-
政教分離原則遵守を 首相らの靖国神社真榊奉納でNCC靖国問題委が抗議
菅義偉首相らが靖国神社の秋の例大祭に真榊(まさかき)と呼ばれる供物を奉納したことについて、日本キリスト教協議会(NCC)靖国神社問題委員会は21日、菅首相と大島衆院議長に対し、憲法の定める政教分離原則を遵守するよう強く求める抗議文を送った。
-
学術会議問題、キリスト教関係の学会から声明相次ぐ
菅義偉首相が日本学術会議の新会員候補6人を任命しなかった問題をめぐり、キリスト教関係の学会から相次いで声明が出ている。日本基督教学会は12日、近藤勝彦理事長と茂牧人専務理事、同学会誌「日本の神学」の西原廉太編集委員長の連名で声明を出した。
-
「日本学術会議への人事介入に反対」 日本ナザレン教団が声明
日本ナザレン教団(江上環理事長)は10日、公式サイトで「日本学術会議への人事介入に対する反対声明」を発表した。日本学術会議の次期会員6人が拒否されたことについて、声明は憲法23条で保障された「学問の自由」を侵害するものだと指摘している。
-
日本学術会議の任命拒否、NCCが抗議声明「憲法の精神に違反」
日本キリスト教協議会(NCC)は7日、日本学術会議の会員候補6人が任命されなかった問題で、「法違反であると同時に、憲法の精神に違反します」とする抗議の声明を発表し、菅義偉首相に対し、任命拒否の速やかな撤回を強く求めた。
-
明学大キリスト教研究所・国際平和研究所有志が抗議 学術会議任命拒否
明治学院大学キリスト教研究所と同大国際平和研究所の有志は5日、菅義偉首相が日本学術会議の新会員として推薦された6人の候補者を任命しなかったことに抗議し、6人を会員として認めるよう強く求める声明(3日付)をホームページで発表した。
-
任命拒否された日本学術会議会員候補にキリスト教学の芦名定道・京大教授
日本の科学者たちが政策提言を行う国の特別機関「日本学術会議」の新会員候補として、同会議が推薦した105人のうち、菅義偉首相が任命を拒否した6人の中に、キリスト教学が専門の芦名定道・京都大学大学院文学研究科教授がいたことが分かった。
-
安倍首相の玉串料奉納と4閣僚参拝 NCC靖国神社問題委が抗議声明
日本キリスト教協議会(NCC)靖国神社問題委員会は18日、終戦記念日の15日に安倍首相が靖国神社に玉串料を奉納し、4閣僚が参拝したことを受け、「政教分離原則違反であり、憲法尊重擁護義務を無視した行動」だと抗議する声明を発表した。
-
宗教団体への公金支出に「断固抗議」 日本バプテスト連盟、NCC靖国問題委が声明
日本バプテスト連盟は19日、「持続化給付金」の支給対象に宗教法人や宗教団体を含める案が政府与党内で検討されたとの報道を受け、「信教の自由」と「政教分離原則」をまったく無視し、ないがしろにした姿勢だとして「断固抗議」するとの声明を発表した。
-
核兵器廃絶求め共同提言文を政府に提出 WCRP日本委とPNND日本
世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会と核軍縮・不拡散議員連盟(PNND)日本は11日、核兵器廃絶に向けた「共同提言文」を政府に提出した。代表者が外務省を訪れ、鈴木馨祐(けいすけ)外務副大臣と面会。趣旨を説明した上で提言文を手渡した。
-
YWCA、特別定額給付金に関し政府に要望書 DV被害者への配慮など
新型コロナウイルスの緊急経済対策として、国民に一律10万円が給付される特別定額給付金について、日本YWCAや各地のYWCAの会長、運営委員長ら25人は24日、家庭内暴力(DV)被害者への配慮などを求める要望書を発表した。
-
「核軍縮の努力は延期されてはならない」 宗教者と国会議員が共同提言
日本の宗教者と国会議員が27日、参議院議員会館で会合を開き、核兵器廃絶に向けた共同提言文を発表した。宗教者からは、髙見三明(カトリック)、矢萩新一(聖公会)の両氏ら9人が参加。国会議員からは、鈴木馨祐・外務副大臣ら11人が参加した。
-
日本バプテスト連盟、中村哲氏の言葉引用し自衛隊の中東派遣に抗議
海上自衛隊の護衛艦「たかなみ」が2日、中東に向け出航したことを受け、日本バプテスト連盟理事会(加藤誠理事長)は3日、自衛隊の中東派遣に抗議し、閣議決定の撤回と、自衛隊の即時撤退を求める声明を発表した。
-
「在日外国人が搾取・管理・排除の対象になっている」 外キ協、第34回全国キリスト者集会宣言を発表
「外国人住民基本法の制定を求める全国キリスト教連絡協議会」(外キ協)は4日、在日大韓基督教会名古屋教会で1月31日に開催した同法制定を求める「第34回全国キリスト者集会」の宣言を発表した。
-
日本YWCA、自衛隊の中東派遣で抗議声明
