Skip to main content
2025年10月2日13時33分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

東芝、7千人リストラ・東芝テック売却報道に「決定した事実はない」

2015年12月15日15時54分
  • ツイート
印刷
東芝、7千人リストラ・東芝テック売却報道に「決定した事実はない」+
大幅縮小が検討されていると伝えられている東芝のテレビ、パソコンの開発拠点「青梅事業所」(写真:WAKA77)

不正会計問題発覚後、経営立て直しを急ぐ東芝が、最大7000人規模のリストラや、子会社「東芝テック」などの売却を検討しているという報道について、東芝は15日、「当社から発表したものではなく、現時点で決定した事実はありません」などとするコメントを発表した。

日本経済新聞(電子版)は15日未明、東芝が14日、白物家電やテレビ事業で最大7000人程度をリストラする方向で最終調整に入ったなどと伝えた。同紙はまた、テレビやパソコンの開発拠点である「青梅事業所」(東京都青梅市)を大幅に縮小し、テレビ事業では開発から撤退することも検討するなどと報じた。

共同通信も15日未明、東芝が子会社「東芝テック」の売却を検討していることが14日までに分かったと伝えた。同通信は、東芝テックの売却は、原子力や半導体などの主力事業に注力するためのリストラの一環だとし、現在東芝が売却先を広く探しており、投資ファンドも候補に浮上している模様などと報じた。

こうした報道を受け、東芝は15日、「当社グループのPC事業、テレビ事業、白物家電事業について、事業売却を含むさまざまな報道がありますが、当社から発表したものではなく、現時点で決定した事実はありません」とコメント。「これらの事業については、制約を設けることなく、抜本的な構造改革を検討していますが、具体的に決定したものはなく、個別企業と具体的に合意した事項もありません」などとした。

売却の検討が報じられた東芝テックは15日午後3時半現在、公式サイトで報道に対するコメントなどは掲載していない。東芝テックは、事務機器を手掛ける東芝の上場子会社で、共同通信によると、販売時点情報管理(POS)システム事業が不振で、今年9月の中間連結決算では純損益が740億円の赤字だという。

一方、TBSは15日午前、東芝が東芝テックだけでなく、医療機器を手掛ける子会社「東芝メディカルシステムズ」の売却も検討していると伝えた。

  • ツイート

関連記事

  • 東芝不適切会計:証券取引等監視委員会、過去最高の課徴金73・7億円

  • ウィッツ青山学園で就学支援金不正受給か 運営会社や生徒宅など家宅捜索

  • 住吉会系・三戸組の三戸慶太郎組長ら14人再逮捕、新たに5人逮捕 療養費不正受給

  • ジャパンパイルも杭打ちで不正18件 データ流用は旭化成建材以外で初

  • STAP細胞の不正調査に9千万円超=会計検査院調べ

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 花嫁(34)平和を実現する人々は幸い 星野ひかり

  • 英語の新約聖書出版から500年、最初の印刷地はドイツ、ゆかりの地はベルギー なぜ?

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(4)真実を語る 加治太郎

  • 豊かな実を結ぶ一粒の麦 穂森幸一

  • ハンガーゼロ、新理事長に沖胡一郎氏

  • 『奇跡の人生』 20世紀の英国を代表する新約聖書学者が遺した「信仰の置き土産」

  • ワールド・ビジョン・ジャパン、新事務局長を発表

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 英語の新約聖書出版から500年、最初の印刷地はドイツ、ゆかりの地はベルギー なぜ?

  • ワールド・ビジョン・ジャパン、新事務局長を発表

  • 『奇跡の人生』 20世紀の英国を代表する新約聖書学者が遺した「信仰の置き土産」

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • ウクライナの福音派連合組織、欧州福音同盟に正式加盟

  • 救世軍の軍曹がヒロイン ミュージカル「GUYS AND DOLLS」宝塚歌劇で4度目の公演

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

  • 『奇跡の人生』 20世紀の英国を代表する新約聖書学者が遺した「信仰の置き土産」

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • ハンガーゼロ、新理事長に沖胡一郎氏

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 花嫁(34)平和を実現する人々は幸い 星野ひかり

  • ワールド・ビジョン・ジャパン、新事務局長を発表

  • 英語の新約聖書出版から500年、最初の印刷地はドイツ、ゆかりの地はベルギー なぜ?

編集部のおすすめ

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.