菅野直基
-
自分のためだけの時間 菅野直基牧師
毎日、自分のためだけの時間を持っていますか。その時間は手の込んだことをしたり、お金をかけたりする必要はありません。
-
他人の喜びに喜びを見出そう 菅野直基牧師
ベルナノスは、「他人の喜びに喜びを見出すこと。これが幸福の秘訣である」と言いましたが、本当だと思います。
-
止まない雨はない 菅野直基牧師
自然界を見てわかることがあります。止まない雨はありません。
-
自分を知り、長所を生かし、短所を克服する 菅野直基牧師
自分を知り、長所を生かし、短所を克服することで、人生はいくらでも切り開いていくことができます。
-
AKP153の打ち上げ、御霊による交わり 菅野直基牧師
今から2000年前の話ですが、初代教会がスタートした時のメンバー同士の交わり(交流)は、あまりにも喜びに溢れ、恐れを超越し、愛に溢れて伝道していたので、それを見た多くの人たちが、酒に酔っ払っているのではないかと誤解したほどでした。
-
翼の下に守られている 菅野直基牧師
悪魔は、私たち人間を「盗み、殺し、滅ぼす」存在です。
-
目の前の必要は神から与えられた使命 菅野直基牧師
私が日本を好きでいられるのは、もう一つの国籍を持っているからです。
-
1時間をどう使うかが人生を変える 菅野直基牧師
あなたは1時間を何のために使いますか。
-
人生で重要なこと、「はじめること」と「やり遂げること」 菅野直基牧師
今週の月曜日は、疲れがたまっていました。休みたい一日でした。
-
愛されている実感があなたを支える 菅野直基牧師
「レ・ミゼラブル」著者であり、フランスの詩人・小説家の「ヴィクトール=マリー・ユゴー(Victor-Marie Hugo)」は、「人生最上の幸福は、自分自身のいかんにかかわらず愛されているという確信である」と言いました。
-
教会とはいったい何? 菅野直基牧師
聖書で「教会」と訳された言葉の原語は、ギリシャ語で「ἐκκλησία」(エクレシア)です。
-
どんな態度を取るかで、あなたの人生が決まる 菅野直基牧師
どんな世界の成功者でも、その共通点を調べてみますと、能力や才能以上に、その人の取る態度が成功と大きく関わっていると思います。
-
「病は気から」なら、「健康も気から」 菅野直基牧師
「病は気から」といわれます。心と体はつながっていて相互作用しますので、病気になると、心も弱くなります。
-
母の日に思う 父と母を敬う祝福 菅野直基牧師
母の日は、一般的に、「日頃の母の苦労を労り、母への感謝を表す日」とされています。
-
「かみ」に仕え、「かね」を使う人生 菅野直基牧師
天国に行ったらお金は必要ありません。しかし、この世の中では大切です。
-
新しい出会いがある 菅野直基牧師
前回、「出会い、再会、別れ」のお話をしました。歓送迎会は、まさに「出会い、再会、別れ」の場です。
-
出会い・再会・別れ 菅野直基牧師
人生には、様々な出会いがあります。そして、再会もあります。
-
「こどもの日」と「神のこどもの日」 菅野直基牧師
今日は「こどもの日」。「こどもの日」とは、国民の祝日の1つで、「こどもの人格を重んじこどもの幸福をはかるとともに母に感謝する日」として、1948年に制定されました。
-
人生の3つの坂 菅野直基牧師
人生には3つの坂があるといわれます。1つ目は「上り坂」、2つ目は「下り坂」、3つ目は「まさか」です。
-
「豊かな生活」と「豊かな人生」、どちらを望みますか? 菅野直基牧師
あなたは「豊かな生活」と「豊かな人生」のどちらを手に入れたいですか?
人気記事ランキング
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
ワールドミッションレポート(10月28日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(3)
-
ワールドミッションレポート(10月27日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(2)
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」
-
イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年
-
現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年
-
私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される















