Skip to main content
2025年11月2日08時47分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム

あなたは結婚相手を間違えてはいませんか 安食弘幸

2020年10月28日10時12分 コラムニスト : 安食弘幸
  • ツイート
印刷
関連タグ:安食弘幸
あなたは結婚相手を間違えてはいませんか 安食弘幸+

あなたがたがほかの方、すなわち死者の中からよみがえった方のものとなり、こうして私たちが神のために実を結ぶようになるためです。(ローマ7:4)

一人の男が工事現場のそばを歩いていると、突然声が。

「危ない!止まれ!」

びっくりして立ち止まると、目の前に鉄筋が落ちてきました。間一髪で命拾いをしました。

声の主にお礼を言おうと辺りを見回すが、人影はありません。

しばらくして、角を曲がろうとすると再び「危ない!止まれ!」という声。びっくりして立ち止まると、角の反対側から車が猛スピードで走り抜けていきました。あのまま歩いていたら間違いなく、その車に跳ねられていました。

しかしこの時も人影はありません。男は不思議に思って「あなたはどなたですか」と聞くと天から声がしました。「わたしはあなたを危険から守るために神から遣わされた天使です」

それを聞いた男は天使に恨みがましく言います。「じゃあ、私が妻にプロポーズしたとき、あなたはどこにいたのですか」

まあ、夫妻の問題は「お互いさま」ということでしょう。

パウロはローマ人の手紙7章で、信仰生活の大切な真理を結婚生活にたとえて説明しています。

あるところに一人の女性がいます。性格はとても優しいのですが、時々注意散漫になり失敗をします。それに対して、彼女の夫は完全主義者で、とても几帳面で、自分に対しても厳しいのですが、妻に対しても要求が厳しいのです。

最初、彼女は夫の要求に一生懸命応えようと頑張ってみたのですが、要求はますますエスカレートしていきます。そんな夫に対して、彼女は毎日オドオド、ビクビクしながら暮らしています。そして、こんな生活から一日も早く解放されたいと願うようになり、「夫が死んでくれたら」と願ったこともありますが、夫は極めて健康。こんな夫との関係を解消する方法はもう一つしかありません。それは彼女の方が死ぬことです。

このひどい夫こそ「律法」の姿です。「律法」は、私たちに「あーしろ、こーしろ」と要求してきます。イエス・キリストを信じるとき、私たちは「律法」との関係を解消し、「イエス・キリスト」との新しい関係に入るのです。もし、クリスチャンとしての信仰生活に喜びが消えてしまったとしたら、それは新しい夫であるキリストに対する愛が病んでいるのです。

パトリック・ヒューズは1990年に重い障害を持って生まれました。眼球が生まれつきありません(当然視力は無く、義眼を入れている)。ひじとひざもまっすぐに伸ばせません。背骨も曲がらないように、体内には2本の金属棒が入っています。

それほどの障害を抱えながら、パトリックは音楽家として優れた才能を発揮しています。彼は生後9カ月でピアノを弾き始め、2歳になる頃には父親が弾くバイオリンのメロディーに簡単な伴奏をつけることができました。

大学を優秀な成績(3・95点/4点満点)で卒業し、ピアニスト、トランペット奏者、ボーカリストとして数々の大会で賞を獲得。多くのテレビ番組にも出演し、全米各地、カナダ、南米、欧州、アジアで演奏活動をしています。

彼の著書『I AM POTENTIAL』の中に彼の信仰の姿勢が明確に記されています。彼は言います。

「日々、不満や心配や思い煩いに心を奪われていると、毎日起こっている神の奇跡を見逃してしまう。私たちは神に感謝し、神を喜ぶように造られたのだ。神は私に人生の内面を見るように盲目を与えられた。そして、互いに愛を分け与えるために、家族を与えてくださった。これは、生まれる前から神が私のために立てられた人生の計画である。だから、今生きて、今与えて、今愛し、今笑おう」

「神の愛こそ、この世で最も力強いエネルギーです。神の愛を知っている限り、私たちは希望を失うことが絶対にありません」

彼は愛なる神との関係を深めるために、点字の聖書を毎日15分〜30分かけてじっくり読むのです。パトリック・ヒューズの信仰には、堅苦しさや息苦しさはまったく無く、新しいパートナーであるイエス・キリストとの愛の関係から生まれる喜び、安らぎ、希望にあふれています。

◇

安食弘幸

安食弘幸

(あんじき・ひろゆき)

峰町キリスト教会牧師。1951年、島根県出雲市に生まれる。関西学院大学社会学部卒。大学時代は硬式野球、関西六大学リーグのスラッガーとして活躍。関西聖書学院卒。セント・チャールズ大卒(哲学博士)。JTJ宣教神学校講師、国内外の教会や一般企業、ミッションスクール、病院、福祉施設などで講演活動を行っている。著書に『キリストを宣べ伝える―コリント人への手紙第二』『心の井戸を深く掘れ』『道徳力―モーセの十戒に学ぶ―』『ルツの選択、エステルの決断』など多数。

■ 峰町キリスト教会ホームページ
■ 峰町キリスト教会 YouTube
■ 峰町キリスト教会 Facebook

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:安食弘幸
  • ツイート

関連記事

  • 神の御手に導かれて歩む 安食弘幸

  • 神を見せる生き方 安食弘幸

  • 老いに向かう喜び 安食弘幸

  • 神との平和のある人生 安食弘幸

  • 子どもを非行化させないために 安食弘幸

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • ワールドミッションレポート(10月29日):アンゴラとザンビアのルヤナ族のために祈ろう

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.