クリスチャンヒップホップグループのレーマ・ソウルはこのほど、人気を独占したアルバム「RED」から初のミュージックビデオをリリースした。「Break Out」と名付けられた曲は同グループの3人のメンバーが制作、ビデオはスペース・チェリー・フィルムズのウィルバート・J・トーマスによって演出された。トーマスの作品はBETやJCTV、WAY‐TVなどに登場し様々な評価を得ている。また、彼は米国フロリダ州のジャクソンビル映画祭でベスト新人監督にノミネートされ、ラップジラのベスト・オブ・2011・アワードではミュージック・ビデオ・オブ・ザ・イヤー賞を受賞した。
レーマ・ソウルは「Break Out」において、本当の自由を得ることについて語っている。メンバーのK-Nuffは「僕たち人間は恐れや不安を抱え過ぎているんだ。僕たちは自分たちの過去の過ちを見て、同じパターンに陥る運命にあるかのようだ。でも真実は、僕たちはもはや何物によっても縛られる必要はないということなんだよ。僕たちは昨日にさようならと言って、信仰を通して勇気や強さを掴むことができるんだ」と説明した。
メンバーのジュアンラブは「僕たちは言葉や感情の中心と背後にあるものを全て脱ぎ捨てたかっただけなんだ。ビデオと一緒にね」と語り、ブッタPが「曲全体がそうなの。私たちにとっていくらか新しい方向を示すものになったけど、そのエネルギーと有機的な感触が好きなのよ」と締めくくった。
アルバム「RED」は、トビーマックやグループ・ワン・クルーを手掛けているアンディー・アンダーソンによってプロデュースされた。最初のラジオシングルとなった「No Walking Away」は3月29日、フォーカス・オン・ザ・ファミリーズ・プラグドル・インのポッドキャストで流された。
結成6年以上になるレーマ・ソウルは米フロリダ州南部郊外を拠点にした男性2人、女性1人のグループで、2007年にファーストアルバム「Worn Soles」をリリース。翌08年には革新的な曲「Steez」を収録したアルバム「Dope Beats, Good News」をリリースし、ゴスペル・ミュージック・チャンネルで人気ビデオにノミネートされた。10年には刺激的な曲「Fly Away」を収録したアルバム「Fingerprints」をリリースした。
グループのメンバーはミュージックビデオに自分たちの人生の中で経験した痛みを前面に出しており、K-Nuffは両親の困難な結婚生活について、ジュアンラブは10代の性行為について、ブッタPは子どもの頃に請けた性的虐待についてそれぞれ明らかにしている。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達