Skip to main content
2025年7月15日21時54分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム

論説・コラム

  • 論説
  • コラム
  • 執筆者一覧
  • ヨハネ福音書を読む(33)「イエス様の自己顕現」―私はある、私は世の光である― 臼田宣弘

    ユダヤ人たちとイエス様の議論は続きます。ユダヤ人たちを非難していたイエス様に対して、彼らは「サマリア人」「悪霊に取りつかれている」という2つの「レッテル張り」をします。

    2023年11月29日14時41分
  • 奴隷解放の父―エイブラハム・リンカーンの生涯(7)愛は正義に勝る

    こうして、昼は父を助けて森や畑で働き、夜は遅くまで勉強に励むエイブを父も母も誇りに思っていたが、時々むちゃをするのを見ると体を気遣うのであった。この頃、エイブは法律関係の本を読むようになり、今『イリノイ州法規』という本に挑戦していた。

    2023年11月29日9時42分
  • 聖書的終活のススメ(1)死の恐れからの解放 田中啓介

    世の中、どのようなことにも例外というものがありますが、世界万国共通して絶対に例外のないことが一つだけあります。それは、生きとし生けるものはいつか必ず死ぬということです。この誰もが一度は通らなければならない死について、怖くないという人は…

    2023年11月28日20時51分
  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(150)聖書と考える「うちの弁護士は手がかかる」

    世界のベストセラーである聖書で「弁護士」といえば・・・? いやぁ、皆さん、スゴイですよ。なんと、神である主イエス様が、あなたを「弁護」してくれるって、聖書に書いてありますよ(新約聖書・ヨハネの手紙第一2章1節)。

    2023年11月28日11時01分
  • 主キリストの「神の国」につながろう 万代栄嗣

    神様に祈り、神様の導き、恵みを頂きながら前進することは何と素晴らしいことでしょうか! 人間の考えとは違う祝福、恵みが神様から与えられますから感謝です。今日の聖書箇所で、救い主イエスは人々に福音を語り、また、人々を癒やし、悪霊から解放し…

    2023年11月27日10時23分
  • 悪い者に打ち勝つ 岡田昌弘

    私たちの人生には、時に「悪い者」といえるような人と遭遇するときがあります。しかし「悪い者」は、私たちの内面にも存在します。聖書がいう「悪い者」とは、神に敵対する者です。

    2023年11月26日8時03分
  • 本当にキリストで十分か 加治太郎

    神様は引き続き、エゼキエルを通してイスラエルの民に語り続けられました。神様が裁きを行われるときに「わたしが主であることを知る」と言われました。人類の罪のために神様の裁きを受けられたのは、イエス・キリストでした。

    2023年11月25日9時28分
  • 主は生きておられる(221)新しいドア 平林けい子

    団地に住む私の家のドアが新しくなった。まるで新しい家に引っ越したよう。そっと ドアを開け閉めする。明るい、静かだ。私の心の中もより明るくなったようだ。暗い道を帰っても、この新しいドアが待っている。

    2023年11月24日8時32分
  • 神に向かって生きよう 菅野直基

    今回の中部・関西への遠征で、私の話や歌に対して、意外な反応があって驚いています。自分では、ただ目の前の人を愛し、イエス様の愛を伝えたいだけですし、私の心の中は「私や私たちではなく、イエス様を伝えたい」と考えていますので、そのように言って…

    2023年11月24日8時03分
  • ジーザスと私(1)愚か者だった私 桜井知主夫

    これは、キリストが自分史に介入されたことの証しです。神はあわれみ深く、恵み深い方であり、こんなにも愚かで情けない者も、神に叫び求めると神が救ってくださったという証しです。キリストは、こんな者をも愛してくださったのです。

    2023年11月23日20時51分
  • 命の木はどこに行ったのか 再び創世記(その2)

    命と知識、どちらを尊び、どちらに手を伸ばすべきか。問い方を変えよう。知識がないと命は危ういか。そりゃそうだろう。この世で命を保っていくためには知識が必要である。

    2023年11月23日12時54分
  • ヨハネ福音書を読む(32)「イエス様を殺そうとするユダヤ人たち」―「信じた」ことの真意― 臼田宣弘

    同じ「イエス様を信じる」ことではあっても、そこに信仰の差異を読み取れると思います。ヨハネ福音書は、このように登場人物たちの信仰をさまざまに伝えることで、読者の信仰を最善の位置に到達させようとしているように思えます。

