Skip to main content
2021年1月18日17時41分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 文化
  3. 音楽

赦されて「まる」になった私たちを神様の「まる」が囲んでいる Migiwa さんソロアルバム「にじゅうまる」リリース

2017年9月4日06時18分 記者 : 河西みのり
  • ツイート
印刷
関連タグ:Migiwa
赦(ゆる)されて「まる」になった私たちを神様の「まる」が囲んでいる Migiwaさんソロアルバム「にじゅうまる」リリース+
Migiwa さん=8月27日、ライブハウス「Back in Town」(東京都新宿区)で

ゴスペルシンガーの Migiwa さんが8月27日、ライブハウス「Back in Town」(東京都新宿区)でライブを行った。1日に発売された4年ぶりのソロアルバム「にじゅうまる」に収録された新曲を中心に、全10曲を披露した。

すべてを創造された大いなる主の愛を歌った「愛の宝石」。2016年4月に起きた熊本地震を受け、現地へ赴いて多くの人と触れ合う中で生まれた「祈りうた」。やさしさと力強さを併せ持つ歌声と、歌詞に込められたメッセージに胸を揺さぶられ、時折、目頭を押さえる人の姿も見られた。

今回のライブには、韓国Kポップの第一線で活躍する実力派バンド LUKAS も参加。厚みのあるサウンドをバックに歌う Migiwa さんは、弾き語りとはまた違った魅力で観客を魅了した。

Migiwa さんにニューアルバムについて聞いた。

「にじゅうまる」というアルバムタイトルは、神様に赦(ゆる)されて私たちは「まる」になり、そんな私たちを神様の「まる」が囲んでくれているというイメージで付けたという。「世界中がそんなふうになったらという思いも込めています」と Migiwa さん。

「いわゆるワーシップ系の曲を集めた前作『愛の世界』とは違って、今回は聖書の言葉をなるべく使わずに作った曲を集めました。イエス様が群衆にたとえ話でお話をされたように、ノンクリスチャンの方たちに分かりやすい言葉を使って、『神様という存在がいて、あなたを創り、あなたを愛している』ということを、時に比喩を交えながら歌っています」

赦(ゆる)されて「まる」になった私たちを神様の「まる」が囲んでいる Migiwaさんソロアルバム「にじゅうまる」リリース
ニューアルバム「にじゅうまる」

2016年にプロダクションから独立してからこの1年、Migiwa さんはどんな日々を送っていたのだろうか。

「それまでは、さまざまな面で助け手がいたので、私は作曲や歌入れなどの作業に集中することができました。ところが独立してからは、誰にプロデュースをしてもらうか、CDジャケットのデザインやプロモーションはどうするかなど、1人ですべてをこなさなくてはならず、本当に大変でした。たくさんの方に迷惑を掛け、私自身も孤独を感じることもありました。しかしその一方で、助けていただくことも本当にたくさんあって、その時に、ありふれた日常の中に幸せが詰まっていると気付いたんです」

ライブでも披露された新曲「小さな幸せ」には、当たり前のように今日という1日が与えられている喜びが歌われている。

「この歌は『1秒1秒に幸せが詰まってるんだよ』というメッセージを届けたくて作りました。ネガティブな自分自身に言い聞かせるつもりで書いた詞でもあります」

またアルバムの最後には、Migiwa さんが15年前に初めて作ったという「My only reason」が2017年バージョンとして収録されている。

「この歌は、私が神様に出会って人生が変わった瞬間を歌っています。音楽活動15年目を迎えて、改めて原点に戻ろうと思ったんです。忘れてしまいそうになる最初の頃の神様への熱い思いや、当時の自分の弱さを正直につづった歌です。今回、初めてLUKASにサウンドプロデュースをお願いしたのですが、彼らにアレンジをしてもらったことで、15年前の曲が見事によみがえりました」

赦(ゆる)されて「まる」になった私たちを神様の「まる」が囲んでいる Migiwaさんソロアルバム「にじゅうまる」リリース
LUKASの演奏をバックに歌う Migiwa さん

