石橋秀雄
-
日本基督教団世界宣教委員会が「平和を求める祈り」 ロシアのウクライナ侵攻受け
日本基督教団世界宣教委員会は2日、ロシアのウクライナに対する軍事侵攻を受け、「平和を求める祈り―ウクライナとロシアを覚えて―」を発表した。祈りでは、国内外の指導者と教会が「勇気をもってこの局面と向き合うことができますように」と願っている。
-
宮城労働局が涌谷保育園元園長牧師のパワハラ認定、日本基督教団議長「解決に向けて全力尽くす」
日本基督教団涌谷教会の「涌谷保育園」の元職員らが訴えていた元園長牧師の瀧澤雅洋氏によるパワーハラスメントを宮城労働局が認定。21日には、同教団総会議長の石橋秀雄牧師が涌谷町を訪問し元職員や保護者に「解決に向けて全力を尽くす」と語った。
-
日本基督教団第41回総会 石橋議長が再選5期目、ミナハサ福音キリスト教会と宣教協約締結
日本基督教団は23〜25日、第41回教団総会を東京・池袋で開催した。教団の三役や常議員の改選が行われ、議長には石橋秀雄氏(越谷教会)、副議長には久世そらち氏(札幌北部教会)、書記には雲然(くもしかり)俊美氏(秋田桜教会)が選出された。
-
日本基督教団議長が天皇の退位・即位に関して声明 「大嘗祭への国の関与、政教分離に反する」
日本基督教団の石橋秀雄議長は1日までに「天皇の退位および即位の諸行事に関する声明」を発表した。「大嘗祭に至るまで公的な行事と位置付けることは、国民に対して天皇が特別な存在であること、さらには“神格化”のイメージを植え付ける」としてしている。
-
教派超え政界と平和のために祈る 山川百合子氏・瀬戸健一郎氏を囲むピースメーカーズ・フォーラム
昨年秋の衆院選で初当選したクリスチャンの山川百合子氏と夫の瀬戸健一郎氏の活動を応援し、平和のために祈る集い「ピースメーカーズ・フォーラム」が14日、京王プラザホテル(東京都新宿区)で開かれた。
-
日本基督教団、三役全員が再選 石橋秀雄議長「福音に燃えて、伝道する教団を」
日本基督教団の第40回教団総会(25日〜27日、東京・池袋)で行われた議長選で、現職の石橋秀雄氏(越谷教会)が再選を果たした。今期で4期目。また、副議長、書記もともに現職の佐々木美知夫氏(静岡教会、2期目)と雲然(くもしかり)俊美氏(秋田桜教会、4期目)が再選を果たし、三役全員が再選となった。
-
憲法の理念に基づく政治を 日本基督教団議長が安保法廃止求める声明
日本基督教団は22日、安全保障関連法に関する石橋秀雄総会議長の声明(20日付)を発表した。石橋議長は声明で、同法が立憲主義に反するものだと抗議するとともに、政府に対して同法の廃止と、憲法の理念に基づく政治に立ち戻ることを要求した。
-
宗教者ら500人超が国会前で抗議祈念行動 「武力で平和はつくれない」
24日に星陵会館で行われた「戦争法案に反対する宗教者・門徒・信者全国集会」の参加者を含む500人を超える宗教者が、衆議院第二議員会館前で抗議祈念行動を行い、同集会の呼び掛け団体の代表者や創価学会員、国会議員が安保関連法案に反対の声を上げた。
-
第39回日本基督教団総会:石橋議長が再選 教区活動連帯金の廃止、伝道資金規則制定を採択
日本基督教団は10月28〜30日、都内で第39回教団総会を開催した。28日夜には議長選挙が行われ、現職の石橋秀雄氏(越谷教会)が再選を決めた。新副議長に佐々木美知夫氏(静岡教会)が当選、書記には現職の雲然俊美氏(秋田桜教会)が再選した。
-
石橋秀雄氏、議長再選 日本基督教団総会
日本基督教団は24日、教団総会1日目夜に行われた議長選挙の結果、石橋秀雄氏が新議長として再選されたことを発表した。
-
日本基督教団、福島原発事故に関する議長声明を発表
日本基督教団総会議長の石橋秀雄氏は3月27日、福島第一原発事故に関する議長声明を発表し、2日に同教団ホームページ上に公開した。
人気記事ランキング
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者
-
主キリストの大きな力で癒やされよう 万代栄嗣
-
進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日
-
ワールドミッションレポート(8月27日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(2)
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん、気仙沼市の名誉市民に
-
幸せな人生とは 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(8月26日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(1)
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(241)聖書と考える「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」
-
ワールドミッションレポート(8月22日):コンゴのレンドゥ族のために祈ろう
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(31)神に従う者の道 星野ひかり
-
米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん、気仙沼市の名誉市民に
-
進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(229)コロナ禍による信仰生活への影響 広田信也
-
主キリストの大きな力で癒やされよう 万代栄嗣
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(241)聖書と考える「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」
-
幸せな人生とは 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(8月25日):ザンビアのレンジェ族のために祈ろう
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版
-
キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所
-
N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に
-
福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進