    2023年11月22日14時08分
  • イエス・キリストへの信仰を捨てたらどうなるか 安食弘幸

    老齢のドライバーが今、高速道路をぶっ飛ばしています。そこに、携帯電話に奥さんからの連絡が入りました。「あなた。今ラジオを聴いていたら、あなたが走っている高速道路を猛スピードで逆走している車が一台あると言っていたから気を付けてね」

    2023年11月22日9時45分
  • パレスチナ問題 ―モーセとパウロの「願い」― 山崎純二

    最近は、イスラエルとパレスチナ、ロシアとウクライナのことを考えて、夜中に胸がとても痛くなるときがあります。それと同時に、何もできない歯がゆさや、言葉を発すること自体がさらなる分断を生んでしまっているのではないかという迷いもあります。

    2023年11月21日22時07分
  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(149)聖書と考える「時をかけるな、恋人たち」

    世界のベストセラー聖書。この聖書には、まさにタイムトラベル的出来事が!! 新約聖書・マタイの福音書17章1~8節です。時代は、約2千年前のイエス様と弟子たちの頃。で、なんとその時!! 急に、旧約聖書で有名なエリヤとモーセが現れ…

    2023年11月21日7時57分
  • イエスの血潮 さとうまさこの漫画コラム(73)

    血は命を表します。兵士が十字架上のイエスのわき腹を突き刺したとき、「血と水」が分かれて出ました。それは、酸欠で心臓が圧迫されたことにより、心臓が破裂したためです。十字架刑は、呼吸困難で苦しみ抜いて亡くなるという極めてつらい処刑なのです。

    2023年11月19日15時10分
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(185)キリスト教の「死生観」が日本を救う 広田信也

    多死社会を迎え、さまざまな働きが日本人のエンディングを支えています。それらの内容は、介護、医療、亡くなったときの葬儀やお墓に関すること、その後の遺産相続、身辺整理など、幅広い分野にわたっています。

    2023年11月18日19時39分
  • 古代東方大秦景教旅行写真記(15)メソポタミアの地トルコの東方教会(3)聖ガブリエル修道院 川口一彦

    一行が次に訪問したのは397年建設の聖ガブリエル修道院施設で、膨大な敷地に幾つかの礼拝室や講義室、宿泊施設などがあった。施設案内の担当者が私たちを歓迎してくださり、迎賓室で修道院の歴史を聞き、重要で貴重な施設を案内された。

    2023年11月17日17時38分
  • 粘り強さに勝るものはない 佐々木満男

    2年ほど前に仕事で山梨県の韮崎市を訪問した折に、地元で有名な日帰り温泉施設「ノーベル賞温泉」に立ち寄った。正式な名称は「武田乃郷白山温泉」。甲斐の武田信玄が築城した「白山城」の麓に湧出した温泉である。

    2023年11月17日12時36分
  • 主は生きておられる(220)不思議な出会い 平林けい子

    今、私の毎日は冒険。数週間前、主は私に不思議な方法で友を与えてくださった。姉を訪問する途上、真横に歩いている外国人の婦人と目が合った。互いにほほ笑んだ。歩く速度は全く同じ。互いにあいさつ。わずか数分後の会話の後、名前アドレス交換。

    2023年11月17日11時50分
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 福音派の著名講解説教者、ジョン・マッカーサー牧師死去 86歳

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 吉松繁・日本基督教団隠退教師死去、92歳

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(235)聖書と考える「放送局占拠」

  • 第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 教皇レオ14世とゼレンスキー氏が2度目の会談 バチカン仲介の首脳級会合に意欲

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 吉松繁・日本基督教団隠退教師死去、92歳

  • 栄光の富で必要を満たされる神 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 米フラー神学校、平和構築センター新設 教会・社会双方に和解もたらす指導者を育成

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

編集部のおすすめ

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.