日本YWCAは12日、自衛隊の中東派遣に抗議する声明を発表した。声明では「武力による支配を進めようとしている」として現政権を批判。「私たちが望んでいるのは、武力による解決ではなく、外交や対話による解決」と訴えた。
-
「深い遺憾」 自衛隊の中東派遣決定でNCCが抗議声明
日本に関係する船舶の安全確保のため、政府が中東海域への自衛隊派遣を閣議決定したことを受け、日本キリスト教協議会(NCC)は28日、声明を発表し、「深い遺憾の意を表明し、抗議し、自衛隊中東海域派兵に反対する」と表明した。
-
日本キリスト教協議会、辺野古基地移設に反対声明
沖縄県名護市辺野古の米軍基地移設予定海域への土砂投入が始まったことを受け、日本キリスト教協議会(NCC)は19日、基地移設に反対する声明(15日付)を公式サイトで発表した。
-
トランプ米大統領のエルサレム首都認定に反対を 日本YWCAが日本政府に要望
ドナルド・トランプ米大統領が、エルサレムをイスラエルの首都と認定したことについて、日本YWCAは12日、イスラエルによるパレスチナに対する違法な占領を正当化するものだとし、日本政府に対し、首都認定に反対するよう求める要望書を発表した。
-
22日は衆院選投票日 「誰に投票すればいいか分からない人へ」 クリスチャンの千葉県議会議員、山本友子さんに聞く
第48回衆議院議員総選挙もいよいよ大詰め。明日22日は投票日だ。どの候補者に自分の1票を投じればいいのだろうか。クリスチャンの千葉県議会議員、山本友子さん(市民ネットワーク)に話を聞いた。
-
「共謀罪」法案衆院通過、カトリック団体が反対声明 戦中の弾圧にも言及
「共謀罪」の内容を盛り込んだ「テロ等準備罪」を新設する「組織犯罪処罰法」の改正案が23日、自民、公明両党と日本維新の会などの賛成多数により、衆院本会議で可決された。これを受け、日本カトリック正義と平和協議会は24日、反対声明を発表した。
-
日本キリスト改革派教会、「安保関連法案の強行採決への抗議と同法制の廃止を求める声明」を決議
日本キリスト改革派教会は13日から3日間にわたり第70回定期大会を開催し、その中で「安保関連法案の強行採決への抗議と同法制の廃止を求める声明」を大会議長名で出すことを決議した。
人気記事ランキング
-
アッセンブリー京都教会の村上密牧師死去、異端・カルト問題に長年取り組む
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司
-
米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷
-
21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二
-
イエス様と共に働く 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(8月30日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(4)
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(241)聖書と考える「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」
-
聖書のイエス(16)青銅の蛇 さとうまさこ
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷
-
進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日
-
米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者
-
花嫁(31)神に従う者の道 星野ひかり
-
21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん、気仙沼市の名誉市民に
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版
-
キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所
-
N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
アッセンブリー京都教会の村上密牧師死去、異端・カルト問題に長年取り組む
-
日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及
-
福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進