Skip to main content
2025年7月1日18時56分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31162件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 「見て見ぬふりできない」 インドで強まる迫害、ヒンズー民族主義が背景に

    迫害監視団体「オープンドアーズ」はこのほど、インドでヒンズー民族主義がキリスト教徒などの宗教的少数派への激しい迫害を引き起こしていると警告する報告書を発表した。

    2021年07月18日17時54分
  • エゼキエル書の御言葉から着想 山田桂子さんの作品が西宮市展に入選

    兵庫県在住のクリスチャン画家、山田桂子さん(米ロサンゼルスぶどうの木国際教会会員)の絵画作品「銀波金波(River Flows)」が、第70回西宮市展に入選した。旧約聖書のエゼキエル書47章9節から着想を得て、御言葉に忠実な絵となることを心掛けた。

    2021年07月17日22時11分
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(125)地域教会が日本の葬儀文化を支える時が来る 広田信也

    日本では、人は亡くなると「天国」に行くと考える人が多いように思います。特に根拠はないものの、死んだ後の世界に希望を抱く遺族の心を表しているのかもしれません。

    2021年07月17日16時50分
  • 世界宣教祈祷課題(7月17日):クロアチア

    クロアチア政府によって設けられた、途上国のキリスト教徒の若者らを対象とする奨学金の応募に、申し込みが殺到している。6月14日時点での応募者数は、アジア、アフリカ、中東の国々から、5500にも及ぶという。

    2021年07月17日16時42分
  • ビリー・グラハム氏が家族と過ごした家売却へ、孫娘の難病治療費捻出のため

    世界的伝道者の故ビリー・グラハム氏が妻の故ルースさんら家族と共に暮らしていた家が、難病を患う2人の孫娘の治療費を捻出するため売りに出されている。売りに出されているのは、米ノースカロライナ州モントリートにある木造のコテージ。

    2021年07月16日15時36分
  • やせ細った雄牛に打ち勝とう! 菅野直基

    パロ王が見た夢は、私たちの人生の中でも度々起こることではないでしょうか。一生懸命に育てた肥えた雄牛を、醜いやせ細った子牛が食い尽くすように、悪い者が神の働き、教会の働き、家庭や職場、地域の人間関係を壊してしまうことがあります。

    2021年07月16日14時52分
  • 世界宣教祈祷課題(7月16日):香港

    6月英国のコーンウォールで、約2年ぶりの対面開催となった主要7カ国首脳会議(G7サミット)だが、首脳宣言においては、ウイグル人ジェノサイドや台湾海峡の平和と安定にも言及され、膨張する中国共産党(CCP)についての懸念が表明された。

    2021年07月16日14時27分
  • ローマ教皇が退院、結腸憩室炎の手術で10日間入院

    4日にローマのアゴスティーノ・ジェメッリ総合病院で結腸憩室炎の手術を受け入院していたローマ教皇フランシスコが14日午前、退院した。教皇は入院中も日曜日の11日には、病院のバルコニーに出て、信者らを前に祈りをささげていた。

    2021年07月15日22時37分
  • 自殺ほう助容疑で逮捕の牧師、不起訴に 「諸般の事情を考慮」

    相談を受けていた知人男性の自殺を手助けしたとして、自殺ほう助の疑いで逮捕されていた福岡市の男性牧師(70)について、福岡地検は14日、「諸般の事情を考慮した」として不起訴を決めた。牧師は男性を「安心させただけ」などと言い容疑を否認していた。

    2021年07月15日19時35分
  • 至高のカウンセラー 穂森幸一(187)

    イエス・キリストが十字架にはりつけになり、キリストの弟子たちは指導者を失ったことで右往左往し、精神的にも落ち込んでしまいます。キリストが以前、説いておられた十字架の意味や復活のことなど完全に抜け落ちている状態でした。

    2021年07月15日19時26分
  • 「キリスト教徒に対する迫害強まっている」 ミャンマー情勢めぐり専門家がパネル討論会

    2月1日に発生したクーデターにより軍政下に置かれたミャンマーで、キリスト教徒や少数民族など同国の少数派がより大きな危険にさらされていると、専門家らが警告している。

    2021年07月15日16時35分
  • 主は生きておられる(180)私は路面電車 平林けい子

    日を重ねるごとに老いを知る。今日は曇り空。道行く人の足はいつもより重たそう。路面電車の私は、新しい朝を迎え、ゆっくり、ゆっくり出発進行。おや、新幹線の息子もスタートした。起きてから寝るまで、何をしてもはやい、はやい。

    2021年07月15日15時34分
  • パウロとフィレモンとオネシモ(44)「受け継がれていること」―「以前と今」と「善い業」― 臼田宣弘

    今回は2章1~10節を読みます。この箇所には、フィレモン書とコロサイ書を貫通する「以前(ポテ / ποτέ)~・今(ニュン / νῦν)~」構文と「善い業(アガソス / ἀγαθός)」が見られる箇所です。

    2021年07月15日14時30分
  • 世界宣教祈祷課題(7月15日):ワレ族

    マリにワレ語を話す、ワレ族がいる。人口約2千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。ワレ族の救いのために祈っていただきたい。

    2021年07月15日11時30分
  • 同志社、創立150周年の記念ロゴマーク募集

    2025年に創立150周年を迎える学校法人同志社は、記念事業で使用するロゴマークの募集を始めた。同志社が運営する各学校の在校生や卒業生、教職員のほか、一般からも応募可能。

    2021年07月14日19時44分
  • アフリカ奥地に神の愛を―リビングストンの生涯(4)兄弟をばか者と言ってはならない

    「クルマン伝道所」に来て最初の朝。リビングストンは、けたたましい泣き声で眠りを破られた。「痛いよう! おなかが痛いよう!」寝不足の渋い目をこすりながら出てみると、6歳くらいの黒人の子どもが、地べたにしゃがみ込んで泣いていた。

    2021年07月14日18時43分
  • 新・景教のたどった道(55)中国の諸宗教と景教(5)浄土教と景教 川口一彦

    中国浄土教の善導と景教について考えたいと思います。唐代の中国浄土教の有名な指導者は善導(613〜681)です。彼は20代後半に晋陽にいた道綽(どうしゃく、562〜645)から浄土教典の観無量寿経の教えを受けました。

    2021年07月14日18時07分
  • 世界宣教祈祷課題(7月14日):ソマリランド

    ソマリアの北部に、ジプチとエチオピアに接するソマリランドがある。国際的には国家承認されていないが、1991年にソマリアより独立を宣言し、事実上独立した共和国として機能している。ソマリランドはイスラムを国教として定めているスンニ派国だ。

    2021年07月14日15時28分
  • キリスト教徒の13歳少女をイスラム教に強制改宗させ使用人に パキスタン

    パキスタン東部パンジャブ州で、イスラム教徒の夫婦がキリスト教徒の13歳の少女をイスラム教に強制的に改宗させた上、要求した金銭を支払わない限り、両親の元に帰さないと主張している。

    2021年07月13日16時34分
  • 子どもたちに信仰を継承するために クリスチャンの親たちへのアドバイス

    家庭生活を支援する英慈善団体「ケア・フォー・ザ・ファミリー」(CFTF)が2018年に行った調査によると、英国ではクリスチャンホームで育った子どものうち大人になっても信仰を持っている人は半数にすぎないという。

    2021年07月13日12時09分
  • 251
  • 252
  • 253
  • 254
  • 255
  • 256
  • 257
  • 258
  • 259
  • 260

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.