Skip to main content
2025年11月19日09時20分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31477件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 成長戦略が一番の重点政策

    23日、東京都内で行われた東京百人会懇親会で、クリスチャン衆議院議員柴橋正直氏が最近の国政に対する取り組みを報告した

    2012年06月28日15時18分
  • 日本バプテスト教会連合 岩手県へボランティア派遣

    日本バプテスト教会連合は6月25日から28日にかけて岩手県沿岸部に東日本大震災の復興ボランティアを派遣した。同連合は継続してボランティアを派遣しているという。

    2012年06月28日11時14分
  • 日本ホーリネス教団 次世代育成ワーキンググループ

    日本ホーリネス教団が6月28日、次世代育成ワーキンググループを国立オリンピック記念青少年総合センターで開催した。

    2012年06月28日11時05分
  • JEA理事長「深く悔い改める」 原発問題受け声明

    日本福音同盟(JEA)は、原子力発電の問題に関する理事長声明を発表し、これまでの無批判な原子力利用に対する悔い改めを示した。原発問題についての公式見解を示すのは、今回が初めて。

    2012年06月27日17時12分
  • ホーリネス弾圧記念聖会「イエスか、カイザルか」

    24日、淀橋教会(東京都新宿区)で第21回ホーリネス弾圧記念聖会が行われた。夜の聖会では、基督聖協団目黒教会主任牧師の横山聖司氏からホーリネス弾圧事件と新約聖書の使徒たちが宣教を行ったローマ時代の迫害の様子を比較した説教が行われた。

    2012年06月27日12時57分
  • 仮設住宅に支援物資 東松島アメイジング・グレイス支援センター

    日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団の東松島アメイジング・グレイス支援センターが27日同教団災害対策本部のウェブサイトに東日本大震災で被災した岩手県陸前高田市での支援の報告を掲載。仮設住宅に住む被災者や被災した美容室の再開への支援が報告された。

    2012年06月27日11時16分
  • 日本バプテスト教会連合 理事会

    日本バプテスト教会連合が6月27日から28日にかけて東京の同連合練馬教会で理事会を開催した。

    2012年06月27日11時14分
  • 超教派第31回教会音楽祭テーマ曲歌詞募集

    教派を超えての賛美集会「教会音楽祭」の2013年6月の第31回目の開催を控え、テーマ曲の歌詞が参加する各教派の中で募集されている。今回のテーマは「ともに希望の歌を」。

    2012年06月27日11時11分
  • 国内5箇所を開拓伝道 同盟基督教団

    日本同盟基督教団伝道局伝道部が6月27日、同教団ウェブサイト上に教団の諸教会に向け開拓教会の手伝いを奉仕内容としたキャラバン伝道奉仕者を募集する旨を掲載した。国内5箇所での開拓伝道に奉仕する人を募っている。

    2012年06月27日11時11分
  • 被災地ボランティアと教会の現状を報告 同盟教団

    日本同盟基督教団が6月27日、教団ウェブサイト上で東日本大震災の復興支援を行なっている同教団のボランティア活動と、東北の教会の現状について報告を掲載した。報告は震災復興支援本部ニュースレターの中でなされた。

    2012年06月27日11時09分
  • 18から39歳のクリスチャン青年に 東北夏の青年ボランティア派遣を募集

    日本同盟基督教団が6月27日、「夏の青年ボランティア派遣」に参加する18から39歳のクリスチャンを募集する旨を同教団ウェブサイト上で発表した。

    2012年06月27日11時08分
  • 6月への繰越4,011,223円 東北応援団が会計報告

    クリスチャン・アーティストが発起人となった東日本大震災の災害復興支援団体東北応援団Love Eastが6月27日、4月と5月の会計報告を同団体ウェブサイト上で発表、6月への繰越金は4,011,223円であった。

    2012年06月27日11時07分
  • 聖書と賛美を歌って学ぶセミナー 森裕理さん

    福音歌手の森裕理さんが誰もが知っている童謡・唱歌・讃美歌などを、背景となるエピソードを語りながら、より楽しく歌うための方法を指導するセミナー「祐理さんと歌おう心のうた~童謡から讃美歌」を27日、恵みシャレー軽井沢で開催した。

    2012年06月27日11時04分
  • 沖縄にみ言葉によるリバイバルを 名護聖会

    恵那レーマミニストリー(ERM)が6月27日沖縄キリスト福音センター・名護教会新会堂で聖会を開催した。

    2012年06月27日11時04分
  • 創造論ゆかりの地北米へ ジャネシス・ジャパン創世記探訪ツアー

    創造論とその世界観を日本に紹介するジェネシス・ジャパンは27日から、米国の創造博物館、グランド・クーリー、セント・ヘレンズ山等の創造論に関する場所を訪問する「創世記訪問ツアー」を開催する。

    2012年06月27日10時53分
  • 日本福音同盟 「心のオアシス」リトリート開催

    日本福音同盟(JEA)が25日から27日にかけて福島県のホテルリステル猪苗代で「心のオアシス」リトリートを開催した。

    2012年06月27日10時37分
  • エジプト大統領にイスラム主義のモルシ氏

    エジプトの選挙管理委員会は6月24日、大統領選決選投票で、イスラム主義組織「ムスリム同胞団」系の自由公正党のムハンマド・モルシ党首(60)が当選したと発表した。エジプト史上初の自由選挙による大統領。

    2012年06月26日11時02分
  • ロシア正教会首脳が中国訪問

    ロシア正教会モスクワ総主教座の対外教会部門責任者ヒラリオン府主教が、6月19日から22日まで北京を訪問した。府主教は、現状のさまざまな制約はあるものの、正教が中国で盛んになることを期待している、と語った。ENIニュースが報じた。

    2012年06月26日11時02分
  • 沖縄でERM聖書学校 教会完成コース20の学び

    恵那レーマミニストリー(ERM)が6月26日ERM聖書学校を沖縄のベッテルハイムホールで開催された。全20の学びがなされた。

    2012年06月26日11時02分
  • 「新しい福音宣教」討議するシノドスを10月開催

    バチカン(ローマ教皇庁)は6月19日、この10月7日から28日開催する「新しい福音宣教」をテーマにした世界代表司教会議(シノドス)第13回通常総会の「討議要綱」を発表した。同シノドスは、福音に深く根差し、時代に適応した新しい福音宣教に対する考察を深め、それを推進することが目的。

    2012年06月26日11時01分
  • 1061
  • 1062
  • 1063
  • 1064
  • 1065
  • 1066
  • 1067
  • 1068
  • 1069
  • 1070

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • 最高に良いものを実現するために 万代栄嗣

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(253)聖書と考える「ちょっとだけエスパー」

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • ワールドミッションレポート(11月19日):ウガンダのマケレ族のために祈ろう

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.