Skip to main content
2025年5月13日22時53分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31047件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • ローマ教皇、「ヨセフ年」を宣言 使徒的書簡「パトリス・コルデ」発表

    ローマ教皇フランシスコは8日、聖ヨセフが「カトリック教会の保護者」と宣言されてから150年を迎えるに当たり、8日から来年12月8日までを「ヨセフ年」として祝うことを宣言し、使徒的書簡「パトリス・コルデ(父親の心で)」を発表した。

    2020年12月09日15時47分
  • 同志社大でクラスター発生、ラグビー部合宿寮居住の13人が陽性

    同志社大学は8日、ラグビー部の合宿寮に居住する学生13人が新型コロナウイルスに感染し、保健所からクラスター(集団感染)と判定されたと発表した。これを受け、ラグビー部は活動を停止。13日に予定されていた大学選手権3回戦への出場も辞退する。

    2020年12月09日11時22分
  • 良い人には良いことが起こる 安食弘幸

    ある男が自分の妻の誕生日に10カラットもあるダイヤモンドの指輪をプレゼントしたと自慢しています。そして友人に言いました。「キミの奥さんももうすぐ誕生日だね。奥さん確か、格好いいスポーツカーを欲しがっていたよね」

    2020年12月09日11時21分
  • 世界宣教祈祷課題(12月9日):香港

    香港民主主義の危機に歯止めがかからない。米国の大統領選挙の混乱に乗じて、中国共産党は、香港の中国化を進めている。11月11日、中国政府は、香港独立派議員を失脚させる方針を明らかにした。

    2020年12月09日9時55分
  • 米国務省、信教の自由「特に懸念のある国」にナイジェリアを初指定

    米国務省は7日、信教の自由に関して「特に懸念のある国」として、昨年から指定している9カ国に加え、新たにナイジェリアを指定した。ナイジェリアがCPCに指定されるのはこれが初めて。米国際宗教自由委員会が4月、指定を勧告していた。

    2020年12月08日18時18分
  • キリスト教徒の24歳女性、イスラム教への改宗伴う結婚拒否し射殺される

    パキスタン東部のパンジャブ州で、若いキリスト教徒の女性がイスラム教徒の男に射殺される事件があった。女性は事件の数日前、男からイスラム教への改宗を伴う結婚を申し入れられ、断っていたという。

    2020年12月08日14時18分
  • 新・景教のたどった道(42)景教とは、その源流と教え 川口一彦

    635年、ペルシアから初代宣教師の阿羅本ら21人によって唐代中国にもたらされたイエスの教えを波斯(ペルシア)教と呼び、745年に大秦景教と改称。大秦とは東ローマ帝国のユダヤ、景の字義は大きな光からイエスのこと。彼らは大秦景教と呼んだ。

    2020年12月08日14時08分
  • 心が通じ合う関係 菅野直基

    仕事で疲れを感じることがありますが、人間関係の疲れはもっとこたえるものです。理解されない苦しみ、置いていかれてしまう孤独、裏切られ拒絶される悲しみなど、心の痛みはなかなか人に分かってもらえるものではありません。

    2020年12月08日9時38分
  • 世界宣教祈祷課題(12月8日):トンガ族

    ボツワナにトンガ語を話すトンガ族がいる。人口6千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。トンガ族の救いのために祈っていただきたい。

    2020年12月08日7時01分
  • 英国国教会、セクシャリティーに関する資料めぐり論争 主教らが声明で「個人攻撃」を非難

    英国国教会で新たに発表されたセクシャリティーなどに関する資料「愛と信仰に生きる」をめぐって激しい論争が起きていることを受け、主教2人が個人攻撃を非難するとともに、論争相手に対して「雅量と優しさと思いやり」を示すよう求める声明を発表した。

    2020年12月07日22時09分
  • トルストイ著『人はなんで生きるか』 人の心に息づく神の愛つづった不朽の名作

    ロシアの文豪トルストイ。晩年には、真の文芸は人に感化を与え、人生のために何らかの益となるものでなければならないという信念を持ち、何編かの民話を書いた。その中でも『人はなんで生きるか』は、神は愛を万人の胸に深く刻み付ける不朽の名作となった。

