Skip to main content
2025年11月17日09時38分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31470件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 使徒聖パウロ回心日礼拝、立教大で25日に

    使徒聖パウロの回心を記念した礼拝が、今月25日に立教大学院諸聖徒礼拝堂(池袋チャペル)で開催される。立教大学は、大学の守護聖人が聖パウロであることから、英語での大学名も「St.Paul's University」となっている。

    2014年01月19日20時48分
  • 1万5千円の食事に31万円のチップ! 「イエス様にチップを」が米サンフランシスコに再び登場

    今月14日夕方、米カリフォルニア州サンフランシスコ市のダウンタウンにある寿司屋で、3000ドルという破格のチップが残された。最近話題となっている「Tips for Jesus(イエス様にチップを)」を名乗る何者か、またはグループが再び出現したようだ。

    2014年01月19日19時44分
  • 日本福音自由教会、フィリピンの台風被害で160万円支援

    日本福音自由教会(埼玉県川口市、服部真光会長)は、昨年11月にフィリピンを襲った台風30号の被害に遭ったフィリピン福音自由教会の支援として、今月15日までに合計約159万円の義援金が集まったことを明らかにした。

    2014年01月19日18時13分
  • 先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(14) 宮村武夫牧師

    今回の箇所には、二つの地名が記されています。一つは、45節の「ベツサイダ」、他は、53節の「ゲネサレ」です。

    2014年01月18日23時53分
  • 日本キリスト教海外医療協力会、チャリティー映画会を3月に開催(動画あり)

    日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)は3月5日、チャリティー映画会を東京都江東区のカメアリホールで行う。上映されるのは、豪雪、貧困、多病といった問題を抱えていた岩手県の小さな村、沢内村の深澤晟雄村長を描いた映画『いのちの山河』。

    2014年01月18日23時16分
  • 特定秘密保護法の有識者会議、初会合を開催 議事録全文は非公開に

    特定秘密保護法について、特定秘密の指定や解除の基準を話し合う有識者による会議「情報保全諮問会議」の初会合が17日、首相官邸で開かれた。しかし、議事録の全文は公開せず、また発言者の名前についても明記しない形で公表することが決まった。

    2014年01月18日22時24分
  • 岡田・日本カトリック司教協議会会長が新年談話「福音の喜びを分かち合って欲しい」

    日本カトリック司教協議会会長の岡田武夫大司教(東京大司教区)が12日、新年を迎えての談話「『信仰年』を終えて新しい年を迎えるにあたり」を発表した。

    2014年01月18日16時04分
  • 東京聖書学院、特別講座「社会人クリスチャンの悩みと喜び」を東京・新宿で来月開催

    東京聖書学院(東京都東村山市)は来月15日、信徒コースサテライト校特別講座「社会人クリスチャンの悩みと喜び」を、東京・新宿の日本ホーリネス教団東京中央教会で開催する。

    2014年01月18日15時35分
  • 神の言葉を伝えるのに神学の学位は必要か? 米アトランタで16歳の少年が副牧師に就任し議論

    ジョージア州アトランタ市出身の16歳のジャレッド・ソーヤー・ジュニアさんは、既にもうその人生の半分以上に渡って伝道活動を行ってきたが、12日、正式に自分の務めるバプテスト派教会の副牧師となった。

    2014年01月18日11時47分
  • 阪神大震災から19年、牧師・信徒ら回想 被災の中でも神の恵み

    阪神淡路大震災から19年が経った1月17日カトリックたかとり教会(神戸市長田区)では、犠牲者のための追悼式が行われ、黙祷が捧げられた。また、牧師や一般信徒も含めて全国各地のクリスチャンはこの日、当時の経験を振り返り、それぞれの思いをつづった。

    2014年01月18日10時23分
  • 日本聖公会、冊子『原発問題についてのQ&A』をネット公開

    日本聖公会放射能・原発問題特別プロジェクトが、各教区事務所・教務所を通して配布中の冊子『原発問題についてのQ&A』をインターネット上で公開した。

    2014年01月18日9時54分
  • 日本福音ル-テル教会、第21回全国ティーンズキャンプ参加者を募集

    日本福音ルーテル教会が、千葉県千葉市の少年自然の家で、第21回全国ティーンズキャンプ参加者を3月26日から28日にかけて開催することがわかった。

    2014年01月18日9時39分
  • 日本キリスト改革派教会、安倍首相の靖国参拝に抗議声明

    日本キリスト改革派教会が安倍晋三首相が靖国神社を参拝したことについて抗議する声明を発表していたことがわかった。

    2014年01月18日9時11分
  • バプ連、信教の自由を守る日集会開催へ

    日本バプテスト連盟関西地区教会連合の社会委員会が、2月11日の信教の自由を守る日に合わせ、日本バプテスト大阪教会で集会を開催する。

    2014年01月18日9時01分
  • 救世軍、岩手県大船渡の仮設住宅を訪問

    救世軍の3つの小隊(教会)が、岩手県大船渡市の東日本大震災被災者のための仮設住宅を訪問した。仮設住宅では、地域住民を集めてのお茶っこを開き、花鉢やタオル、メッセージカードを配布した。

    2014年01月18日8時47分
  • バプ連、辺野古埋め立て申請承認に抗議 即時撤回を求める要望書提出

    日本バプテスト連盟の性差別問題特別委員会が 沖縄県の普天間在日米軍基地の移設に関して「辺野古埋め立て申請承認への抗議と即時撤回を求める要望書」を出していることがわかった。

    2014年01月18日8時20分
  • 先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(13) 宮村武夫牧師

    四福音書のいずれもが記している記事は、私たちが普通考えるほど多くはありません。その中で五千人給食の記事は、四つの福音書いずれもが記しています。

    2014年01月17日23時46分
  • ハンガーゼロ特別大使ら、比タクロバン入り 日本国際飢餓

    日本国際飢餓対策機構は、フィリピン台風緊急支援の活動状況を確認するため、同機構のハンガーゼロ特別大使でパン・アキモト代表の秋元義彦氏と常務理事の清家弘久氏を現地に派遣した。

    2014年01月17日22時32分
  • 聖学院大学と同大付属幼稚園、「多様な働き方実践企業」に認定

    聖学院大学(埼玉県上尾市)と、同大学付属みどり幼稚園(同県さいたま市)が、埼玉県から「多様な働き方実践企業」に認定された。それぞれ、大学は「プラチナ」、幼稚園は「ゴールド」の認定区分で、プラチナ認定を受けた企業の中で聖学院大学は唯一の大学。

    2014年01月17日19時04分
  • 先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(12) 宮村武夫牧師

    今回の箇所6章14~29節は、特徴のある箇所です。父なる神についても、主イエスにも、また主イエスの弟子たちについても一言も触れていません。

    2014年01月16日23時25分
  • 971
  • 972
  • 973
  • 974
  • 975
  • 976
  • 977
  • 978
  • 979
  • 980

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • 花嫁(37)鉄塔と母 星野ひかり

  • 天にフォーカスして生きよう 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(11月17日):メキシコ 国境を越える宣教ー米国とメキシコの国境で起きた福音の奇跡

  • その時、祈りは聞かれた 穂森幸一

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 神の見えざる御手 佐々木満男

  • 超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.