Skip to main content
2025年11月24日08時47分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

「新電力」大手の日本ロジテック協同組合、電力小売事業から撤退へ 資金繰り悪化

2016年2月24日11時39分
  • ツイート
印刷
電柱・電線+
※ 写真はイメージです。(写真:Ryosuke Sekido)

「新電力」大手の日本ロジテック協同組合(軍司昭一郎理事長、東京都中央区)が、3月末で電力小売事業から撤退するという。資金繰りの悪化などが原因で、契約者に対しては今後、3月末で事業を停止することを通知する。日本経済新聞と朝日新聞が24日、伝えた。

両紙によると、日本ロジテック協同組合が電力小売事業から撤退した場合でも、電力会社が代わりに供給するため、電気がすぐに止まることはない。しかし、契約者は3月末までに契約を他の新電力か、大手電力会社に変更する必要があるという。

日本経済新聞によると、日本ロジテック協同組合は現在、1300余りの企業や自治体に電力を供給しており、朝日新聞によると、契約数は全国で約6000件、うち東京電力管内が約4000件あるとみられている。これらの契約者が大手電力会社と契約した場合、これまでよりも電気料金が増えるとみられており、影響が広がる可能性があるという。

朝日新聞によると、日本ロジテック協同組合は、東京電力に支払う送電線使用料が昨年春以降滞りがちになり、昨年12月分の約18億円と今月1月分の数億円の計20億円以上が未納の状態。さらに、東京電力との送電線の使用契約自体を4月から廃止すると申し入れたため、電力小売事業から撤退するとみられているという。

新電力の情報などを掲載している「電力計画.com」によると、日本ロジテック協同組合の2014年度の供給量は11万572Mワット時と、新電力では4・2パーセントのシェアで6位。日本ロジテック協同組合のホームページによると、同組合は一括購入した電気を組合員に給電することで、電気を低価格で提供。年間1〜8パーセント程度の電気料金削減が可能だと説明している。

新電力(特定規模電気事業者、PPS:Power Producer and Supplier)は、東京電力など既存の大手電力会社が所有する送電線を通じて電力供給を行う業者で、日本ロジテック協同組合は2010年から参入していた。

一方、今年3月までは、新電力が電力を供給できるのは契約電力が50キロワット以上の需要家に限定されていたが、今年4月からは「特定規模電気事業者」(新電力)と「一般電気事業者」(大手電力会社)の区別がなくなり、「小売電気事業者」にまとめられ、全ての規模の需要家に対し電力を販売できるようになり、電力小売事業が完全自由化される。

  • ツイート

関連記事

  • NHKアイテック2億円着服不祥事、NHK全役員が報酬自主返納 籾井会長は5割2カ月

  • 東芝、「杭州工場売却」「パソコン生産撤退」報道を否定

  • セブン・イレブン、ドバイに1号店オープン 中東初出店で今後の展開狙う

  • シャープ取締役会、台湾の鴻海精密工業傘下で経営再建を決定

  • パナソニック子会社社員、クレーム受け客宅を放火未遂 香川県丸亀市

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • ヨハネの黙示録(9)サルデス教会の御使いへ 岡田昌弘

  • 心の仕切りを取り除け! 万代栄嗣

  • チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • ワールドミッションレポート(11月23日):ベトナム 静かな変革の中で確かな前進

  • 聖書のイエス(22)良い牧者 さとうまさこ

  • ワールドミッションレポート(11月24日):アフリカ・サヘル地域、死の陰から生まれた祈りの軍隊(1)

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(253)聖書と考える「ちょっとだけエスパー」

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • ヒンズー民族主義者による迫害続くインド 宣教師のバス襲撃、キリスト教住民を村八分

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.