オレンジゴスペル
-
「あなたは一人じゃない」 子育て世代にエール 東京で児童虐待防止のオレンジゴスペル
児童虐待防止を呼びかける「オレンジリボン運動」の啓発イベント「オレンジゴスペル」の全国ツアーが、今年も児童虐待防止推進月間である11月に合わせて開催され、18日には東京都品川区の複合施設「スクエア荏原(えばら)」で東京公演が開かれた。
-
楽しみ、学んで、社会貢献できる オレンジゴスペルツアー、3年ぶり全国9カ所で開催へ
子ども虐待防止を呼びかける「オレンジリボン運動」の啓発イベントである「オレンジゴスペル」の全国ツアーが、10月29日から始まる。この2年間はコロナ禍のため開けず、3年ぶりの開催。今年は7都府県9カ所を巡る。
-
ドニー・マクラーキンが60歳誕生日コンサート、カーク・フランクリンら大物ゴスペルアーティストが大集結!
米ニューヨークのグレーター・アレン大聖堂で16日、ゴスペル界のトップアーティストにして牧師のドニー・マクラーキンが、60歳記念のバースデーコンサートを行いました。司会は、同じくゴスペル界のトップアーティストであるカーク・フランクリン。
-
「合唱のように、子育てもみんなで!」 東京の教会で児童虐待防止のゴスペルコンサート
子どもの虐待防止のために毎年行われている「オレンジゴスペルツアー」の東京公演が23日、日本基督教団赤坂教会で開催された。ニューヨークから来日したゴスペル歌手のボビー・ソボローさんのほか、日本で活躍する多数の実力派アーティストが出演した。
-
日米生活で神様から与えられた気付き 打木希瑶子・NY在住ゴスペル音楽プロデューサー
クリスチャントゥデイの創立17周年記念のため、「海外で活躍する女性クリスチャン」として執筆を依頼されたとき、実は非常に困っていました。大した活躍をしているわけでもないので、読者が期待するようなことは書けないのではないかと思ったからです。
-
「オレンジゴスペル」を知ってください!(3)このままでは日本はマズイ!? 日本全体を照らす大きな光を!
これまで2回にわたって、オレンジゴスペルについて書いてきました。そしていよいよ今回が最終回。この2週間で、読んでくださった方々から、さまざまなコメントをいただきました。その反響の大きさに私自身が驚いています。
-
「オレンジゴスペル」を知ってください!(2)ゴスペル音楽で子どもたちを救えるか?
自殺願望というのは、実に厄介なものです。オレンジゴスペルを企画したことで、うつ病は吹っ飛んだと前回書きましたが、心の病気はそう簡単に治るものではありません。大きなけがをしたときと同じで、後遺症が残るのです。
-
「オレンジゴスペル」を知ってください!(1)自殺願望から私を救ってくれた「オレンジリボン運動」
日本を離れて14年になります。40歳で米国に移住後、さまざまな試練に遭いました。まさか自分がうつ病にかかり、自殺願望に悩まされる毎日が続くとは夢にも思っていませんでした。人生というものは本当に何が起きるか分からない。
-
子ども虐待のない日本を目指して 「オレンジゴスペル全国ツアー2017」 10月27日から全国で開催
ゴスペル音楽を通じて子ども虐待防止オレンジリボン運動を啓発する「オレンジゴスペル全国ツアー2017」(オレンジゴスペル実行委員会主催)が、10月27日の千葉会場を皮切りに全国各地で開催される。
-
豪華ゴスペルシンガーたちが一夜限りの夢の共演! オレンジゴスペルツアー・ファイナル
児童虐待防止推進月間(オレンジリボン運動)の一環として開催されている「オレンジゴスペルツアー」のフィナーレとなるファイナル・コンサートが23日、東京都世田谷区の成城ホールで開催される。豪華ゴスペルシンガーの面々が、児童虐待防止のために一夜限りの共演を果たす。
-
「虐待の連鎖」止めよう 児童虐待防止推進月間にゴスペルで呼び掛け オレンジゴスペルツアー
今年で5年目となる「オレンジゴスペルツアー」が全国二十数カ所で開催されている。毎年、「児童虐待防止推進月間(オレンジリボン運動)」となる11月に、ニューヨークから音楽ゲストを招き、ワークショップなどを開催している。
-
児童虐待防止呼び掛け 全国20カ所巡る「オレンジゴスペル全国ツアー」
今年で5回目を迎える「オレンジゴスペル全国ツアー」が、大阪を皮切りに始まった。今年は10月23日から11月23日までの1カ月間に全国20カ所を巡る。毎年11月の「児童虐待防止推進月間」(オレンジリボン運動)の時期に合わせ、開催されている。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
隠された神の意図 穂森幸一
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
私たちを勝利と成功へと導く日々のルーティン 加治太郎
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
ワールドミッションレポート(5月1日):インド 呪術師にはできなかった娘の癒やし、それをしたのはイエスだ!
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
「自己実現」と「神実現」 佐々木満男
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