Skip to main content
2025年5月14日20時18分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

米国の牧師、祈祷生活に「満足」16% リサーチ会社調べ

2005年6月1日13時16分
  • ツイート
印刷

米誌「ファクト&トレンド」5-6月合併号に掲載されたエリソン・リサーチ社の最新の調査結果によれば、米国のプロテスタント教会の牧師のうち、自身の祈祷生活に「非常に満足している」と答えた人は16%にとどまっていることが分かった。47%が「概ね満足している」と答えたが、30%は「あまり満足していない」、7%は「まったく満足していない」と答えた。

アリゾナ州に本拠を置く同社は先月、全米のプロテスタント教会の牧師から無作為に選んだ868人を対象に調査を実施、牧師が祈りに費やす時間や祈祷課題について調査した。

プライベートな時間での祈祷生活に対する牧師の満足度は、年齢によって異なることが分かった。45歳未満の牧師では、9%が「非常に満足している」と答えた。一方、45歳から59歳までの牧師で「非常に満足している」と答えたのは13%だった。60歳以上の牧師の30%が「非常に満足している」と答えた。

教派別では、合同メソジスト教会(UMC)の牧師は他の教派の牧師よりも高い満足度を示した。一方、満足度が平均で最も低い長老教会(PCUSA、PCA含む)の牧師の中で、「非常に満足している」と答えたのは5%だけだった。

牧師の1日の平均祈祷時間は39分だった。一方、「15分以下」と答えた牧師は全体の21%を占めた。若手の牧師のほうがベテランの牧師よりも祈祷時間が若干短いことが分かった。45歳未満の牧師の平均祈祷時間は35分、45〜59歳の牧師で41分、60歳以上の牧師で38分という結果だった。

祈祷生活の満足度で高水準を示した合同メソジスト教会の牧師の平均祈祷時間は45分だった。長老教会の牧師の平均祈祷時間は28分で、ルーテル系教会の27分に次ぐ低水準だった。平均祈祷時間が最も長いのはペンテコステ系教会の牧師で47分だった。

祈りの内容を問う設問では、祈祷時間の32%を「要求」、20%を「御言葉の黙想と啓示」、18%を「感謝」、17%を「賛美」、14%を「罪の告白」に費やすという結果が出た。教派や世代に大きな差異はなかった。

祈祷課題、教派で違い

牧師の最も一般的な祈祷課題は、信徒たちの必要の満たしだった。牧師の98%は、信徒のために週7日祈ると答えた。

教派によって祈祷課題に傾向がみられた。福音派教会の牧師は、主流派教会の牧師よりも祈祷時間が若干短い一方、祈祷課題に多様性があった。

福音派教会の牧師が主流派教会の牧師よりも多く祈る課題は以下。
・ 信徒の信仰成長 (福音派教会牧師96%、主流派教会牧師90%)
・ 教会の量的成長 (同58%、同43%)
・ 教会財政の安定 (同57%、同46%)
・ 礼拝説教 (同86%、同78%)
・ 自己の経済状況 (同52%、同40%)
・ 国外宣教 (57%、同49%)
・ 地元宣教 (同75%、同58%)
・ 国家の指導層 (同71%、同63%)
・ 自己の信仰成長(同86%、同78%)

一方、主流派教会の牧師が福音派教会の牧師よりも多く祈る課題は、「戦争や災害などの社会問題」(主流派教会87%、福音派教会72%)、「所属教派のために」(同57%、同34%)の2つだった。

南部バプテスト連盟では、他の教会と比べて、教派のために祈る牧師の割合が低かった。それ以外の祈祷課題はほぼ平均的な結果となった。

また、同連盟の牧師とそれ以外のバプテスト教会の牧師を比較した場合、後者のほうが前者よりも、教会の量的成長、国外宣教、地元宣教、福音の伝播のために祈る傾向が強かった。

ルーテル系教会の牧師は自分の教派と社会問題について、他教派の牧師よりも多く祈ることが分かった。だが、自己の信仰成長、家庭の経済的な必要、教会の量的成長、教会財政のために祈る割合は、それぞれ平均より大幅に低かった。ペンテコステ派教会の牧師は、同じ地域で牧会する他教派の牧師と教会、自己の信仰成長のために平均より多く祈る。また家庭の経済的な必要、教会財政、教会の量的成長のために祈る割合が特に高かった。

祈祷生活に満足する牧師の特徴

自身の祈祷生活に「非常に満足している」と答えた牧師の平均祈祷時間は56分、「概ね満足している」と答えた牧師の平均は43分、「あまり満足していない」と答えた牧師の平均は29分、「まったく満足してない」と答えた牧師の平均は21分だった。

自身の祈祷生活に「非常に満足している」と答えた牧師の祈祷内容は、「要求」が少なく、「御言葉の黙想や啓示」が最も多かった。

祈祷生活に満足している牧師は、国外宣教、外国で迫害を受けるキリスト教徒、福音伝播、国家、キリスト教指導者、教派など、自身の生活や個教会の域を超えた「大きな課題」のために多く祈る傾向があることが分かった。反対に、これらの牧師は、自身の経済状況や個人的な問題、自教会のために祈る時間が少ない傾向があった。

  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式

  • 映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品

  • 「司牧と行政の両方に深い知識と経験」 日本司教協議会会長、新教皇誕生でメッセージ

  • 21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • 四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • 世界では神を信じている人の方が多い 85カ国・地域9万1千人を対象に大規模意識調査

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(3)コヘレトの探求 臼田宣弘

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(226)聖書と考える「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品

  • 21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式

  • 四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加

  • 「司牧と行政の両方に深い知識と経験」 日本司教協議会会長、新教皇誕生でメッセージ

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品

  • 21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二

編集部のおすすめ

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 後藤健二さん没後10年、追悼イベントで長女が映像メッセージ 「誇りに思っている」

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.