Skip to main content
2025年11月10日23時50分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際
  3. 北米

ヒルソング・ダラス教会が閉鎖へ、牧師夫妻が献金を私生活に不正使用し辞任

2021年4月16日15時07分
  • ツイート
印刷
関連タグ:ヒルソング教会アメリカ
ヒルソング・ダラス教会が閉鎖へ、牧師夫妻が献金を私生活に不正使用し辞任+
ヒルソング・ダラス教会を担当していたリード・ボガード牧師と妻のジェス牧師(写真:ヒルソング教会)

国際的なメガチャーチ、ヒルソング教会で不祥事が相次いでいる。米テキサス州のヒルソング・ダラス教会では、牧師夫妻が献金をぜいたくな私生活のために不正使用していたとして1月で辞任。新型コロナウイルスの影響も重なり、このほど閉鎖が発表された。

英デイリー・メール紙(英語)によると、ヒルソング教会のブライアン・ヒューストン国際主任牧師と妻のボビー牧師は先週末、ダラス教会の閉鎖決定を発表した。さらに、同教会を担当していたリード・ボガード牧師と妻のジェス牧師に対する調査も開始すると述べた。

ボガード夫婦は1月、ダラス教会の運営資金を不正使用したとして告発されていた。夫妻は当時、「私たちが職を辞す時だと(感じています)。一定の時間を費やして健全さを保ち、健全になった上で自分たちの今後について見据えていきたいです」と述べていた。

しかし、ボガード牧師に対し「ヒルソング教会の指導者としての基準」が守られていないとの苦情が寄せられていたことから、牧師職を停止する処分を下していたことを、ヒューストン夫妻は教会員宛てのメールの中で明らかにした。

ダラス教会は2019年に設立されたばかりの比較的新しい教会だったが、ヒューストン夫妻は、教会につまずいて離れた信者が複数いることも認めている。

「(今回の決定に至る)プロセスの初期段階で、ボガード夫妻はヒルソング教会を辞する決意を固めていました。私たちはボガード夫妻の辞意を受け入れ、夫妻がダラス教会を立ち上げるために時間を費やしてきたことに謝意を表しました」

「皆さんの中には、ボガード夫妻が献身的な牧師だと感じていた方々もおられますが、ヒルソング教会が掲げる約束や基準を満たしていない指導者だったと感じておられた方々が多数おられることを知り、とても残念です」

「失望したり傷ついたりした方々に、まず謝罪したいと思います。また、神様が速やかに働いてくださり、平安と癒やしをもたらしてくださるよう祈ります」

ヒューストン夫妻は調査に加え、新型コロナウイルスの感染拡大が災いし、ダラス教会の活動が長期的に中断していることにも触れた。

「私たちがダラスにヒルソング教会を設立する中、パンデミックが世界中を席巻したため、ダラスで成長中の教会の形が急速に変化してしまいました。パンデミックによって増幅された多くの要因により、ヒルソング・ダラス教会のすべての活動を見合わせるという困難な決断を迫られました」

ヒルソング教会では昨年11月、ニューヨークなど米東海岸にある4つの教会を担当していたカール・レンツ牧師が、「指導者としての問題」と道徳的な過ちにより解雇され、大きな注目を集めた。ボガード夫妻はそれからわずか2カ月後にダラス教会を辞任した。

さらに、ニューヨークを拠点として活動していた女性デザイナーがレンツ牧師と数カ月にわたって不倫関係にあったことを告白。加えて、ヒルソング教会の元ボランティアや元スタッフらが、牧師やゲストのための高価な贈り物やホテルの宿泊費、食事代の支払いなどに教会の十分の一献金が使われていたと、米ニューヨーク・ポスト紙(英語)で暴露した。

「牧師たちが大金を手にしているのに、自分は無報酬の労働で搾取されるというのは私にとって理解不能です」。ヒルソング・ニューヨーク教会でボランティアをしていたジェナ・バビットさんはそう語る。バビットさんは、ボガード夫妻の下でも数カ月にわたって無報酬で働いたという。

ボガード夫妻の下でダラス教会の開拓を手伝っていた28歳のブランドン・ウォーカーさんは同紙に対し、「多くの有害な活動」を目にしたと語った。ウォーカーさんによると、時には民泊仲介サイト「Airbnb(エアビーアンドビー)」を利用し、一晩1100ドル(約12万円)もする宿泊場所をゲストのために借りたこともあったとし、「(ゲストたちは)たくさん外食をしました。たくさんエアビーアンドビーを利用し、それはとても素敵な所ばかりでした」と語った。

※ この記事は、英国クリスチャントゥデイの記事を日本向けに翻訳・編集したものです。一部、加筆・省略など、変更している部分があります。
関連タグ:ヒルソング教会アメリカ
  • ツイート

関連記事

  • ヒルソング教会創設者のヒューストン牧師夫妻、指導的立場退く意向表明

  • ヒルソング教会、不貞行為で解雇のカール・レンツ牧師の後任を発表

  • 「神様の良さ」があなたの人生を変える ヒルソングSF教会牧師がメッセージ

  • 教会の「世代交代」をいかにスムーズに行うか ヒルソング教会の教導牧師が講演

  • 教会を成長させるリーダーシップ ヒルソングの拠点教会牧師夫妻が講演

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • ワールドミッションレポート(11月9日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(2)

  • 主は生きておられる(241)カレンダーあと1枚 平林けい子

  • ワールドミッションレポート(11月10日):イエメンのマハラ族のために祈ろう

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • シリア語の世界(36)シリア語聖書理解とシリア語作家たち 川口一彦

  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • ワールドミッションレポート(11月9日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(2)

  • 主は生きておられる(241)カレンダーあと1枚 平林けい子

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • ワールドミッションレポート(11月8日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(1)

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.