Skip to main content
2025年9月15日10時30分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31388件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 21世紀の神学(18)本当にソドムの罪は同性愛なのか!? 山崎純二

    同性愛に関する聖書の記述の中でも、とりわけ有名なのが上記のソドムの物語です。今日はこの箇所に注目していきたいと思います。このロトという人物は、有名なアブラハムの甥(おい)であり、ソドムという街に住んでいました。

    2023年09月02日9時00分
  • 世界宣教祈祷課題(9月2日):インドネシア

    インドネシアは近年、より保守的なイスラム教の性格を強めており、特にイスラム背景のキリスト教徒が圧力をかけられる可能性がある。イスラム教徒として育ったインドネシア人がキリスト教信者になった場合、イスラム教に戻るようにという強い圧力、暴言…

    2023年09月02日6時30分
  • 関東大震災100年「過去の歴史を見つめなおす時」 朝鮮人虐殺でカトリック教会が声明

    1923(大正12)年9月1日に関東大震災が発生してから、1日で100年となった。日本カトリック司教協議会社会司教委員会(委員長:勝谷太治司教)は8月31日、関東大震災発生時の朝鮮人虐殺に関する声明を発表した。

    2023年09月01日16時55分
  • あなたは命を宿す器 菅野直基

    少し前まで、あんなに心が燃えていて、神様を近くに感じていたのに、朝になるとため息が出て、心が否定的になり、神様を遠くに感じるということはないでしょうか。出エジプトしたイスラエルの民は、日ごとにマナを拾い集めて、それを食べました。

    2023年09月01日8時50分
  • 世界宣教祈祷課題(9月1日):ウクライナ

    ウクライナのペンテコステ派教会と福音派教会が考えられない成長を遂げている。「教会は、神を求める人々であふれ返っています!」そう伝えるのは、ウクライナのアッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団の宣教師で、過去1年間ポーランドでウクライナ難民のため…

    2023年09月01日7時10分
  • 詩編の味わい―結論を見いださない何かが大事なのだ(その3)

    詩編24編に、「城門よ、頭を上げよ。とこしえの門よ、身を起こせ」という言葉が繰り返されているが、「うなだれた城門」と表現すれば、これは現代人の姿と合致するかもしれない。

    2023年08月31日11時23分
  • 世界宣教祈祷課題(8月31日):ブリア族

    コンゴ(DRC)に、ブリア語を話すブリア族がいる。人口は4万5千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。ブリア族の救いのために祈っていただきたい。

    2023年08月31日7時17分
  • ハワイ・マウイ島の山火事、オペレーション・ブレッシングが長期的支援活動を実施

    ハワイ・マウイ島の山火事を受け、キリスト精神に基づき人道支援活動を行う国際NGO「オペレーション・ブレッシング」は、発災直後から災害救援チームを派遣し、被災者の生活を長期的に支える支援活動を展開している。

    2023年08月30日22時49分
  • ニカラグア政府、イエズス会の法的地位を剥奪 カトリック教会との対立激化

    中米ニカラグア政府は23日、カトリック教会の男子修道会であるイエズス会の法的地位を剥奪した。同国では2018年以降、政府とカトリック教会の対立が続いており、政府による弾圧が激しくなっている。

    2023年08月30日20時55分
  • 東京基督教大学、新学長に朝岡勝氏 来年4月から理事長と兼任

    東京基督教大学(TCU、千葉県印西市)は30日、同大を運営する東京キリスト教学園の朝岡勝理事長兼学園長を新学長に選任したとホームページで発表した。現職の山口陽一学長が、任期2年を残して来年3月で辞任することを表明したため。

    2023年08月30日16時49分
  • ヨハネ福音書を読む(20)「世に命を与えるまことのパン」―朽ちる食べ物と朽ちない食べ物― 臼田宣弘

    5千人の供食の話は4つの福音書全てにありますが、ヨハネ福音書には、その供食の話の後の6章後半で、パンについての説話が伝えられています。予定としては、今回から3回にわたって、その説話が書かれている26~59節を読みます。

    2023年08月30日11時46分
  • 心に響く神の声 安食弘幸

    「睡眠時無呼吸症候群」という病気があります。眠っているとき、呼吸が止まってしまう。自分では気が付かない。誰が気が付くかというと、隣で寝ている人です。ハッと気が付くと、隣の夫の呼吸がピタリと止まる。

    2023年08月30日8時25分
  • 世界宣教祈祷課題(8月30日):英国

    数々の答えられた祈りを覚え、これを記念する世界的なモニュメントが、英国で建設中だ。このモニュメント「答えられた祈りの永遠の壁」は100万個のインタラクティブなレンガで作られている。

    2023年08月30日7時23分
  • 祈祷会中に牧師3人含む5人逮捕 「改宗禁止法」違反理由に インド

    インド北部ウッタルプラデーシュ州の警察は15日、同州ジャウンプル県ラジュプールで、女性19人を含む計37人を、同州の「改宗禁止法」に違反したとして起訴した。このうち牧師3人を含む5人は逮捕され、一時身柄を拘束されたが、同日夕には保釈された。

    2023年08月29日14時48分
  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(137)聖書と考える「転職の魔王様」

    世界のベストセラー聖書と【転職】。まず、アモスという人物は、いちじく桑の木を栽培していました。そこから、預言者に・・・(旧約聖書・アモス書7章14節参照)。それから、有名なダビデは、羊を飼っていました。そこから、王の家来に・・・

    2023年08月29日7時46分
  • 世界宣教祈祷課題(8月29日):グレナダ

    カリブの小国グレナダでのコロナの影響は、数年前の壊滅的なハリケーン「イワン」や「エミリー」と同じくらい強く感じられたという。これらのハリケーンは、グレナダの建物の90パーセントを破壊し、農業と観光業は事実上全滅した。

    2023年08月29日7時27分
  • 信者400人以上が犠牲 ケニア政府、「餓死カルト」の教会などを閉鎖

    ケニア政府はこのほど、断食して死ねばイエスに会えるなどと説き、信者ら400人余りを餓死させたカルト指導者が率いる「グッド・ニュース・インターナショナル・ミニストリーズ」(GNIM)をはじめ、5つの教会を閉鎖した。

    2023年08月28日15時07分
  • 主は生きておられる(216)イエス様は水分 平林けい子

    朝体操の友との帰り。道端の草はこの暑さでカラカラ。茶色になっている。かわいそうに。ふと思った。私も、こんな時があった。あの逆境の中で枯れてなくなる寸前、イエス様がたっぷり水を飲ませてくださった。その水のおいしかったこと。私は、生き返った。

    2023年08月28日10時03分
  • 共に分かち合い、癒やされる信仰 万代栄嗣

    イエス様を信じる信仰は、個人的なものです。もちろん、個人的に祈るのは大切なことです。しかし、信仰には個人だけで解決できる部分だけでなく、人々との接点を明確に持ちながら、分かち合うべき要素が少なからずあるのです。

    2023年08月28日9時48分
  • 世界宣教祈祷課題(8月28日):グアドループ

    グアドループは、カリブに浮かぶフランス海外県だ。2009年に起きた抗議、スト、暴動は、同地域史上最大であり、仏本国との関係に暗い影を落とした。多くの人々は、自らを二級市民のように感じて、植民地支配の継続に憤り、島に住む裕福な白人の子孫を…

    2023年08月28日8時56分
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 新しい発見 佐々木満男

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘

  • ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命

  • シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.