. 日本キリスト教会 136、163人(2人)、1万1493人
  11. イムマヌエル綜合伝道団 113、211人(0人)、1万1378人
  12. 日本キリスト改革派教会 43、108人(5人)、9779人
  13. 日本正教会 67、35人(2人)、9499人
  14. 日本イエス・キリスト教団 129、213人(3人)、8113人
  15. 日本ホーリネス教団 171、268人(7人)、7561人

なお、キリスト教系には末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)も含まれており、宗教団体数は271、教師数は1106人(うち外国人891人)、信者数は12万6500人だった。

全宗教の信者数は前年と比べ663万人減り、神道系、仏教系、キリスト教系、諸教すべてで減少した。これは日本の人口減少に伴うものとみられる。

また全宗教で見ると、包括宗教法人はほぼ横ばいだが、被包括宗教法人は毎年減少し、一方で包括宗教法人に所属しない単位宗教法人は毎年増加している。教師数は毎年増減があり、信者数は緩やかな減少傾向にある。

関連タグ:宗教年鑑
  • ツイート

関連記事

  • 文化庁が発表した最新のクリスチャン・教会数は? 教派別・県別ランキング

  • 最新版『宗教年鑑』発行 キリスト教系信者数は前年比1万2千人減

  • ロシア正教会、1年で10教区新設 聖職者も521人増

  • 英国国教会、収入が初の10億ポンド超

  • 世界のカトリック人口、5年で7%増 アフリカで急成長、欧州は司祭不足が深刻化

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎

  • ワールドミッションレポート(10月28日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(3)

  • ワールドミッションレポート(10月25日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(1)

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基

  • 私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.