国際
-
CCA、新総幹事にタイ出身プラウエット氏 本部移転へ
5年に1度開催されるアジア・キリスト教協議会(CCA)の総会が先月終了した。総会開催中、タイ出身のプラウエット氏(Prawate Khid-arn)の新総幹事就任が可決された。プラウエット氏は今年6月1日に正式に就任(任期5年)し、豪州とニュージーランドを含むアジア19カ国、100教会団体、5500万人の代表となる。
-
ベネディクト16世就任ミサ カトリック・キリスト教諸派の連帯訴え
第265代ローマ教皇に選出され、10億人の信者を擁するカトリック教会の指導者となったベネディクト16世(78)=ヨーゼフ・ラッツィンガー前枢機卿=の就任ミサが24日、バチカンのサンピエトロ広場で行われ、新教皇はキリスト教諸教派との団結、ユダヤ教徒との対話推進に努力することを表明した。
-
スペイン議会、同性結婚法案を可決
スペイン下院議会が21日、同性結婚を認める法案を可決した。上院で可決されれば、6月にも法案が成立、スペインは欧州で3番目の同性婚認可国となる。
-
保守派は新教皇を歓迎
自由主義的な教皇を期待した人々は19日新教皇ベネディクト16世の誕生に落胆したはずだ。 19日夜(現地時間)バチカンでローマ教皇選出会議(コンクラーベ)で第265代教皇に選出されたヨゼフ・ラツィンガー枢機卿(78)は、ドイツ人で保守派枢機卿の代表的人物。
-
新教皇「ベネディクト16世」誕生
バチカンで開かれていたローマ教皇選出会議「コンクラーベ」は開始から2日目の19日、ドイツ出身で保守派として知られるヨーゼフ・ラッツィンガー枢機卿(78)を第265代教皇に選出した。ラッツィンガー枢機卿は「ベネディクト16世」を名乗る。
-
米サドルバック教会 25周年記念式典に3万人
米サドルバック教会(リック・ウォレン主任牧師、カリフォルニア州)が先週、創立25周年を記念する祝典を開催した。会場となった同州アナハイムのエンゼルススタジアムには3万人が集まった。(ChristianPost.com)
-
教皇選出会議「コンクラーベ」、最初の投票では決まらず
8日午後8時(日本時間19日午前3時)過ぎ、バチカンのシスティーナ礼拝堂の煙突から「未決」を告げる黒い煙が上がり、同日午後行われた新教皇(法王)選出会議(コンクラーベ)の第1回目の投票で当選者が出なかったことが分かった。投票は、当選に必要な票数を候補が得るまで繰り返し行われる。
-
米福音ルーテル 「性に関する声明」発表を延期
米最大のルーテル教会群「米福音ルーテル教会(ECLA)」が、07年内発表予定だった「人間の性に関する声明」を2年後の09年まで延期する方針を固めた。先週行った理事会で決定した。
-
WCC、今世紀最初の世界宣教伝道会議開催
世界の教会やキリスト教団体の代表、地域教会の代表ら600人以上が参加する今世紀最初の世界宣教伝道会議の開催まで1ヵ月をきった。世界教会協議会(WCC)主催の同会議は、エルサレムを出発した長さ4メートルの木製十字架が会場近くの浜辺に到着すると同時に開幕する。主題「来てください、聖霊よ、癒し、和解させてください」と副題「共同体の和解と癒しのためにキリストに召されて」のもと、来月10日よりギリシャのアテネで開催される。
-
米コネティカット州議会、同性結婚の修正法案を通過
同性間の結婚を許可する法案が13日(日本時間14日)米コネティカット州議会下院を通過した。反対議員らは緊急集会を行い、法案の否決を求めて戦い続けると誓った。米紙クリスチャンポストが同日報じた。
-
世界福音同盟、国家次元のキリスト教弾圧に憂慮表明
世界123カ国の福音派諸教会の国際的ネットワーク「世界福音同盟」は、先月14日から開催中の国連人権委で報告書「世界の宗教の自由に関する観点:キリスト教共同体に迫りくる挑戦」を発表した。
-
ヨハネ・パウロ2世 「聖人に」との声高まる
故ヨハネ・パウロ二世が今年10月にも聖人に列せられる可能性があると法王庁の司祭が11日明かした。AP通信によると、イタリア国内をはじめ信者の間でも「早く聖人に」との声が高まっている。
-
米福音ルーテル教会 「同性愛教職者案」提出へ 8月総会で協議
米福音ルーテル教会理事会が11日、同教会本部(シカゴ)で会議を行った。この会議で同教会は、所属の教職者に対し、パートナーと「積極的な関係」を保持する同性愛者への按手を許可する議案をまとめた。現行の教会規約では,同性愛者が教職に就くことが禁じられている一方で、「禁欲的な同性愛者」の教職は認められている。
-
カナダ同性結婚法案 反対集会に1万5千人
カナダの同姓結婚法案の投票を前に、先週1週間を通して法案の賛成者と反対者がそれぞれ集会を開いた、と米クリスチャンポスト紙が11日(日本時間12日)報じた。
-
キリスト教、ユダヤ教、イスラム教指導者ら同性愛阻止連盟結成
イスラエルのエルサレム市内で同性愛者の祭典「エルサレム・ワールド・プライド・フェスティバル2005」が今年8月開催されることに対し、世界三大宗教の指導者たちが連盟を結成して同祭典を「聖地に対する霊的強姦」とする反対声明を発表した。
-
法王葬儀、数百万人参列
ローマ法王庁は8日午前(日本時間同日午後)、2日に死去した第264代ローマ法王ヨハネ・パウロ2世の葬儀をバチカン市のサンピエトロ広場で行った。広場の内外に数百万人の信者らが集まり、26年間にわたり世界のカトリック10億人の霊的指導者だった歴史的法王に最後の別れを告げた。
-
ローマ法王 きょう葬儀
ローマ法王ヨハネ・パウロ2世の葬儀が8日午前10時(日本時間同日午後5時)から、バチカンのサンピエトロ広場で行われる。アナン国連事務総長ら外国要人のほか、広場内外に信者ら500万人の人出が予想されている。テロ攻撃などを警戒して1万5000人が警備にあたり厳戒態勢を敷いている。
-
ローマ法王の葬儀に各国首脳参列
米ホワイトハウスは4日(現地時間)、ブッシュ大統領夫妻が8日にバチカンで行われる法王ヨハネ・パウロ2世の葬儀に参加する予定と発表した。
-
キリスト教徒居住区で爆発 4人死傷 レバノンで
レバノンの首都ベイルート北のキリスト教徒居住地区にあるショッピングセンターで23日未明、大きな爆発があった。警察によると、ビル警備員2人が死亡、2人が負傷した。
-
尊厳死を支持し延命要求を拒否 米・フロリダ連邦地裁
米メディアによると、植物状態が15年にわたって続き、州裁判所の命令に従い栄養補給装置を18日外された米・フロリダ州の女性テリ・シャイボさん(41)について、同州の連邦地裁は22日、補給装置の再装着を求めていた両親の訴えを棄却した。両親側は22日、上訴した。 テリさんが入院する病院前では、クリスチャンらがテリさんの生命を守ろうと栄養補給の再開を求めて祈りとデモを続けている。
人気記事ランキング
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
ワールドミッションレポート(9月11日):ケニア 疲れ果てた足からバイク伝道へ
-
ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を
-
新しい発見 佐々木満男
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る