Skip to main content
2021年1月22日21時08分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

ウィル・グラハム氏、パプアニューギニアで2万3千にメッセージ 約800人が決心

2014年8月14日11時58分 翻訳者 : 小又香織
  • ツイート
印刷
関連タグ:ウィル・グラハムビリー・グラハム伝道協会(BGEA)パプアニューギニア
ウィル・グラハム氏、パプアニューギニアで2万3千にメッセージ 約800人が決心+
集会初日のウィル・グラハム氏。約2万3500人が3日間の伝道集会に参加した=7月25日、パプアニューギニアのマウントハーゲンで(写真:ビリー・グラハム伝道協会 / サム・クランストン)

世界的に名を知られる伝道者、ビリー・グラハム氏の孫にあたるウィル・グラハム氏の祈りに神が応答された。ウィル・グラハム氏は最近、太平洋に位置する熱帯雨林の国、パプアニューギニアで起こった神の御業について語った。

同国ウエスタン・ハイランズ州の州都であるマウントハーゲンで行われた伝道集会「セレブレーション・オブ・グッド・ニュース」は7月25〜27日の3日間にわたって行われた。集会には約2万3500人が集まり、その中から800人近くがキリストに自分の人生をささげることを約束した。

しかしながらグラハム氏は、この全てを可能にした祈りの答えについてもう一つ伝えいことがあるという。神の御業と言える集会期間中の祝福された天気についてだ。

「その日はとてもいい天気で、本当に美しい日でした。私たちは神様がしてくださったことをただ感謝しています」グラハム氏は6日、米クリスチャンポスト紙の電話インタビューで語った。「神様は、イベントの間、ちょうど雨が降らないように計らってくれたのです」

グラハム氏は伝道旅行に出かける前に、ソーシャルメディアや彼のウェブサイトで、「イベント中、雨が降らないように」という祈りの要請をしたという。神は明らかに祈りに答えてくださった。雨は、これ以上ないという絶妙なタイミングで降らなかった、と彼は語った。飛行機を降りたとき小降りであり、また集会が行われていない夜の間に降っていたのだという。

ウィル・グラハム氏、パプアニューギニアで2万3千にメッセージ 約800人が決心
(写真:ビリー・グラハム伝道協会 / サム・クランストン)

「イベント最終日の最後の説教の時のことです。説教が終わった瞬間、ぱらぱらと降り出したのです」「イベント翌日は私たちの帰る日でしたが、その日は一日中雨が降り続いていました。神様は4日間天の窓を開いてくださり、私たちが伝道を行うのを可能にしてくださいました」

パプアニューギニアでは一度雨が降ると数週間降り続けるということを考えてもこの天気は異常で、さらに本来マウントハーゲンのこの地域では乾季であったのにもかかわらず、連続した雨が続いていた。

この大規模な群衆が集まる伝道集会を可能にしたのは、クイーン・エリザベス・パークという会場だ。この場所はちょうど州の新政府の建物の向かい側に位置する。

ウィル・グラハム氏、パプアニューギニアで2万3千にメッセージ 約800人が決心
(写真:ビリー・グラハム伝道協会 / サム・クランストン)

守られた天気の他に、グラハム氏はこの集会を実現させる上で大きな役割を果たしたとして、ウエスタン・ハイランズ州知事であるアティ・ウォビロ氏に非常に感謝していると述べた。ウォビロ氏は、町の人々がグラハム氏とグラハム氏の妻であるケンドラ氏の話を聴くことができるようにと取り計らったのだった。ケンドラ氏の導きで、期間中およそ100人の女性たちがイエスを受け入れた。

ウォビロ氏は、社会と政府が崩壊にある中、それを修正できる唯一の方はイエス・キリストしかいない、と選挙有権者たちに語った。

グラハム氏は、「今日、ウィルがイエス様のことを話します。皆さん注意してよく聴いていただきたい」と、州知事が群衆に対し言っていたのを思い出しながら語った。「彼は説教者のようでした。このような州知事の方がいらっしゃったことは素晴らしいです。私たちのことを支持してくれ、キリストのことを語り、どうやってキリストが人々の人生を変えることができるのかということについて説明をすることができる人でした」

グラハム氏の説教は「イエスの十字架の力」というシンプルなもの。旧約聖書と新約聖書の話を用い、それらの話が十字架の力につながっているということを伝えた。「これが、人生を変えるのだ」とグラハム氏は述べた。

ウィル・グラハム氏、パプアニューギニアで2万3千にメッセージ 約800人が決心
(写真:ビリー・グラハム伝道協会 / サム・クランストン)

説教終了後、グラハム氏はイエスに自分の人生をささげたいという人たちをステージ上に招いた。こうすることで、彼は聖霊によって触れられた人たちを実際に目に見えるかたちで見ることができた。ステージに上がった人たちは、現地語を話す、事前に訓練を受けている地元の教会からのカウンセラーと顔を合わせる機会となった。

