Skip to main content
2025年10月26日09時06分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

国際

  • 全般
  • アジア・オセアニア
  • 北米
  • 欧州
  • 中南米
  • 中東
  • アフリカ
  • ローマ教皇、カンタベリー大主教、全地総主教が気候変動に関する初の共同呼び掛け

    カトリック、聖公会、東方正教会のトップが、気候変動問題の緊急性を訴え、持続可能な地球環境のために「意味ある犠牲」を払うよう共同で呼び掛けるメッセージを発表した。3教会のトップが共同で気候変動に関するメッセージを発するのはこれが初めて。

    2021年09月09日23時58分
  • 【インタビュー】マイケル・W・スミス、父親不在の子どもたちに危機感 「これは教会の仕事」

    米キリスト教音楽界の重鎮で3度のグラミー賞受賞経験のあるマイケル・W・スミス氏(63)は、教会が父親不在の危機に目覚め、父親のいない子どもたちのメンターや「代理父」として奉仕することが必要だと話す。

    2021年09月09日3時52分
  • 米国聖公会、一部教区が職員と聖職者にコロナワクチン接種を義務付け

    米国聖公会の一部の教区が、職員や聖職者に対し、新型コロナウイルスのワクチン接種を義務付けることを発表した。また、サンフランシスコのグレース大聖堂は8月末から、礼拝に参加する場合、ワクチン接種証明書の提示を必須とした。

    2021年09月07日23時15分
  • 中国警察、「家の教会」のスモールグループを強制捜査 子ども10人含む28人拘束

    中国の警察当局は8月22日、礼拝を行っていた「家の教会」のスモールグループを強制捜査し、礼拝に参加していた子ども10人を含む計28人を拘束した。強制捜査が行われたのは、これまでも激しい取り締まりを受けてきた秋雨聖約教会のスモールグループ。

    2021年09月05日23時46分
  • 世界福音同盟が175周年 総主事「福音を説き実践することで世界を変革する」

    福音派の世界的連合体である「世界福音同盟」(WEA)が8月20日、設立175周年を迎えた。1846年、11カ国52教派から約800人の福音派指導者が集まり、「異なる教会に属するクリスチャンの一致を表す組織」をビジョンに設立された。

    2021年09月03日23時56分
  • アフガニスタンからキリスト教徒1200人救出 民間からの寄付金で

    アフガニスタンのキリスト教徒1200人が、民間からの寄付金で避難することができた。救出活動は、迫害下にあるキリスト教徒やその他の少数民族を支援するナザレン基金が調整役を果たして行われた。

    2021年09月02日3時08分
  • ローマ教皇、アフガニスタンのために祈りと断食を呼び掛ける

    ローマ教皇フランシスコは29日、バチカンで行った「お告げの祈り」で、アフガニスタンの女性や子ども、そして先週カブール空港で起きた自爆テロにより犠牲になった人々に深く心を寄せ、同国の人々のために祈りと断食を行うよう呼び掛けた。

    2021年08月31日22時53分
  • 英国の教会指導者ら、アフガン民への増援を要請 弱者中心の支援訴え

    英国のカトリック司教と英国国教会の主教は25日、英ガーディアン紙に共同書簡を掲載し、アフガニスタンからの撤退期限が31日に迫る中、弱い立場にある同国民への増援を訴えた。

    2021年08月30日22時11分
  • タリバン、携帯電話に聖書アプリないか検査 キリスト教徒の殺害予定者リストも

    米軍がアフガニスタンからの撤退作業を進め、タリバンが実権を握り実行支配を強める中、同国の地下教会の指導者らは、宗教的少数派への影響を警告している。

    2021年08月27日11時51分
  • 相次ぐ放火事件で焼失したカナダの正教会、再建のために寄付金7千万円超集まる

    放火被害に遭ったカナダ・ブリティッシュコロンビア州の正教会が、被害から数週間で数十万ドルの寄付金を集めた。同国ではカトリック教会が運営していた寄宿学校で先住民の子どもの遺骨などが大量に発見され、その後教会を狙った放火が相次いで発生していた。