    2020年12月07日14時40分
  • 救い主を迎える心構え 万代栄嗣

    今日の御言葉は、この後の6~7節に明確に救い主イエス・キリストの誕生の預言がなされているため、クリスマスによく読まれる箇所です。この預言がされたのは、今から2800年ほど前の時代のことです。

    2020年12月07日10時13分
  • 世界宣教祈祷課題(12月7日):ミャンマー

    ミャンマーでは11月8日、コロナ禍にあって総選挙が実施された。投票日2カ月前から選挙期間が始まるが、ミャンマーではコロナ感染者増加と時期的に重なり、選挙活動は大幅に制限された。

    2020年12月07日9時47分
  • 2020年に最も人気があった聖句はイザヤ書41章10節

    世界最大の聖書アプリ「ユーバージョン」は2日、イザヤ書41章10節が2020年に最も人気のあった聖句だったと発表した。また今年は、新型コロナウイルスの影響などから、アプリ内の検索件数が前年に比べ80%増え6億件近くに上ったという。

    2020年12月06日23時58分
  • 私にとっての「キリスト教映画」とは? 映画「佐々木、イン、マイマイン」「滑走路」から考察する

    先日期せずして同じようなテーマを扱った二作を鑑賞した。内山拓也監督の「佐々木、イン、マイマイン」(以下「佐々木」と表記)と、大庭功睦監督の「滑走路」である。大内監督はこれが初の劇場長編映画であり、大庭監督はこれが初の商業映画である。

    2020年12月06日17時10分
  • 世界宣教祈祷課題(12月6日):タンウェ族

    タンザニアに、タンウェ語を話すタンウェ族がいる。人口8千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。タンウェ族の救いのために祈っていただきたい。

    2020年12月06日7時15分
  • 日本聖公会、宣教協働区と伝道教区制を新設 宣教体制強化と教区再編へ

    日本聖公会はこのほど、宣教体制の強化と教区再編を図るため、宣教協働区と伝道教区制を新たに設置することを決めた。これにより、日本聖公会は3つの宣教協働区に分かれる。

    2020年12月05日17時08分
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(109)グローバル化への誘惑と過ち 広田信也

    11月に行われたアメリカ合衆国の大統領選挙は、投票結果をめぐり、トランプ大統領と民主党の背後にあるディープステートや中国共産党との対立が顕在化する混乱状態に陥り、目の離せない展開になっています。

    2020年12月05日10時52分
  • 世界宣教祈祷課題(12月5日):アルバニア

    共産主義が席巻していた1960年代、世界で最初の無神論国家を宣言したアルバニアだが、11月9日、2万7千冊の聖書が贈られた。この活動をしているのは、米宣教団体のミッションクライだ。同団体は、聖書配布とともに、現地の教会設立を助けている。

    2020年12月05日7時13分
  • 北朝鮮内で「聖書を見た」と話す脱北者は4% 『北朝鮮宗教の自由白書』

    韓国の北朝鮮人権情報センターがこのほど、『2020年北朝鮮宗教の自由白書』を発表した。白書によると、北朝鮮は世界で最も迫害がひどい国でありながらも、国内で「聖書を見た」と話す脱北者は4%に上り、水面下で宗教活動が行われていることが分かった。

    2020年12月04日19時59分
  • 291
  • 292
  • 293
  • 294
  • 295
  • 296
  • 297
  • 298
  • 299
  • 300

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式

  • 映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品

  • 21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二

  • 「司牧と行政の両方に深い知識と経験」 日本司教協議会会長、新教皇誕生でメッセージ

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(226)聖書と考える「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 主キリストの最大限の恵み 万代栄嗣

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二

  • 映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • 四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加

  • 「司牧と行政の両方に深い知識と経験」 日本司教協議会会長、新教皇誕生でメッセージ

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

編集部のおすすめ

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 後藤健二さん没後10年、追悼イベントで長女が映像メッセージ 「誇りに思っている」

  • ロシアの軍事侵攻から3年、在日ウクライナ正教会が祈りの集会 片脚失った負傷兵も参加

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.