検索結果
-
教会が郵便局運営で問題化? 米コネチカット州で訴訟に
郵便局の運営を民間委託することなら、珍しくもないが、それがキリスト教関係の会社だとややこしくなる。そんな一例が米コネチカット州マンチェスターにあった。
-
デトロイトの教会、十字架からイエスの彫像盗まれる
デトロイトの救世主教会にある十字架からイエス・キリストの2・5メートル近くある彫像が6月4日盗まれた。同教会のバリー・ランドルフ牧師は、犯人が、銅価格が高騰しているため、スクラップとして売るために銅を捜していたと見ているが、問題は、像がしっくいで作られていること。
-
ロックの創始者、ボ・ディドリー死去 「彼の愛は路上でもどこでも示された」
ロックンロール創始者のひとり、ギタリストのボ・ディドリーが6月2日、心不全のためフロリダ州アーチャーの自宅で死去した。79歳。1928年12月30日、ミシシッピ州南部マッコーム生まれ、本名はエラス・O・B・マクダニエル。エルビス・プレスリーらの同世代として新しい音楽スタイルを生み出し、ロックンロールの潮流を作った。
-
WCC、CCAに貢献のクレメント・ジョン弁護士死去
パキスタンの人権活動家として知られたクレメント・ジョン弁護士が6月2日、米ミネソタ州の自宅で死去した。67歳。世界教会協議会(WCC)とアジア・キリスト教協議会に貢献した。
-
「援助」か「伝道」か、四川省地震被害者救援にも微妙な影響
中国四川省を荒廃させた5月12日の地震の後で、「援助」か「伝道」かという昔ながらの課題が、被害者救援に微妙な影響を及ぼしている。
-
ミャンマー司教団がバチカン訪問 教皇サイクロン被害を憂慮
ミャンマーの司教らが5月31日までバチカンを定期訪問した。教皇ベネディクト十六世は5月26日、同国司教団の最初のグループと会見した。教皇は、サイクロンによる被害で大きな打撃を受けたミャンマーの状況に深い憂慮を示した。
-
「ユダヤ人はどのようにして発明されたか」がベストセラーに
建国60周年のイスラエルで、テルアビブ大学シュロモ・サンド教授(61)の著作『ユダヤ人はどのようにして発明されたか=聖書からシオニズムまで』が、建国の原動力である「シオニズム運動」の根拠を否定するとあってかベストセラーになった。
-
オバマ氏、所属教会を退会 選挙戦で不利と判断か
米大統領選の民主党指名争いで優勢なバラク・オバマ上院議員は5月31日、ミシェル夫人との結婚式や娘の洗礼式も行うなど長年所属してきたシカゴのトリニティ合同教会に退会届を出したことを明らかにした。
-
カスパー枢機卿、アレクセイ二世総主教と会見
バチカン(ローマ教皇庁)キリスト教一致推進評議会議長ウォルター・カスパー枢機卿は5月29日、モスクワでアレクセイ2世総主教と会見した。同枢機卿は、モスクワ総主教庁の渉外部責任者、スモレンスクと...
-
シェークスピアの墓碑、「呪い」避けつつ改修工事
英国西部ストラトフォードアポンエイボンの聖トリニティー教会には劇作家ウィリアム・シェークスピアの墓碑がある。シェークスピアはこの教会で156...
-
カルト教団から保護の子どもを親元へ、テキサス州最高裁
米テキサス州の一夫多妻制宗教団体『末日聖徒イエス・キリスト教会原理派』(FLDS)の施設から、虐待を理由に女性や子ども多数が保護された問題で、テキサス州最高裁は5月29日...
-
バルトの「教会教義学」がCD化 プリンストン神学校など協力
20世紀最大の神学的業績とされるカール・バルトの『教会教義学』がこのほどデジタル化され、CDとして発売されることになった。
-
米テキサス州カルト教団からの子ども保護に疑念
米テキサス州エルドラドで、児童虐待や性的暴行などの容疑で捜査対象となっている『末日聖徒イエス・キリスト教会原理派』(FLDS)の信徒らが立てこもっていた農場を捜索、内部に居住していた生後6カ月の乳児から17歳の400人以上全員について隔離・保護に踏み切ったテキサス州当局に対し、同州控訴裁判所は5月22日、州の措置を違法とする判断を下した。
-
教皇が「死の兵器」クラスター爆弾を批判
教皇ベネディクト十六世は5月18日、司牧訪問先のジェノヴァで不発弾が市民を無差別に殺傷しているクラスター爆弾について、「死の兵器」と批判した。
-
キュンク教授が教皇ベネディクト16世に不満
カトリック教会の反体制派神学者の代表とされるチュービンゲン大学教授のハンス・キュンク神父も80歳、今では最年長神学者の仲間入りしているがこのほど、イタリア紙レプブリカとのインタビューで、教皇ベネディクト十六世への不満を明らかにした。
-
四川大地震被災者に『愛徳基金会』が緊急援助
中国四川省で5月12日発生した大地震の被災者に、『愛徳基金会』(本部・南京)が緊急救援を開始した。外国からの援助も含めて、救援の主力が交通の便のある都会中心に展開され...
-
ビヨンセ、有名になり過ぎて教会通いを断念
『米エンターテインメント史上最も美しい女性』との評判を得た「デスティニーズ・チャイルド」のビヨンセ・ノウルズ(26)は、7歳のころから聖歌隊で歌うなど、テキサス州ヒューストンの教会に熱心に通っていたが、礼拝に出る度にファンにもみくちゃにされ、「恥ずかしくてもう行けない」と断念することにした。専門通信『コンタクトミュージック』などが報じた。
-
豪州初の女性主教が誕生
オーストラリア聖公会(英国国教会)で初の女性主教となるケイ・ゴールズワージーさん(51)が5月22日、西部パースのセント・ジョージ大聖堂で...
-
テレビ伝道者の支持を返上 問題発言受けマケイン氏
米大統領選の共和党指名候補になるジョン・マケイン上院議員は22日、福音派のテレビ伝道者ジョン・ヘギー氏から受けていた支持を返上すると発表した。
-
四川省大地震で教会堂被災、信徒も多数消息不明
5月12日に中国四川省を中心に発生した大地震で、各地のキリスト教会堂も破壊したほか、信徒の消息不明も多数に上っていると見られる。
人気記事ランキング
-
「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(3)神の御霊と一つ 加治太郎
-
聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ
-
主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
新しい発見 佐々木満男
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育