    2021年08月24日22時06分
  • ハイチで大地震、2千人以上死亡 キリスト教系NGO代表「見捨てることできない」

    カリブ海の島国ハイチで14日、マグニチュード(M)7・2の大地震が発生したことを受け、キリスト教系NGOのACNインターナショナルが、40万ポンド(約6千万円)を超える救援金を送った。

    2021年08月22日23時50分
  • タリバンがアフガン掌握、WEA「深い懸念」 WCC「再び恐怖と不安に」

    アフガニスタンを旧支配勢力のイスラム主義組織「タリバン」が掌握し、民主政権が事実上崩壊したことを受け、世界福音同盟(WEA)は「深い懸念」を表明。世界教会協議会(WCC)は、同国の人々が「再び恐怖と不安にさらされている」と危惧した。

    2021年08月20日1時34分
  • 英プリマスで銃撃事件、ビリー・グラハム伝道協会がチャプレン派遣

    英南西部プリマスで銃撃事件が発生したことを受け、英国ビリー・グラハム伝道協会(BGEA)が、祈りと支援を行うためにチャプレンによるチームを現地に派遣した。

    2021年08月17日2時23分
  • ナイジェリア、12年間で4万3千人のキリスト教徒が殉教 NGOが報告

    ナイジェリアのNGOが、この12年間で、イスラム過激派によって国内のキリスト教徒約4万3千人が殺害されたとする報告書を発表した。さらに、行方が分からないキリスト教徒は1万8500人に上り、襲撃を受けた教会は1万7500軒に及ぶという。

    2021年08月13日21時53分
  • 米テキサス州地裁、8歳少年の性転換望む母親に親権認める決定

    双子の兄弟の親権をめぐる訴訟で、米テキサス州地裁は3日、母親に基本的な親権を当面の間認め、父親には限定的な面会のみ認める決定を下した。母親は、共に8歳の兄弟のうち兄について、トランスジェンダーであるとして性転換させることを望んでいた。

    2021年08月12日23時54分
  • ヒルソング教会国際主任牧師、性的虐待隠蔽容疑で起訴される 「断固として無罪を主張」

    オーストラリアのニューサウスウェールズ州警察は5日、国際的なメガチャーチであるヒルソング教会のブライアン・ヒューストン国際主任牧師(67)を、児童性的虐待に関する情報を隠蔽(いんぺい)した容疑で起訴したと発表した。

    2021年08月12日16時36分
  • 中国当局、家の教会の信徒5人を逮捕 1年半前の海外カンファレンス参加を理由に

    中国の共産党当局がこのほど、約1年半前にマレーシアで開催されたキリスト教のカンファレンスに参加したことを理由に、山西省の「家の教会」の信徒5人を逮捕した。

    2021年08月10日23時54分
  • ロックダウン中の伝道で罰金・起訴 キリスト教の路傍伝道者が無罪に

    キリスト教の路傍伝道者がロックダウン中に伝道したことで罰金を科され起訴された問題で、ロンドン治安判事裁判所はこのほど、伝道者を無罪とする判決を下した。

    2021年08月09日9時56分
  • 「神に栄光をささげます」 女子400M障害米代表マクラフリン、世界記録更新し金獲得

    4日に行われた東京五輪の陸上女子400メートルハードル決勝で、熱心なクリスチャンとして知られる米国代表のシドニー・マクラフリン(21)が、約1カ月前に自身が記録した世界記録をさらに更新し、金メダルを獲得した。

    2021年08月07日22時48分
  • ベイルート爆発から1年、深刻な経済危機に苦しむレバノン ワールド・ビジョンが警告

    レバノンの首都ベイルートで大規模な爆発が発生してから1年が経過した。同国で40年以上活動するキリスト教国際NGO「ワールド・ビジョン」は、経済危機の深刻化により貧困層が大幅に増加し、子どもたちが深刻な人道危機にさらされていると警告している。

    2021年08月06日22時43分
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • ワールドミッションレポート(10月22日):ザンビア 信仰と知識のバランス

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.