Skip to main content
2025年9月13日07時07分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

国際

  • 全般
  • アジア・オセアニア
  • 北米
  • 欧州
  • 中南米
  • 中東
  • アフリカ
  • 神の存在「信じる」8割 米国人対象の意識調査 「絶対確信」6割

    米国人の8割は神の存在を信じており、全体の59%は神の存在を「確信している」、15%は「ある程度は確信している」ことが調査で明らかになった。米調査機関ハリス・インタラクティブ社が18歳以上約2千人を対象に実施したオンライン調査によると、全体の5人に4人が、神の...

    2009年12月21日7時42分
  • オーラル・ロバーツ氏死去:ビリー・グラハム氏「神の人であった」

    ロバーツ氏と共に米国から世界へと大衆伝道の時代を切り開いた著名な伝道者、ビリー・グラハム氏は15日、弔辞のなかで「彼は神の人であった」と語った。

    2009年12月17日8時35分
  • 「医療改革より失業と孤児の対策が優先」 リック・ウォレン氏

    医療保険制度改革に追われる米政府だが、経済危機、雇用情勢の悪化など取り残された課題も目立つ。リック・ウォレン氏は13日、米NBCテレビの番組に出演し、政府は国内の失業対策、世界の孤児問題に優先的に取り組む必要があるとの考えを示した。

    2009年12月16日9時17分
  • オーラル・ロバーツ氏死去 91歳 ペンテコステ派の第一人者

    「霊の賜物」による癒しや異言、預言の実践などで知られるペンテコステ派を代表する伝道者、オーラル・ロバーツ氏が15日、肺炎による合併症のため米オクラホマ州の病院で死去した。91歳だった。

    2009年12月16日7時00分
  • 米最大教派の牧師 67%が「精神的疲労を感じる」

    米キリスト教調査機関、ライフウェイリサーチは、牧師が抱える悩みの解決手段、目標設定と祈りの支援をコミュニケーションを通じて展開する。まずは、経験豊富な牧師を中心に各地域でネットワークを形成し、的確な助言と相互支援を提供できる体制を確立したい考えだ。

    2009年12月15日7時34分
  • 人権派弁護士、当局から拷問の可能性 中国

    米国に本拠を置く人権監視団体が、中国の著名な人権派弁護士が中国公安部当局に激しい拷問を受けている可能性が高いとの調査結果を報告した。

    2009年12月11日11時32分
  • NIV頒布元の「ビブリカ」、設立200周年迎える

    世界的に広く使用されている英訳聖書「NIV」の翻訳スポンサーで頒布を行っている「ビブリカ」が4日、設立200周年を迎えた。

    2009年12月08日23時28分
  • ブレイディ枢機卿、虐待について教会の隠蔽を謝罪

    英公営BBC放送によると、ダブリン大司教区で行われた虐待についてアイルランド政府が報告書を発表したのを受け、アイルランド・カトリック教会首座(アーマー)大司教ショーン・ブレイディ枢機卿は、虐待について教会が隠蔽して来たことを謝罪した。

    2009年11月30日18時17分
  • 「マンハッタン宣言」米キリスト教指導者150人共同署名

    福音派教会、正教会、カトリック教会の指導者が20日、米首都ワシントンで共同声明「マンハッタン宣言−キリスト者の良心の呼びかけ」を発表した。

    2009年11月26日10時40分
  • 米キリスト教指導者、同性婚反対で共同宣言

    米国の保守的福音派と伝統主義カトリック者の指導者150人以上が20日、妊娠中絶と同性間の結婚にの反対する「マンハッタン宣言」を発表した。

    2009年11月23日8時15分
  • メル・ギブソン、最も寄付をした有名人で3位 教会などに5億8千万円

    映画『パッション』(源題:Passion of the Christ、04年)で有名な映画監督メル・ギブソン氏が、08年の最も寄付をした有名人で3位となった。米チャリティー団体の「ギビング・バック基金」が発表した。

    2009年10月31日12時26分
  • スウェーデン教会、同性愛結婚式認める

    スウェーデン教会(ルーテル派)が、式典の中で性的指向に中立的な姿勢を打ち出す中で、牧師が同性愛者同士の結婚式を司式することを認めた。これまでは法的に結合を認めるが正式な結婚としてではなかった。

    2009年10月26日16時01分
  • 移住と若者が重点課題=カトリック・WCC合同作業グループ

    カトリック教会と世界教会協議会(WCC)の合同作業グループが10月12〜19日、スペインのコルドバで年次会議を開催した。

    2009年10月26日0時34分
  • 米国務長官訪朝条件に拿捕船の返還交渉も、グラハム氏に伝言

    北朝鮮を13日から15日まで訪れた米国の著名大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に対して、北朝鮮の金桂冠外務次官が、クリントン米国務長官が訪朝すれば、1968年に拿捕した米情報収集船「プエブロ号」の返還交渉に応じると語ったことがわかった。

    2009年10月23日8時39分
  • 統一協会、韓国で10年ぶりの大規模合同結婚式

    世界基督教統一神霊協会(統一協会)は14日、韓国・牙山(アサン)にある鮮文大学で10年ぶりとなる大規模な合同結婚式を行った。AFP通信などが伝えた。

    2009年10月14日20時30分
  • フランクリン・グラハム氏が訪朝 「米朝関係進展の懸け橋の役割を果たしたい」

    米国の大衆伝道者フランクリン・グラハム氏が13日、北朝鮮・平壌国際空港に到着。空港で「米朝関係進展の懸け橋の役割を果たしたい」などと語った。

    2009年10月14日10時14分
  • ベニー・ヒン氏、英国教会の同意書なしで英入国できず

    米テキサス州のテレビ伝道者ベニー・ヒン氏が自家用機でロンドン近郊のスタンステッド空港に10月2日着陸したが、入国を拒否された。宗教聖職者の入国に関する新規則による、という。伝道集会開催には英国の教会の同意書が必要だが、それを得ていなかったのが理由とされている。

    2009年10月05日19時03分
  • スマトラ島沖大地震、「死者少なくとも1100人」と国連

    インドネシア・スマトラ島沖で発生したマグニチュード7.6の大地震で、国連のホームズ事務次長は1日、死者が少なくとも1100人に達したとの見方を示した。

    2009年10月05日9時01分
  • ネパールで教会付設の竹造宿泊所が倒壊、23人死亡

    ネパール東部ダーランで29日夜、教会付設の簡易宿泊所が倒壊し少なくとも23人が死亡、63人が負傷した。CNNなどが同国警察当局からの情報として伝えた。簡易宿泊所は教会で開催中の会議出席者のために竹で造られたもので3階建て。当時200人以上が泊まっていた。詳しい倒壊の原因は明らかになっていないが、過剰収容と大雨が原因ではないかとの見方が出ている。

    2009年10月01日12時20分
  • インドネシア・スマトラ島沖で大地震 死者100人以上

    インドネシア・スマトラ島沖で日本時間の30日午後7時15分頃、マグニチュード7.6の大地震が発生。これまでに100人以上の死者が出ているという。

    2009年10月01日11時58分
  • 301
  • 302
  • 303
  • 304
  • 305
  • 306
  • 307
  • 308
  • 309
  • 310

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(9月11日):ケニア 疲れ果てた足からバイク伝道へ

  • ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を

  • 新しい発見 佐々木満男

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.