Skip to main content
2025年7月2日11時18分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31163件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 聖堂に響く「クリスマス・オラトリオ」 聖心女子大学、創立75周年記念し特別演奏会

    聖心女子大学(東京都渋谷区)の創立75周年を記念する特別演奏会「クリスマスと教会音楽」が3日、同大の聖マグダレナ・ソフィア聖堂で行われ、300人以上が来場した。

    2023年12月05日13時17分
  • 感謝の心を選び取って歩む 万代栄嗣

    この一年を良い年として締めくくるため、神様からの元気を頂き、残りの一日一日を丁寧に歩んでまいりましょう。ウクライナとロシアの戦争の泥沼化、ガザでのイスラエルとハマスの軍事衝突など、世界中が暗い気持ちで注目しています。

    2023年12月04日22時54分
  • ワールドミッションレポート(12月4日):米国 暴動からリバイバルへ

    2020年という年は、本当にいろいろなことが起きた。特に米国が震源地になる出来事が多く、記憶にとどめている者も少なくないだろう。パンデミックに始まり、波乱含みの大統領選挙は年内に決着が着かず、翌年にもつれ込んだことも異例だった。

    2023年12月04日22時10分
  • 日本人牧師ら15人、駐日イスラエル大使公邸を訪問 大使は感謝表明

    ガザ地区で一時的な休戦が7日間で終わり、イスラエルとハマスによる戦闘が再開した中、駐日イスラエル大使館は3日、東京にある同国のギラッド・コーヘン駐日大使の公邸に、日本のキリスト教会の牧師やリーダーら15人が訪問したことを報告した。

    2023年12月04日20時51分
  • LGBT巡る発言で学校解雇 政府のテロ対策事業にも通報されたチャプレン、校長を提訴

    LGBT(性的少数者)のイデオロギーに必ずしも同意する必要はないと語ったことで、勤務先の学校から解雇されたチャプレンのバーナード・ランダル氏(51)がこのほど、校長を相手取って訴訟を起こした。

    2023年12月04日14時20分
  • ワールドミッションレポート(12月3日):コンゴのデンゲセ族のため祈ろう

    コンゴに、デンゲセ語を話すデンゲセ族がいる。人口4千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着宗教。デンゲセ族の救いのために祈っていただきたい。

    2023年12月03日6時21分
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(186)「宗教」ではなく「信仰」によって 広田信也

    去る10月7日の早朝、イスラエルのパレスチナ自治区(ガザ地区)より、ハマス(武装テロ組織)の戦闘員がイスラエル国内に武器をもって侵入し、1400人以上のイスラエル兵や民間人を虐殺し、240人以上を拉致する事件が起こりました。

    2023年12月02日10時20分
  • ワールドミッションレポート(12月2日):カンボジア

    チャントレアは長い間工場で働き、後にその工場の警備員と結婚した。しかし、収入は十分ではなかった。彼女は何時間も立って仕事をしなければならなかった。「その労働に私の体は耐えられず、呼吸が苦しくなりました。健康状態が良くなかったのです」

    2023年12月02日9時52分
  • 2億人以上をキリストに導いた映画「ジーザス」 2100番目の言語で公開へ

    1979年に製作され、さまざまな言語に翻訳されてきた映画「ジーザス」(原題:JESUS)が、世界的な宣教団体「Cru(クルー)」(旧キャンパス・クルセード・フォー・クライスト=CCC)によって、2100番目の言語に翻訳されて公開される。

    2023年12月01日22時26分
  • まかぬ種は生えぬ 佐々木満男

    久しぶりに路傍伝道に参加しました。場所は上野アメ横入り口の人通りの多いところで、何人かのチームのうち私はマンガミッション(聖書のダイジェスト版)を手渡しで配布しました。

    2023年12月01日11時58分
  • 万人受けすることよりも、人を愛することを求めよう 菅野直基

    同じように対応しても、ある人は喜んでくれて、ある人は気分を悪くすることがあります。これは、誰も万人受けする人間にはなれないことを示しています。その生き方がはっきりしていればいるほど、敵・味方、好き嫌いなどの明暗がはっきりします。

    2023年12月01日11時13分
  • ワールドミッションレポート(12月1日):フィジーのために祈ろう

    1874年から1970年まで英国が統治していたフィジーは、独立後の平穏な日常や人種間のバランス、相対的な調和を保っていたが、それは軍事クーデターによって常に破壊されてきた。

    2023年12月01日10時11分
  • 日本スピリチュアルケア学会、聖路加チャプレン性加害事件の2次加害について文書発表

    日本スピリチュアルケア学会は28日、「会員の社会発信について」と題する文書を発表した。文書は学会の会員で、聖路加国際病院のチャプレンであった男性牧師による性加害事件で、被害女性を加害者扱いする声明に複数の会員が関わっていた問題を受けたもの。

    2023年11月30日23時31分
  • 古代東方大秦景教旅行写真記(16)メソポタミアの地トルコの東方教会(4)聖ヤコブ修道院 川口一彦

    一行が次に訪問したのは聖ヤコブ修道院。ガイド・マップと修道院のガイドさんから丁寧な説明を聞いた部分をまとめた。聖ヤコブは、西暦3世紀半ばにこの地で生まれ、ヌサイビン(ニシビス)近くの修道院で俗世を捨てて司祭としての生活を始めた。

    2023年11月30日22時21分
  • 人類の分岐点、ノアの日 穂森幸一

    日本人の平均寿命は男性が81歳、女性が87歳とかいわれます。私たちが日々、何気なく口にしている食物も、健康に大きな影響があるようです。お菓子ではなくパンなら大丈夫だろうと思い、安心して口にしていると、小麦のグルテンが将来的に認知症を促進…

    2023年11月30日21時05分
  • ワールドミッションレポート(11月30日):ベナンのデンディ族のため祈ろう

    ベナンに、エンディ語を話すデンディ族がいる。人口4万人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラム。デンディ族の救いのために祈っていただきたい。

    2023年11月30日20時30分
  • 超自然的現象と科学(3)聖書から読み解く地球の年齢 愛多妥直喜

    前回は、ギリシャ語の「アルケー」や「プロートス」の意味の違いなどを詳しく学びました。聖書に「祖先」「原初の人」について書かれている場合、それは「アルケー」である祖先アダムであって、「プロートス」である祖先アダムとは明確に区別されていること…

    2023年11月30日20時12分
  • カトリック東京大司教区の教区司祭、麻薬特例法違反容疑で再逮捕

    カトリック東京大司教区は29日、覚醒剤取締法違反容疑で8日に逮捕されていた教区司祭が、別件の麻薬特例法違反容疑で再逮捕されたとホームページで発表した。29日は、覚醒剤取締法違反容疑による勾留期間の満期日だったという。

    2023年11月29日22時11分
  • ヨハネ福音書を読む(33)「イエス様の自己顕現」―私はある、私は世の光である― 臼田宣弘

    ユダヤ人たちとイエス様の議論は続きます。ユダヤ人たちを非難していたイエス様に対して、彼らは「サマリア人」「悪霊に取りつかれている」という2つの「レッテル張り」をします。

    2023年11月29日14時41分
  • 奴隷解放の父―エイブラハム・リンカーンの生涯(7)愛は正義に勝る

    こうして、昼は父を助けて森や畑で働き、夜は遅くまで勉強に励むエイブを父も母も誇りに思っていたが、時々むちゃをするのを見ると体を気遣うのであった。この頃、エイブは法律関係の本を読むようになり、今『イリノイ州法規』という本に挑戦していた。

    2023年11月29日9時42分
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.