Skip to main content
2025年9月18日19時20分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
闇から光へ

闇から光へ~的外れからの解放~(19)レポーター恐怖症 佐伯玲子

2016年11月7日22時27分 コラムニスト : 佐伯玲子
  • ツイート
印刷
関連タグ:佐伯玲子

ホリプロお笑い班が正式にスタートし、仕事も増え、芸能の仕事だけで生活できるようになりました。「お前たちはホリプロという“金看板”を背負っている、プライドを持て!」「良いものを着、良いものを食べ、良いものを見ろ!(映画・舞台・芸術etc…)」とのマネージャーの言葉に必死についていきましたが、まだ若かった私は、時折、勘違いギアに入ることがあり、そのたびに高くなりかけた鼻っ柱をへし折られる失敗もありました。

それは、ネタの構成や視点が面白いと言われ、いろいろなライブ番組に出演させていただけるようになったり、キャラクターを買われていろいろなドラマにも出演させてもらえるようになった頃でした。

私にとって、今までにない大きな仕事が舞い込んできたのです。その年の秋からスタートする深夜の報道・情報番組、テレビ朝日「プレステージ」でした。私は番組内で毎週3日、深夜の生中継レポーターを務めることとなったのです。メーン司会に生島ヒロシさん、飯星景子さん、そして蓮舫さんなど、豪華キャスト陣勢ぞろい! いきなりの大役に、うれしさとワクワク感いっぱいの半面、大きな不安で押し潰されそうになりました。

実は、MCやレポーターは大の苦手だったのです。お笑いタレントとしてレポーターを依頼されたときは、毎回死ぬほどの緊張感で、脳みそはパンパンになり、時には台本にきっちり書き込んだメモが本番では舞い上がって全く目に入らず、変なノリと勢いだけで突っ走り、家では「独り大反省大会」・・・ということもよくありました。

マネージャーからは、「この番組がお前の未来を左右する!」とプレッシャーをかけられ、緊張はピーク! 顔合わせで会った、私と同コーナーを交互に担当する新人レポーターの女の子は、芸歴は変わらないのにとても落ち着いて度胸がありそうに見え(実際そうでした^o^;)、始まる前から敗北感を抱きました。

そして、迎えた第1回目の本番、生島さん、飯星さん、蓮舫さんの優しさと励ましに力付けられ、気合いを入れて、深夜の六本木へと出て行きました。テーマは、日本で初めて導入される「消費税」についての特集でした。その時も、綿密にディレクターさんと打ち合わせ、台本にいっぱいメモをしていたのですが、演出上の行き違い、というアクシデントが起こり、それを私は把握しきれず、変な空気のままでコーナー中継が終わってしまいました。

私のミスではなかったとしても、臨機応変な対応ができなかったことを反省しました。そして、回を追うごとにレポーターとしての未熟さがどんどん露呈していき、週3日あったレギュラーが、もう1人の彼女に変わり、私は週2日に減り、それも1クール(3カ月)を待たずして降板・・・。当然、マネージャーからは散々叱られ、すっかり自信を失くし、ますます「レポーター恐怖症」は悪化していきました。

たまたま物まねができた、ということでお笑いの世界に入りましたが、もともとお芝居が好きで役者になりたかったので、司会やレポーターなど、アドリブが要求されるお仕事は自分に向いていないという思い込みもあって、苦痛を感じ、そういった仕事をたくさん入れられることに愚痴ってしまうこともありました。今思えば、ぜいたくな話であります。

この失敗は、「私にはできない」という否定的な思い込み、恐れや不安、自己憐憫(れんびん)的な考えが引き起こされ、現実になったのだと思いますが、どこか調子に乗っていたところもあったので、「良い薬」になったのも事実でした・・・。

現在は、賛美クスなどで、教会奉仕や福祉施設の慰問、イベントステージやレッスンなど、その場の状況に応じて自由にお話をする・・・ということを楽しくできるようになってきました。それは、「私は1人じゃない。主が私と共にいてくださり、一緒に働いてくださっている」という平安を頂いているからでしょう。いつもそばにいてくださる、自分の中に住んでくださっている神様に、あらためて感謝です!

「プレステージ」降板後、同じくテレビ朝日の人気情報番組「女の60分!」のオーディションを勧められました。しかし、「生で、自分のレポートしてきたVTRを見ながら、スタジオで大女優の先輩方の突っ込みを上手く受け流しつつ進行する!」なんて妙技、当時の私にとって、東尋坊の崖からのダイブより恐ろしいことで、「む、無理です!!!」と、即、断ってしまいました。

でも後に、私はこの番組で期待されるアタッカー(レポーター)へと成長していくことになるのです・・・。レポーター恐怖症を克服するきっかけとなった出来事・・・それは、ある方との出会いでした。

「わたしはあなたに命じたではないか。強くあれ。雄々しくあれ。恐れてはならない。おののいてはならない。あなたの神、主が、あなたの行く所どこにでも、あなたとともにあるからである」(ヨシュア1:9)

(つづく)

<<前回へ     次回へ>>

◇

佐伯玲子

佐伯玲子

(さえき・れいこ)

愛知県豊田市出身。名古屋造形芸術短期大学造形芸術科プロダクトデザインコース卒業後、役者を目指し上京。幼少より得意だった物まねを生かし、ホリプロお笑い部門第1期生として、バラエティーやドラマ、舞台などで活動。結婚後は、プレイヤーの他、脚本、演出、プロデュースといった制作活動を行う。26歳の時に出会ったカルトの洗脳により、離婚、度重なる病やけがで、生命危機一髪の2012年秋、イエス・キリストに出会い、22年間に及ぶカルト洗脳から救われる。2015年春より、神様から賛美を使って歌って踊るエクササイズ「賛美クス」を与えられ、フィットネスを通した伝道を行っている。教会はもちろん、ノンクリスチャンの人たちに、賛美の「力」と「神様に感謝をささげることの喜び」を、ステージパフォーマンスやレッスンを通して発信している。「主イエスの恵み教会」所属。

■ B.B Wonderland公式サイト

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:佐伯玲子
  • ツイート

関連記事

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(18)「神業」の事務所移転 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(17)ホリプロ「お笑い同好会」 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(16)ホリプロがお笑いを始めた 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(15)佐伯玲子

  • イエス・キリストに出会い洗脳から解放 元ものまね芸人の佐伯玲子さん、今夜TV出演!(動画あり)

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力

  • 花嫁(33)愛には恐れがない 星野ひかり

  • 右も左もわきまえないやから 穂森幸一

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(28)ニコラス司教逮捕される

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • ワールドミッションレポート(9月18日):パプアニューギニア イースターは1日じゃない、1カ月続くリバイバルだ

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(3)神の御霊と一つ 加治太郎

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.