Skip to main content
2025年11月15日12時01分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
闇から光へ

闇から光へ~的外れからの解放~(51)Aのプロレス復帰 佐伯玲子

2018年1月30日18時10分 コラムニスト : 佐伯玲子
  • ツイート
印刷
関連タグ:佐伯玲子

突然の「プロレス引退宣言」から約1年間の休業。多くの方の励ましや助けを得て、悩み苦しんだ時期を乗り越え、休業期間が終わる寸前、「プロレス復帰」へと再びAの心が向かい始めた1999年12月、蝶野さんが、自宅のクリスマスパーティーにご招待してくださいました。

うれしくて、2人で差し入れのお菓子やプレゼントを買いに出掛けました。冗談を言い合いながらの楽しいショッピング、久しぶりに幸せを感じるひと時でした。

初訪問の蝶野家。それはそれは、ため息が出るほど素敵なお宅でした。モノトーンで統一された、おしゃれモダンなインテリアは、まるでモデルルーム!ご夫妻もインテリアに合わせ、シックなブラックコーデと完璧!感動の連続でしたが、一番驚いたのは、招かれたのが私たち2人だけだったことでした!以前、「Nちゃん(Aのニックネーム)のことは心配しないで任せて」と電話で言われたことを思い出し、「Aの復帰に関して、何か話があるのかも?!」と感じました。

おいしいディナーと、プレゼント交換を楽しんだ後・・・蝶野さんから、「来年(2000年)、新ユニットを立ち上げる」というお話がありました。それが、「TEAM 2000(チーム・トゥーサウザンド)」でした(乗っ取られた「nWoジャパン」を倒すために結成したヒールユニット)。

蝶野さんもまた、首の負傷で長期欠場、復帰に向けて準備をされていた頃で、「立ち上げメンバーに参加してくれないか?」と誘ってくださったのです。その思いを聞いたAは感銘し、「お役に立てるなら!」と快諾。復帰に向けて、一歩大きく前進しました。これは、神様からのクリスマスプレゼントだったのかもしれません。

いよいよ、復帰に向けての本格的な準備が始まりました。約1年ぶりの復帰ですから、「よりインパクトのある登場を!」と、まずリングネームを変更、黒髪を金髪に変え、登場コスチュームは、劇団「新感線」(古田新太さん所属)のデザイナー・竹田団吾氏に依頼したデコライティブで、近未来戦士を思わせる黒レザーベスト、顔には特殊メイク的「バットマン・ロビン」風黒アイマスクといういでたち。まるで、アメコミから飛び出したキャラクターのごとく「大変身!」を遂げました。 欠場前に属していた「平成維新軍」(和武道テイストの赤柔道着)からは想像もつかぬ、大胆なマイナーチェンジでした。

迎えた復帰戦は、積雪の北海道で。試合中盤、劣勢になった蝶野選手を助けるべく、突如参上した金髪のマスクマン!素早くリングインするや、見事な空中戦を展開!そのファイトスタイルに、実況席も観客もすぐAだと分かり、場内は騒然!ブランクを感じさせない動きに、実況コメンテーター・マサ斎藤さんも好評価。試合も見事勝利し、その後も快進撃を繰り広げました。試合後のインタビューで、蝶野さんがAを「ムービースターだ!」と言ったことで、以降、それがAの「キャッチコピー」となりました。

選手契約も、プロレスと俳優を両立できるようにしていただき、年間試合数が減った分、年俸も減りましたが、「二足のわらじ」生活は、Aを生き生きとさせました。プロレスリングでは「TEAM 2000」として蝶野さんたちと大暴れ、初のフィギュア!も製作されました。俳優としては、東映「仮面ライダークウガ」(オダギリジョー主演)・サザンオールスターズのミュージックPVなどに出演、また、さまざまな舞台のお仕事も頂き、プロダクションの勧めで、ハリウッド帰りのアクティングコーチから演技指導を受け、演技力も向上していきました(私も一緒に受け、この時の経験が現在、アクティングコーチの仕事にとても役に立っています)。

物事が順調にいくと、神頼みをする気持ちが薄れ、「X」(墓参り信仰の宗教)から足が遠のき始めていました。そのまま切れていたら、後の大惨事も起こらなかったのでしょうが・・・「X神」は、私を引き戻そうと、新たな「暗雲」を夫婦関係に解き放ってきたのです。 最初の離婚危機でした。

<<前回へ     次回へ>>

◇

佐伯玲子

佐伯玲子

(さえき・れいこ)

愛知県豊田市出身。名古屋造形芸術短期大学造形芸術科プロダクトデザインコース卒業後、役者を目指し上京。幼少より得意だった物まねを生かし、ホリプロお笑い部門第1期生として、バラエティーやドラマ、舞台などで活動。結婚後は、プレイヤーの他、脚本、演出、プロデュースといった制作活動を行う。26歳の時に出会ったカルトの洗脳により、離婚、度重なる病やけがで、生命危機一髪の2012年秋、イエス・キリストに出会い、22年間に及ぶカルト洗脳から救われる。2015年春より、神様から賛美を使って歌って踊るエクササイズ「賛美クス」を与えられ、フィットネスを通した伝道を行っている。教会はもちろん、ノンクリスチャンの人たちに、賛美の「力」と「神様に感謝をささげることの喜び」を、ステージパフォーマンスやレッスンを通して発信している。「主イエスの恵み教会」所属。

■ B.B Wonderland公式サイト

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:佐伯玲子
  • ツイート

関連記事

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(50)Aのプロレス休業 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(49)負のサイクル 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(48)裏方の仕事 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(47)ホリプロを辞める 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(46)新日の取材拒否 佐伯玲子

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(7)神様のご計画が明確になったとき 加治太郎

  • ワールドミッションレポート(11月14日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(5)

  • 花嫁(37)鉄塔と母 星野ひかり

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 神の見えざる御手 佐々木満男

  • 超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.