日本のリバイバルをヴィジョンとして描く Migiwa さんにとって、歌うことは「神様によって与えられた使命」だという。

「私の人生は、神様の愛に出会ってから180度変わりました。今こうして歌うことを許されているのは、神様からの使命だと思っています。聖書に『私は生きているかぎり、主に歌い、いのちのあるかぎり、私の神にほめ歌を歌いましょう』(詩篇104:33、新改訳)とあるように、私も生きる限り、命の限り、主に歌い続けたいと思います。この半年間、命を削る思いでアルバム制作に取り組んできました。このアルバムがクリスチャンだけでなく、まだ神様を知らない方たちにも聞いていただけたらうれしいです」

「にじゅうまる」を携えて日本中で歌いたいという Migiwa さん。溢(あふ)れる生きる喜びや神の愛のメッセージが、その歌声を通して1人でも多くの人に伝わるようにと祈ってやまない。

関連タグ:Migiwa
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • 「死にたい」と泣き叫んだ高校時代 シンガーソングライター Migiwa さん

  • Migiwa、すっとワーシップチームと共演 板橋教会

  • Migiwa、2年振りのアルバム「親愛なる神さまへ」リリース

  • Migiwa、来年5月まで米国で聖書の学び 6月からのコンサート受付開始

  • MIGIWAの新ユニット「A-O」発進 新曲「哀」初披露

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

新型コロナウイルス特集ページ

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模

  • 世界3億4千万人のキリスト教徒が迫害下に コロナ禍で差別増、北朝鮮が20年連続ワースト1位

  • トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪

  • 緊急事態宣言、7府県に拡大 対象地域のカトリック教区が相次いで対応方針発表

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(112)「富」の支配を打ち砕く信仰の力 広田信也

  • 「開拓伝道は失われた人々への憐れみの心」 第23回断食祈祷聖会1日目

  • 書き損じ年賀状でコロナ禍の子どもたちの支援を チャイルド・ファンド

  • 日本聖書協会、新理事長に石田学氏を選出

  • 映画「羊飼いと風船」 宗教と現代性、その普遍的な対立を見事に描き切った秀作

  • 映画「聖なる犯罪者」に見るヨーロッパ的「救い」の危うさ

  • 群馬県内の教会でクラスター発生 40人が感染

  • 映画「聖なる犯罪者」に見るヨーロッパ的「救い」の危うさ

  • 米下院で「父」や「母」などの単語使用不可に フランクリン・グラハム氏「神の権威否定する」と批判

  • トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪

  • 2020年の人権侵害国トップ10、1位は中国 国連ウォッチが発表

  • 米NY州知事「黒人や貧困層に行き届くまでワクチン接種しない」 聖書引用しメッセージ

  • 教皇フランシスコの主治医、新型コロナ合併症で死去

  • 人のせいにしない 佐々木満男

  • 「改宗禁止条例」でキリスト教徒に初の逮捕者、貧困層への支援活動中に インド北部

  • 国連「世界食糧計画」事務局長が警鐘、2021年に「聖書規模」の飢餓の可能性

  • 米下院で「父」や「母」などの単語使用不可に フランクリン・グラハム氏「神の権威否定する」と批判

  • 群馬県内の教会でクラスター発生 40人が感染

  • トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪

  • トランプ支持者が米議会占拠 米キリスト教指導者らが相次ぎ批判、祈り呼び掛け

  • 榊原寛氏死去、79歳 お茶の水クリスチャン・センター顧問

  • コロナと自殺、必要なのは「絆」の再形成 精神科医の山中正雄牧師

  • 映画「聖なる犯罪者」に見るヨーロッパ的「救い」の危うさ

  • イエス時代の儀式用沐浴槽、ゲツセマネで発見 地名の由来裏付けに

  • 2020年の人権侵害国トップ10、1位は中国 国連ウォッチが発表

  • 1都3県に「緊急事態宣言」再発令、カトリック東京大司教区が対応方針発表

編集部のお勧め

  • クリスチャン画家の山田桂子さんが姫路市美術展に入選 日米でアートミニストリー展開

  • コロナと自殺、必要なのは「絆」の再形成 精神科医の山中正雄牧師

  • 「聖書通読、回重ねるごとに喜びがある」 『1年で聖書を読破する。』の鈴木崇巨牧師

  • “難病だからこそ生きる意味がある“ 「35歳までの命」余命宣告受けた筋ジストロフィー患者の保田広輝さん

  • 「母は中絶を拒否した」 アンドレア・ボチェッリの証し

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 論説委員・編集部
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 問い合わせ・アクセス
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2021 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.