Skip to main content
2025年9月16日11時38分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

3072件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • ナイジェリアでイスラム武装グループがキリスト者虐殺

    州都ジョス南郊にあるベロム族の村3カ所で7日早朝、イスラム教武装グループとみられる集団の襲撃があり、200人以上が死亡、32人が負傷した。

    2010年03月16日11時44分
  • トゥベイト氏、WCC総幹事就任 気候変動問題で協力要請

    世界教会協議会(WCC)のオラフ・フィクセ・トゥベイト総幹事が2月23日、ジュネーブで正式に就任した。

    2010年03月10日17時04分
  • 米貨物輸送会社、ハイチの救世軍にバーコードシステム提供

    米貨物輸送会社UPSは2月23日、ハイチで地震災害の救援活動を行っている救世軍に、災害援助の配給活動に利用できる最新のバーコードシステムを寄付したと発表した。

    2010年03月10日17時00分
  • 北朝鮮で性的拷問か 越境した韓国系人権運動家が入院

    北朝鮮に徒歩で入国、43日間の抑留から解放された韓国系米国人の人権運動家ロバート・パク氏(韓国名パク・ドンフン)が、北朝鮮で受けた拷問の後遺症で精神病院に入院した。

    2010年03月10日16時51分
  • イスラエル、「マクペラ洞窟」などの修復計画発表 パレスチナは反発

    ヨルダン川西岸地区にあるユダヤ教とイスラム教共通の聖地2カ所を、イスラエルが自国の文化財として修復計画の対象にすると発表したことを受け、パレスチナ自治政府高官は2月24日、和平交渉の再開を非常に困難にする動きだ、と述べた。

    2010年03月10日16時33分
  • 米ルーテル保守派、8月に「北米ルーテル教会」結成へ

    米福音ルーテル教会(信徒460万人)の保守派が内部改革への努力を続けてきたが、8月をめどに独自組織の結成を目指すことが明らかになった。

    2010年03月09日19時55分
  • オーストラリア聖公会保守派、カトリックとの完全相互聖餐を決定

    オーストラリア聖公会内の保守派グループ『フォワード・イン・フェイス』がメルボルンで2月13日、聖公会に属しているままでカトリック教会と完全相互聖餐に入れる、という教皇ベネディクト16世の招きを受け入れることを決めた。

    2010年03月01日19時12分
  • ヨルダン国王、カンタベリー大主教にイスラエルへの懸念示す

    ヨルダンのアブドラ国王は2月17日、カンタベリー大主教に、イスラエルが東エルサレムから、イスラム教徒とキリスト者を退去させようとしている、と警告した。

    2010年03月01日19時09分
  • カンタベリー大主教ヨルダン訪問 イエス洗礼受けた場所でミサ

    カンタベリー大主教ローワン・ウイリアムズ氏がヨルダンを訪問。2月20日、ヨルダン渓谷の、イエスが洗礼受けたとされる場所でミサを執行した。

    2010年03月01日18時56分
  • 教科書に缶ビール持つキリスト、発行元社長に逮捕状 インド

    キリスト者が多いインド北東部メガラヤ州の小学校が使用している教科書の中に、タバコを吸い、缶ビールを飲むイエス・キリストのイラストが使われていたことが分かり、反発の声があがっている。

    2010年03月01日18時43分
  • 独福音教会議長、飲酒運転で辞任 メルケン独首相「敬意と遺憾」

    ドイツ福音教会(EKD、信徒2400万人)議長のマルゴット・ケースマン監督(51)が2月24日、ハノーバーで記者会見し、辞任を発表した。「私は重大な過ちを犯したことを深く後悔する」と語る姿が全国にテレビ中継された。

    2010年03月01日18時38分
  • チリ大地震、死者700人に キリスト教支援団体も緊急援助

    南米チリを27日襲ったマグニチュード8・8の大地震で、死者が28日までに708人となった。キリスト教の支援団体も緊急援助を行っている。

    2010年03月01日18時04分
  • 中国地下カトリック教会の指導者ワン・チョンリン司教死去

    中国地下カトリック教会の指導者、河北省石家荘市趙県のレイモンド・ワン・チョンリン司教が2月2日脳内出血で死去した。88歳。

    2010年02月22日11時07分
  • 米メノナイト派ゴシェン・カレッジが国歌への姿勢転換

    米インジアナ州のゴシェン・カレッジが、同校の歴史の中では初めて、国歌「星条旗よ永遠なれ」の演奏を認めることにした。

    2010年02月22日11時05分
  • シンガポール治安局、仏教侮辱容疑で牧師呼び出し

    シンガポールの情報をネットなどで提供している『アジアエックス』によると、信徒数1万2000人の単立キリスト教会『ライトハウス・エバンジェリズム』が、仏教に対し無神経な発言を含んだビデオをホームページに掲載したとの苦情を受け、国内治安局(ISD)が同教会のロニー・タン牧師を呼び出した。

    2010年02月22日11時03分
  • モロッコ当局が聖書研究の現場に突入、18人拘束

    モロッコ第3の都市マラケシュ南東のアミズミズのキリスト者宅で2月4日、聖書研究の現場に保安部隊約60人が、手入れを行ない、18人を14時間にわたって拘束、米国籍の1人を国外退去処分とした。

    2010年02月22日11時02分
  • 「世界最高」の礼拝堂がスペインで献堂

    スペイン司教会議のアントニオ・マリア・ルーコ・バレラ会長(枢機卿)がマドリッドのビジネス街に建つ57階高層ビルの33階に献堂された教会を2月8日祝福した。同枢機卿は、建設会社ヴィラミール社の関係者と、ビルの従業員と一緒にミサを行った。

    2010年02月22日11時00分
  • メキシコで最初の悪魔ばらい教会が完成

    メキシコ・カトリック教会が首都メキシコ市西北方のケレタロで初めて悪魔ばらいを行う教会『ラ・カピラ・デ・ラス・ベンディータス・アニマス・デル・プルガトリオ』を2月7日発足させた。

    2010年02月22日10時59分
  • カトリック信徒は11億6600万人、教皇庁年鑑

    カトリック教徒の数は2007年から08年に掛けて世界中で1900万人増加した。『教皇庁年鑑』10年版が報じた。同年鑑は2月20日、タルチジオ・ベルトーネ国務長官から教皇ベネディクト16世に献呈された。

    2010年02月22日10時57分
  • カンタベリー大主教がアングリカン世界の混乱認める

    アングリカン・コミュニオン(聖公会共同体)の現状は「カオス=地域で分裂、外部で介入」と、カンタベリー大主教ローワン・ウィリアムズ氏は、同性愛行為、自殺ほう助、女性司教叙階などについての教義上の違いがあるただ中で一致を要請した。

    2010年02月22日10時56分
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • 聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ

  • ワールドミッションレポート(9月16日):グアテマラ 子どもたちに広がる希望の連鎖

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.