Skip to main content
2025年9月4日10時30分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 韓国

韓国

  • 韓国政府、イスラム圏での改宗活動規制を検討

    韓国政府外交通商部が、イスラム圏でプロテスタント各派が行っている積極的な宣教活動の規制を検討している。この7、8月にイラン、ヨルダン、イエメンで韓国民約80人が国外退去処分を受けているが、そのほとんどがキリスト教伝道が理由になっている。

    2009年09月14日21時09分
  • カルト教団「摂理」元教祖に懲役10年の実刑確定

    韓国大法院(日本の最高裁判所に相当)第2部(ヤン・チャンス裁判長)は4月23日、女性信者らに対し性的暴行を加えたとされる、宗教団体「摂理」(韓国名=基督教福音宣教会=JMS)の鄭明析(チョン・ミョンソク)総裁(64)に、懲役10年の実刑とした1・2審の判決を支持した。

    2009年04月28日8時51分
  • 「摂理」教祖、ソウル高裁が懲役10年の判決

    韓国のソウル高裁は10日、女性信者への強姦致傷罪で起訴されていたカルト集団「摂理(JMS)」教祖の鄭明析(チョン・ミョンソク)被告の控訴審で、一審の懲役6年より重い懲役10年の実刑判決を言い渡した。

    2009年02月12日10時25分
  • JEA、KEFを訪問 宣教師派遣・協力などを要請

    日本福音同盟(JEA)理事長の中島秀一牧師(日本イエス・キリスト教団荻窪栄光教会)と前理事長の峯野龍弘牧師(ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会)ら日本訪問団は13日、韓国福音同盟(KEF、金ミンヒョク会長)主催の11月の月例朝餐祈祷会および発表会に参加した。

    2008年11月14日22時24分
  • 選挙法違反で統一協会日本人女性信者3人を書類送検 韓国

    世界基督教統一神霊協会(統一協会)の日本人女性信者3人が、韓国の総選挙に出馬している候補者の選挙運動をしたとして7日、警察当局は公職選挙法違反の容疑で3人を書類送検した。

    2008年04月08日16時06分
  • 摂理教祖が初出廷 「犯行はしていない」 起訴事実を否認

    強姦など容疑で国際指名手配されていた韓国のカルト団体「摂理」の教祖・鄭明析(チョン・ミョンソク)被告(63)が4日、ソウル地裁に初めて出廷し、女性信者への暴行について「犯行はしていない」と起訴事実を否認した。

    2008年04月05日19時19分
  • 女性信者5人への強姦容疑でカルト団体「摂理」教祖を起訴

    韓国検察当局は2月27日、カルト団体「摂理」の教祖・鄭明析(チョン・ミョンソク)容疑者(63)を、強姦致傷罪で起訴した。韓国の大手紙によると、鄭容疑者は01〜06年までの間に、マレーシアや中国などで韓国人の女性信者5人に対して性的な暴行を加えた疑いが持たれている。

    2008年03月01日14時27分
  • 「摂理」教祖、韓国で逮捕 空港に信者ら2500人集まる

    強姦容疑で国際指名手配されていたカルト団体「摂理」教祖の鄭明析(チョン・ミョンソク)容疑者(63)が20日午後、仁川国際空港に到着し、検察当局に強姦容疑で逮捕された。この日、空港には韓国の摂理信者と脱会者らあわせて約2500人が集まり一時騒然としたが、大きな混乱はなかった。

    2008年02月23日1時32分
  • 韓国総選挙 統一協会系候補者が全国で立候補の動き キリスト教会が対抗策を展開

    統一協会系政党の「天宙平和統一家庭堂」(家庭堂、郭錠煥総裁)が、今年4月に控えた韓国総選挙で全選挙区に立候補者を出す動きを見せている。これに対して、韓国のキリスト教会は対抗策を展開すること決め、同党の動きに警戒を強めている。

    2008年02月12日20時45分
  • 韓国カトリック教会 「羅州聖母の丘」への訪問・儀式行為を禁止

    韓国カトリック教会光州大司教区は21日、全羅南道羅州市の「血の涙を流すマリア像」(聖母の丘)について、「荒唐無稽で信仰の逸脱行為」という...

