国際
- 
                                                WEA代表、国際的福音派共同体強調ポルトガルで開催中の福音派諸教会の合同総会で21日、世界福音同盟のタニクリフ国際ディレクターが諸団体を結ぶ情報ネットワークの構想を発表した。 
- 
                                        中国、地下教会指導者ら50人釈放 国際的批判うけキリスト教団体、中国支援協会は21日、中国当局に拘束された地下教会の指導者らが25時間後に釈放されたと発表。政府が同国の人権状況を非難する国際世論の高まりを懸念し釈放を指示したという。 
- 
                                        欧州の福音派諸教会、合同総会開催 史上最大規模35か国200団体の代表者による欧州史上最大規模の合同総会が19日(現地時間)、ポルトガルの古都タビラで開幕した。福音派組織「欧州福音同盟」、「欧州福音宣教同盟」、「欧州の希望」が共催。23日(同)まで。 
- 
                                        世界福音同盟、各国結ぶ情報ネットワーク機関発各国の福音派組織を結ぶ国際的機関、世界福音同盟(本部カナダ、以下、WEA)が米西海岸の都市、サンフランシスコ市内に情報ネットワークの国際拠点となる機関を開設した、と米紙クリスチャンポストが17日報じた。 
- 
                                        アジア福音同盟、関連機関などに献金要請 パキスタン地震でアジア福音同盟(EFA、本部・スリランカ)は14日、パキスタン地震の被災者のための献金と祈りの要請を各国の関係機関に要請した。世界福音同盟(WEA)が公式サイトで発表したプレスリリースで17日までに分かった。 
- 
                                        ケアリー前英国教会大主教: 国教会の葬儀は目前英国国教会のジョージ・ケアリー前カンタベリー大主教が13日夜、同教会の行方を案じるスピーチを行った。同教会は衰退が著しく死期が近いとした。 
- 
                                        キリスト教諸教会が祈祷集会 パキスタンパキスタン国内のキリスト教徒が、8日に起きたパキスタン大地震の被災者のための祈祷集会を各地で開催した。地震による犠牲者は3万3000人以上、一部の報道では4万人を超えたとの情報もある。英紙クリスチャントゥデイが12日、伝えた。 
- 
                                        イスラム過激派、政府利用し教会閉鎖 インドネシアインドネシア・西ジャワ州に本拠を置くイスラム過激派組織がキリスト教教会に圧力をかけ、暴力的に閉鎖する事件が続発していることが11日までに米国の迫害監視団体の調査でわかった。米クリスチャンポスト紙が報じた。「反背教同盟運動」(AGAP)と呼ばれるこの団体は、インドネシア全域で活動する急進派イスラム組織として知られ、キリスト教教会に対して閉鎖を要求し、教派を問わず迫害していると報告されている。 
- 
                                        パキスタンで地震、死者1万9千人超パキスタン政府は9日、同国北部で8日発生した大地震の死者数が1万9千人を超え、約4万人が負傷したと発表した。パキスタンの大統領報道官によると、現在のところ連絡がとれていない地域が大部分で、犠牲者は数倍にも増える恐れがあるという。 
- 
                                        キリスト教NGO、北朝鮮への食糧支援継続へ世界最大のキリスト教人道支援団体のひとつ、ワールド・ビジョン(WV)国際本部が北朝鮮に対する食糧支援などの関係を今後も継続する方針を固めたことが8日までにわかった。 
- 
                                        米、安楽死めぐり最高裁で審議米国で唯一、安楽死を認めているオレゴン州の法律に対し、ブッシュ政権が見直しを求めている問題で、連邦最高裁が5日(日本時間6日)、審議を開始した。 
- 
                                        米・南部バプテスト、100万人洗礼めざし本格的伝道キャンペーン米・南部バプテスト連盟は1日(日本時間2日)、翌年10月までに100万人の新規洗礼を目指す 
- 
                                        米最高裁長官にロバーツ氏就任 キリスト教諸団体が歓迎米上院本会議は9月29日(日本時間同30日)、ワシントンのホワイトハウスで、米連邦最高裁長官に指名されたジョン・ロバーツ氏(50)の長官就任を賛成多数(78-22)で承認、キリスト教系諸団体は生命倫理を尊重する新長官の誕生に歓迎の意を表明した。 
- 
                                        米、全国ハリケーン被災者を覚える祈りの日16日付の米クリスチャンポスト誌は、ブッシュ米大統領の呼びかけに応じ、アメリカ国内の多くのキリスト者が16日を全国ハリケーン・カトリーナ被災者を覚える祈りの日とし 
- 
                                        メガチャーチ成長の「鍵」を探って【ロサンゼルス3日CT】「単独で会員数1万人以上」と定義されるメガチャーチの多くが米国で安定した成長を続けていることが、米ハートフォード神学大(コネチカット州)の研究チームの発表で分かった。同チームはメガチャーチについて「建物の規模が成長の秘訣ではない」としている。 
- 
                                        バプテスト世界大会 3日目が閉幕英バーミンガム市で27日より開催されているバプテスト世界連盟の創立100周年記念大会は29日(現地時間) 
- 
                                        上海最古の教会が大改修へ1847年に建設された上海に現存する最古の教会、聖三一教会がこのたび大改修されることとなった。赤レンガ造りの聖三一教会は、イギリス人が中国に建設した最大の教会。現在の会堂は1869年に再建されたもの。 
- 
                                        バプテスト世界連盟 創立100周年大会あす開幕
 インターネットで生中継バプテスト世界連盟(BWA)の創立100周年記念大会が27日より、英バーミンガム市で開幕する。同市内の国際カンファレンスセンターで開かれるこの会議には、112カ国1万5000人が参加する見込み。参加できない加盟教会に配慮すると同時に、同連盟の活動を多くの人に知ってもらおうと、同世界連盟は会議の様子を現地からインターネットで生中継することが分かった。 
- 
                                        リック・ウォレン師、ルワンダで国際支援運動発足著書『The Purpose Driven Life(邦題:人生を導く5つの目的)』で著名なリック・ウォレン牧師sが16日、霊的枯渇や貧困問題など世界5大問題に取り組むキリスト教運動「グローバル・ピース・プラン」を発足、本部を置くアフリカ・ルワンダの首都キガリで創立記念大会を開いた。 
- 
                                        カナダ、同性婚を合法化カナダで20日、同性間の結婚が合法化された。下院が6月に同性婚を合法化する法案を可決したのに続き、上院も19日深夜、同法案を賛成47、反対21、棄権3で可決。最高裁判事の承認を経て20日に発効した。同性婚を認めた国はオランダ、ベルギー、スペインに次いで世界で4カ国目。 
人気記事ランキング
- 
                                            
                              聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
- 
                                            
                              花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
- 
                                            
                              全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
- 
                                            
                              「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
- 
                                        ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず
- 
                                            
                              約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
- 
                                            
                              「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
- 
                                            
                              キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎
- 
                                            
                              サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
- 
                                            
                              「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
- 
                                            
                              全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
- 
                                            
                              やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
- 
                                            
                              約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
- 
                                            
                              「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
- 
                                        日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
- 
                                            
                              神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
- 
                                            
                              「苦しみ」と「苦しみ」の解決(14)哲学と聖書(前半) 三谷和司
- 
                                            
                              聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
- 
                                            
                              やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
- 
                                            
                              「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
- 
                                            
                              米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
- 
                                            
                              「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
- 
                                            
                              聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
- 
                                            
                              日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
- 
                                            
                              英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
- 
                                            
                              「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
- 
                                            
                              中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
- 
                                            
                              イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される















