Skip to main content
2025年7月14日09時06分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム

思慮を得る者は自分を愛する者(3)啓示的知識と感覚的知識 神内源一

2015年8月21日07時47分 コラムニスト : 神内源一
  • ツイート
印刷
関連タグ:神内源一(徐起源)

「しかし、あなたがたは、選ばれた種族、王である祭司、聖なる国民、神の所有とされた民です。それは、あなたがたを、やみの中から、ご自分の驚くべき光の中に招いてくださった方のすばらしいみわざを、あなたがたが宣べ伝えるためなのです」(Ⅰペテロ2:9)

私たちは、王であり祭司なのです。祭司であるあなたは、啓示的知識に富んでいる者でなければなりません。その知識があなたのものとなっているならば、無知の故に死ぬことはなく、無知の故に捕らえ移されない、無知の故に裸にされることはありません。

いつも私たちは、その恵みの中で、祝福を受けていく者となっていきます。トマスは、感覚的知識の人でした。イエス様の復活を疑いました。彼は実際に目で見て確かめようとしました(ヨハネ20:25)。イエス様は、そういう歩み方をすべきではないと教えられます。

信仰は、確認することではありません。まだなっていないことを、なったと信じることです。天地万物を造られた神様の言葉は、天地が滅んでもなお滅ばない(ルカ21:33)とあなたが信じるなら、それが現実になるのです。

私たちはアブラハムの祝福を受けています。そして、イエス様の十字架で、すべてののろい――貧乏、病気、第二の死から解かれ、今はイエス様の恵みを受けている者です。「こんな状態なのに、本当かなあ」と言うなら、それは感覚的知識に立っていることです。

死後に私たちは、今は目に見えないところに行くことになります。目に見えないところの財産がどんなものかを信じ、「私は祝福されています!」と言う人は、その告白のとおりに地上にもなり、この現実を変えていくのです。

あなたの目に見える現実は、事実です。しかし、それは真理ではありません。真理は、神の言葉です。天にある財産は真理であり、そして現実の欠乏を補うことができます。現実の病も、イエス様の打ち傷によって癒やされたという啓示的知識を、銀行から預金をおろすかのように信じて取りに行くならば、その現実が変わっていくのです。クリスチャンとは、その啓示的知識によって生きる人です。そのように歩むときこそ、神の恵み、祝福がこの地に現れるのです。

「バプテスマのヨハネだ、エリヤだ、エレミヤだ、預言者だ」と言っている(マタイ16:14)のは、感覚的知識です。ところが、ペテロが「あなたは、生ける神の御子キリストです」と言えたのは、啓示的知識です。なぜならば、それを示したのは「人間ではなく、天にいますわたしの父です」。この啓示的知識を理解したときから、あなたは本当に豊かな、心配のない人生の中に入っていくのです。

アブラハムにイサクが生まれたことも、感覚的知識ではありえません。なぜなら、彼は年を取り、サラの胎も閉じていました(創世記18:11、ローマ4:19)。生まれる要素がないのです。しかし、啓示的知識に立ったので、子どもが生まれました。

ペテロが水の上を歩いた箇所にも、啓示的知識と感覚的知識が出てきます(マタイ14:24~32)。イエス様が水の上を歩いておられた。これは感覚的知識ではありえないことです。しかし、イエス様は水の上を歩いておられたのです。その時、ペテロは言いました。「主よ。もし、あなたでしたら、私に、水の上を歩いてここまで来い、とお命じになってください」。イエス様は「来なさい」と言われました。神の言葉です。

この言葉を聞いたペテロは、船から出ましたが、沈んだとは書いていません。「水の上を歩いてイエスのほうに行った」のです。彼は水の上を歩いたのです。感覚的知識では歩けません。なぜ彼は歩けたのでしょうか。それは、イエス様が「来なさい」と言われたからです。

「あなたは富んでいる」と言われるのです。その時「アーメン」と受け取るなら、そのことがあなたに起こります。「子どもを与えた」と言われたときに、「アーメン」と受け取るなら、アブラハムのように、その啓示的出来事があなたに起こるのです。

■ 思慮を得る者は自分を愛する者: (1)(2)(3)(4)

◇

神内源一

神内源一(じんない・げんいち) / 徐起源(そう・きうぉん)

ERM聖書学校校長。恵那クリスチャンセンター(岐阜県恵那市)牧師。恵那レーマミニストリー代表、愛知県一宮市の超教派聖会「ワールド・リバイバル・カンファレンス」の理事・講師を務めるなど、その活動は多岐にわたる。同校本部の岐阜県恵那市に加え、京都、岡崎(愛知)、沖縄、立川(東京)など全国数カ所で聖書学校、聖会をおよそ月1回のペースで行っている。インターネット聖書学校、通信聖書学校等も現在開講中。※画像は恵那レーマミニストリーのロゴ。

■ 恵那レーマミニストリー公式サイト

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:神内源一(徐起源)
  • ツイート

関連記事

  • 安倍首相の「敗戦70年談話」を受けて(1) 村岡崇光

  • 温故知神—福音は東方世界へ(27)景教と空海③ 川口一彦

  • 律法と福音(5)律法(戒め)の性格 山崎純二

  • 山上の垂訓から学ぶ「キリストの人材教育」(26)黒田禎一郎

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 栄光の富で必要を満たされる神 万代栄嗣

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(234)聖書と考える「世界で一番早い春」

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 栄光の富で必要を満たされる神 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(7月13日):ザンビアのララ族のために祈ろう

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.