    2007年11月27日16時08分
  • 日曜日は撮影ではなく礼拝に 韓国人気俳優、キム・レウォン

    韓国の人気俳優である金来元(キム・レウォン)が、韓国で来年放送予定のドラマ「食客」の出演を決める際、日曜日には礼拝に出るため、契約書に「日曜日の撮影にはできるだけ出ない」という条件を書いた。

    2007年10月24日20時02分
  • 韓国政府、アフガン拉致メンバーの所属教会に費用請求

    アフガニスタンで韓国人23人がイスラム原理主義組織タリバンに拉致され6週間後に救出された事件で、元人質19人が所属するセンムル長老教会は、韓国政府より航空運賃や宿泊料金など合計で約760万円の請求を受けたことを明らかにした。

    2007年10月15日16時14分
  • 駐米韓国大使、在米韓国人社会に32日間断食を提案

    韓国三大紙の1つである中央日報(18日付)によると、李泰植駐米韓国大使は17日、ワシントン地域教会協議会主催でキリスト教信徒ら約800人が参加した銃乱射事件のための追慕礼拝で、在米韓国人が交代で32日間にわたって断食を行うことを提案した。

    2007年04月20日7時46分
  • チョ・ヨンギ牧師が来日説教 純福音東京教会

    来日中のヨイド純福音教会堂会長、チョー・ヨンギ牧師が27日、純福音東京教会で説教し、テサロニケ一5章16〜18節を引用して、いつも喜ぶこと、絶えず祈ること、すべてのことについて感謝することを、神がわれわれ一人一人に望んでいると語った。

    2007年03月29日8時15分
  • 淀橋教会、光林国際ミッションセンター着工

    淀橋教会(峯野龍弘主管牧師、東京・新宿区)と韓国の基督教大韓監理会光林教会(キム・ソンド牧師)は10月26日、青少年健全育成施設「駒ヶ根パノラマ愛の家」(長野県、NPO法人申請準備中・峯野龍弘理事長)で「光林国際ミッションセンター」の起工式を行った。

    2006年11月01日15時39分
  • 日本人被害深刻、「摂理」元信者らが記者会見で報告

    強姦(ごうかん)容疑で国際手配されているカルト集団「摂理」の鄭明析(チョン・ミョンソク)教祖(61)から、性的暴行を受けたと訴える日韓の元女性信者ら3人が7日、東京都内で記者会見を開いた。

    2006年08月08日16時56分
  • 聖霊刷新協議会の手束正昭牧師が訪韓、教会成長の学習の必要訴える

    日本キリスト教団聖霊刷新協議会代表の手束正昭牧師(高砂教会)が先月韓国の成長教会を見学、研修し、帰国。本誌取材に対し自身の体験を通して日本のすべての牧師に成長している教会から学ぶことの大切さを訴えた。

    2006年04月14日16時15分
  • 統一協会、天宙平和連合創設 キリスト教界に警戒要請

    統一協会(世界基督教統一神霊協会)が新しい国際団体「天宙平和連合」(Universal Peace Federation)を創設し、3日から14日にかけて日本の主要都市や韓国などで記念大会を開催したことを受け、海外のキリスト教統一協会対策組織が各国のキリスト教関係者に警戒を呼び掛けている。

    2005年10月18日10時03分
  • 日本「聖市化運動」連合会 結成

    世俗化した社会の完全福音化を目指す日本「聖市化運動」連合会結成式が20日、YMCAアジア青少年センター(東京都千代田区)で開催され、同連合会の結成が宣言された。三森春生牧師(インマヌエル王子キリスト教会牧師)が会長に就任した。

    2004年11月26日20時09分
  • 日本で「聖市化運動」発足へ 中央聖書神学校で説明会

    韓国・春川市で1992年に結成されて以来驚異的な成長を見せたホーリー・クラブによる「聖市化(ホーリー・シティー)運動」が日本でも実施されることとなり、中央聖書神学校(東京都豊島区)で27日、準備委員会が発足説明会を開催した。

    2004年01月28日8時01分
  • 11
  • 12

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • チャイルド・ファンド、アフガニスタン東部地震の緊急支援実施へ 寄付の受け付け開始

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(27)希望のかけらも残らずに

  • ヨハネの黙示録(7)ペルガモ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(2)心が人生を決める 加治太郎

  • ワールドミッションレポート(9月4日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(7)

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 主キリストと共にある私たちの毎日 万代栄嗣

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • DVを受けた人のための礼拝「やすらぎ」 第1回、東京・吉祥寺で9月28日

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • DVを受けた人のための礼拝「やすらぎ」 第1回、東京・吉祥寺で9月28日

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.