各個人とカウンセラーがステージの後ろに用意されたテントで、霊的なことについてカウンセリングをし、連絡先を交換した。集会が終わっても地元の教会が各個人をフォローアップしたり霊的に導き続けたりすることができるようにするためだ。

成功を収めた伝道イベントに加え、グラハム氏はまた、このウエスタン・ハイランズ州で初となる「オペレーション・クリスマス・チャイルド」の頒布会に参加した。オペレーション・クリスマス・チャイルドは、物質的な物を必要としている子どもたちのために、空の靴箱の中に贈り物を詰めてプレゼントするという取り組み。キリスト教人道支援団体「サマリタンズ・パース」の取り組みの一部で、ウィル・ラハム氏の父である、フランクリン・グラハム氏が代表を務めている。

※この記事はクリスチャンポストの記事を日本向けに翻訳・編集したものです。一部、加筆・省略など、変更している部分があります。
関連タグ:ウィル・グラハムビリー・グラハム伝道協会(BGEA)パプアニューギニア
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • ビリー・グラハム氏の新メッセージ動画「Heaven」今秋公開

  • 米サウスカロライナ州のメガチャーチ、1日に300人近くが受洗

  • ハーベスト・クルセード、今年で25年目 世界で42万人をキリストへ

  • フロリダのビーチで733人が受洗 夏のユースキャンプで

  • フランクリン・グラハム氏、北海道でメッセージ 「今晩あなたの罪はゆるされます」

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

新型コロナウイルス特集ページ

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • バイデン新大統領誕生、聖書の詩篇を引用し「米国の結束」呼び掛ける就任演説

  • 誘拐された30代のカトリック神父、遺体で発見 ナイジェリア

  • 米国の大統領交代、トランプ氏の功績とは?

  • 世界宣教祈祷課題(1月22日):米国大統領選挙を終えて

  • 東京神学大学、新型コロナ感染拡大防止のための活動制限指針を発表

  • カトリック東京大司教区の司祭1人が新型コロナに感染 隔離静養中

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(112)「富」の支配を打ち砕く信仰の力 広田信也

  • 群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模

  • 世界3億4千万人のキリスト教徒が迫害下に コロナ禍で差別増、北朝鮮が20年連続ワースト1位

  • 映画「羊飼いと風船」 宗教と現代性、その普遍的な対立を見事に描き切った秀作

  • バイデン新大統領誕生、聖書の詩篇を引用し「米国の結束」呼び掛ける就任演説

  • 群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模

  • 世界3億4千万人のキリスト教徒が迫害下に コロナ禍で差別増、北朝鮮が20年連続ワースト1位

  • 米国の大統領交代、トランプ氏の功績とは?

  • 映画「羊飼いと風船」 宗教と現代性、その普遍的な対立を見事に描き切った秀作

  • トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪

  • カトリック東京大司教区の司祭1人が新型コロナに感染 隔離静養中

  • 世界宣教祈祷課題(1月22日):米国大統領選挙を終えて

  • 真理はあなたを自由にします イエス・キリスト・エクレシアよろこび研究会

  • 緊急事態宣言、7府県に拡大 対象地域のカトリック教区が相次いで対応方針発表

  • 米下院で「父」や「母」などの単語使用不可に フランクリン・グラハム氏「神の権威否定する」と批判

  • バイデン新大統領誕生、聖書の詩篇を引用し「米国の結束」呼び掛ける就任演説

  • トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪

  • 群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模

  • 群馬県内の教会でクラスター発生 40人が感染

  • 映画「聖なる犯罪者」に見るヨーロッパ的「救い」の危うさ

  • トランプ支持者が米議会占拠 米キリスト教指導者らが相次ぎ批判、祈り呼び掛け

  • コロナと自殺、必要なのは「絆」の再形成 精神科医の山中正雄牧師

  • 榊原寛氏死去、79歳 お茶の水クリスチャン・センター顧問

  • イエス時代の儀式用沐浴槽、ゲツセマネで発見 地名の由来裏付けに

編集部のお勧め

  • 「開拓伝道は失われた人々への憐れみの心」 第23回断食祈祷聖会1日目

  • クリスチャン画家の山田桂子さんが姫路市美術展に入選 日米でアートミニストリー展開

  • コロナと自殺、必要なのは「絆」の再形成 精神科医の山中正雄牧師

  • 「聖書通読、回重ねるごとに喜びがある」 『1年で聖書を読破する。』の鈴木崇巨牧師

  • 「母は中絶を拒否した」 アンドレア・ボチェッリの証し

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 論説委員・編集部
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 問い合わせ・アクセス
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2021 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.