Skip to main content
2025年8月3日07時46分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 教育

教会ミニストリー、児童神学の発展が不可欠

2011年9月16日17時29分
  • ツイート
印刷
写真提供:WCC+
 世界人口のうち22億人を子どもたちが占めている今日の社会において、全世界の諸教会がしばしば宣教の対象として子供たちを見過ごしてしまいがちになっていることが11日、世界教会協議会(WCC)エキュメニカル神学教育プログラム委員らによって指摘された。

 今日の社会が抱える児童に関する諸課題、子どもの権利について、諸教会の一致した力強い声明が必要とされている。WCCエキュメニカル神学教育プログラムでは、児童教育および霊的成長に欠かせない児童神学の発展の必要性が強調された。

 同プログラムは諸教会や神学組織が共にキリスト教宣教において子どもたちがはかり知れないポテンシャルをもっていることを認識したことから始まった。マルコの福音書9章36節、37節では「イエスは、ひとりの子どもを連れて来て、彼らの真ん中に立たせ、腕に抱き寄せて、彼らに言われた。『だれでも、このような幼子たちのひとりを、わたしのなのゆえに受け入れるならば、わたしを受け入れるのです。また、だれでも、わたしを受け入れるならば、わたしを受け入れるのではなく、わたしを遣わされた方を受け入れるのです』」と書かれてある。

 WCCは、世界中の各キリスト教ミニストリーと共に、今年3月にケニア首都ナイロビにあるデイスター大学およびコンパッション・インターナショナルによって主催された「子どものための神学会議-現在とこれから」に参加した。会議では世界福音同盟(WEA)、ローザンヌ運動、4/14ウインドウグローバル・ムーブメント、子ども神学ムーブメント、ホリスティック・児童開発グローバル同盟など世界キリスト教諸団体指導者らとともに、子どもを対象にした神学教育について活発な意見交換がなされた。

 会議では教会の使命の中における児童神学の意味合いや、子どもの全体的な人格の発展という視点からとらえた神学教育カリキュラムの拡張方法などについて議論された。

 会議の内容は今年度末にもコンパッション・インターナショナルから「ナウ・アンド・ネクスト(Now&Next)」というタイトルでオンライン書籍として入手可能になる予定であるという。

会議では、エキュメニカル運動初期に日曜学校教育の活性化が行われたことが、エキュメニカル神学教育プログラムエグゼクティブのディエトリッチ・ワーナー博士から指摘された。

 同氏は、福音主義者とエキュメニカル運動に関わるキリスト教指導者らの間での現場における共同作業が、子ども神学の実際的な発展に重要な役割を果たすとし、「子どものためのミニストリーや日曜学校教育に教会が十分にコミットすることが必要です。天の御国の象徴である教会において、これらは決して切り離すことのできないものです」と述べた。WCCは2013年に韓国釜山で第10回世界総会を開催する。ワーナー博士はそれまでに児童神学の発展を促していくことができることを期待している。

 ワーナー博士は児童神学の重要性について「子どもたちにも神様のことについて学ぶ権利があります。彼らはキリストを知る権利があります。子どもたちにとって霊的成長の糧となる教育資源が必要とされており、このような子どもたちの内的な霊的成長が、希望や愛、信頼を表現する根本的に重要なものとなり、子どもの人格形成に必要不可欠なものとなるといえるでしょう」と述べている。

  • ツイート

関連記事

  • 神学的見解、実践に移すことが必要

  • ワールド・ユース・デー、エキュメニカル運動促進へ

  • 神学教育の質的向上目指し、「共通の指針」掲げる―WCC

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • ワールドミッションレポート(8月2日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(2)

  • ワールドミッションレポート(8月3日):エチオピアのランゴ族のために祈ろう

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 人生を「愚かさ」で終わらせない 万代栄嗣

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(7月29日):グローバル 沈黙の壁を超えて福音を響かせる

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(237)聖書と考える「初恋DOGs」

  • 聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 「神の国」の実現を目指して 地域開発と福音宣教の国際会議「IKCD2025」

  • Gゼロ時代の津波石碑(6)アニミズムと創造神信仰―共振する心の襞 山崎純二

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • シリア語の世界(29)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳(3)エゼキエル書からマラキ書まで 川口一彦

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • 聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • ワールドミッションレポート(8月1日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(1)

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.