Skip to main content
2025年9月13日07時07分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

国際

  • 全般
  • アジア・オセアニア
  • 北米
  • 欧州
  • 中南米
  • 中東
  • アフリカ
  • 4歳の説教者?に賛否両論

     米ミシシッピ州グレナダ郡にあるペンテコステ教会牧師の息子の4歳の男の子が講壇で説教をしている姿がユーチューブ上で注目を集めている。手を振り、飛び跳ね、ハンカチで額の汗をふき、大きな声で話の内容を強調するなど福音主義大衆伝道者さながらのパフォーマンス力を見せている。

    2011年08月22日9時37分
  • WCC、東アフリカききんへの緊急対策呼びかけ

    17日英アンドリュー・ミッチェル国際開発相が、過去60年間で最悪のききんに瀕しているソマリア首都モガディシオの難民キャンプを視察し、「40万人の子どもが餓死する危機に瀕している」と発表、国際社会に早急な支援を呼びかけた。

    2011年08月19日10時23分
  • ノルウェー諸教会、爆発・乱射事件後により一致促進へ

     17日、スイスジュネーブにあるエキュメニカルセンター・チャペルでノルウェーの15人の教区指導者らが一同に集い、祈りを捧げた。エキュメニカル・センターでは2日間にわたってノルウェー諸教会指導者らと、アクト・アライアンス、欧州教会協議会(CEC)、ルーテル世界連盟(LWF)および世界教会協議会(WCC)関係者らが共に会議も行った。

    2011年08月18日16時10分
  • ネパールで宗教差別反対キャンペーン

    【カトマンズ=ENI・CJC】ネパールでは、毛沢東主義色の濃い連立政権による新憲法採択を目前に、キリスト者、イスラム教徒、仏教徒など少数派が宗教差別反対のキャンペーンを始めた。

    2011年08月18日1時56分
  • ネパールで新求道共同体の活動差し止め

    【CJC=東京】カトリック教会ネパール代牧区のアンソニー・シャルマ司教は、カトマンズでの新求道共同体の活動を差し止めた。同共同体は1964年にマドリッドで設立された。ネパールでは独自に2004年から活動を始めている。

    2011年08月18日1時52分
  • ノルウェー教会、全世界からの支援に感謝

    【CJC=東京】ノルウェー教会(ルーテル派)は、7月22日に首都オスロと近郊ウトイヤ島で発生したテロ攻撃で、国際的な教会組織から祈りと支援が寄せられたことに深い感謝を表明した。

    2011年08月18日1時47分
  • 英暴動 宗教団体が共に「癒し」の手

    【ロンドン=ENI・CJC】ロンドンから始まって英国各地に広がった若者による店舗や事務所襲撃に対し、キリスト教会始め宗教団体が対応に乗り出した。各地の教会は、愕然とする住民に援助を申し出ている。

    2011年08月18日0時27分
  • 迫害増すスーダンのキリスト教会、教会閉鎖も

    【ナイロビ=ENI・CJC】キリスト者が主体の南スーダンが7月9日独立して1カ月、イスラム教が優勢な北部のキリスト教会は、閉鎖を要求する政府や市民の圧力にさらされている。

    2011年08月18日0時22分
  • バチカン高官「告解の秘密を決して公開しない」

    【CJC=東京】カトリック教会は、告解の秘密を決して公開しない、とバチカン(ローマ教皇庁内赦院のジャンフランコ・ジロッティ司教が、伊紙『イル・フォリオ』7月27日付けで明らかにした。

    2011年08月18日0時15分
  • 米ハーベスト・クルセード、決心者1万2千人

    米大衆伝道者のグレッグ・ローリー氏が毎年各地で開催しているハーベスト・クルセードが12日から14日にかけて米カリフォルニア州アナハイムにある野球場エンゼル・スタジアムで開催された。

    2011年08月16日8時29分
  • 東アフリカききん、さらなる資金が必要

    東アフリカ、特にソマリアにおいて過去60年間で最悪の干ばつに直面しており、食料価格の高騰と収入減により、数万人ものソマリア人が餓死する危機と背中合わせの避難生活を余儀なくされている。

    2011年08月13日6時38分
  • WCC国際平和祈祷日-祈り呼びかけ

     世界教会協議会(WCC)は毎年9月21日を国際平和祈祷日として定めており、諸教会および教区に対し、平和のための祈りを捧げるように呼びかけている。

    2011年08月12日11時24分
  • WCC、シリア暴動終焉を呼びかける

     世界教会協議会(WCC)総幹事のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト博士は9日、シリアで生じている暴動終焉のための声明文を発表した。

    2011年08月11日13時51分
  • 米調査:女性の信仰離れに懸念

     米国社会でのキリスト教離れが著しいと言われている中、先週米バルナレポートが発表した調査結果によると、特に米女性の信仰離れが顕著に見られていることが明らかになった。米クリスチャン・ポスト(CP)が報じた。

    2011年08月10日11時28分
  • 韓国教会など、北朝鮮洪水被害に救援物資

    【CJC=東京】韓国の宗教指導者は、今回の大雨による洪水被害に見舞われた北朝鮮に政府が示した食糧・医薬品援助姿勢を歓迎している。

    2011年08月10日2時31分
  • 中国地下カトリック教会のチェン神父釈放

    【CJC=東京】中国『地下』カトリック教会河北省ヤンキン小教区のヨセフ・チェン・ハイロン神父は2009年の叙階以来、北京近郊の同教区で奉仕していたが、4月9日に私服警官に拘留された。4カ月後の7月23日、釈放され帰宅を認められた。

    2011年08月10日2時28分
  • 独カトリック教会 離脱者が受洗者上回る

    【CJC=東京】信徒記録が保存されて以来、初めてドイツ・カトリック教会は2010年、洗礼を受ける人よりも教会を離脱する人が多くなった。司教協議会が明らかにした。

    2011年08月10日2時26分
  • クロアチアの修道院帰属で修道会と教区が対立

    【CJC=東京】クロアチア・カトリック教会ポレッチ・イ・プーラ教区が、ダイラにある修道院の帰属をめぐってベネディクト修道会と対立、バチカン(ローマ教皇庁)の介入という異例の事態になった。

    2011年08月10日2時23分
  • 豪政府の難民送還 教会指導者が非難

    【CJC=東京】オーストラリア政府が、マレーシアの拘置所に収容されている難民4000人を迎え入れる見返りに亡命希望者約800人を8月4日、空路帰国させたことを教会指導者が批判している。

    2011年08月10日2時13分
  • 米株式市場暴落も「イエス・キリストの恵みは不変」

    米金融不安を受け、米キリスト教諸教会が本来のキリスト教精神に根差した米国家の在り方を取り戻すための方向性にキリスト教徒らを導くことができるか、米キリスト教会の現在国家が直面する大きな問題に即した対応の仕方が注目されている。

    2011年08月09日21時54分
  • 291
  • 292
  • 293
  • 294
  • 295
  • 296
  • 297
  • 298
  • 299
  • 300

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」

  • 新しい発見 佐々木満男

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.