イベント
-
京都府:佐藤優氏、同志社大の新会堂で来月献堂記念講演
同志社大学は来月15日、同大京田辺キャンパス(京都府京田辺市)に3月に完成した新会堂の献堂記念として、元外務省主任分析官で作家の佐藤優氏による講演会を開催する。テーマは「同志社のキリスト教主義は人生にどう役立つか」。
-
東京都:Japan Gospel Choirs Fellowship Concert 2015
「Japan Gospel Choirs Fellowship Concert 2015」(同実行委主催)が5月4日(月・祝)、東京都千代田区日比谷公園1-3の日比谷公会堂で行われる。ゲストには、本場アメリカのゴスペル界をリードするクリスチャン女性アーティスト、マーサ・ムニッジ(Martha Munizzi)を迎える。
-
東京都:“STAND” Women‘s Ministry主催「女性カンファレンス2015 in Tokyo」 テーマは「GOD IS HERE」
“STAND” Women‘s Ministryが主催する「女性カンファレンス2015 in Tokyo」が5月3日(日)から5日(火・祝)まで、東京都練馬区豊玉北1-12-3の聖書キリスト教会で開催される。
-
群馬県:富弘美術館、GWにフラワーアレンジメント講座とピアノ即興演奏
ゴールデンウィーク中の5月2日(土)、富弘美術館でフラワーアレンジメント講座が開かれる。講師は、専正池坊ロイヤルフラワーアレンジメント教授で、歌手の佐々木静さん。午後からは、佐々木潤さんによる即興演奏と、星野富弘さんの詩の朗読会も行われる。
-
東京都:VIPプリズム「闇から光へ」第15回講演会「罪と罰―受刑者を取り巻く環境の国際比較」
VIPプリズム「闇から光へ」の第15回講演会(同主催)が、「罪と罰―受刑者を取り巻く環境の国際比較」と題して、4月29日(水)に東京都千代田区のカトリック聖イグナチオ教会で行われる。参加無料。予約不要で誰でも参加できる。
-
東京都:東京オープンハイナイト特別集会
BFP(ブリッジス・フォー・ピース)ジャパン主催の東京オープンハイナイト特別集会が5月1日(金)、8月7日(金)、9月3日(木)・4日(金)、東京都千代田区神田駿河台2-1のお茶の水クリスチャンセンター(OCC)で行われる。
-
東京都:日本聖書神学校2015年度第1回公開講演会「沖縄・辺野古と教会」
日本聖書神学校の2015年度第1回公開講演会「沖縄・辺野古と教会」が4月27日(月)午後6時50分から、東京都新宿区下落合3-14-16の同校で行われる。講師は、日本基督教団佐敷教会牧師の金井創氏。入場無料。
-
東京都:イエズス会社会司牧センター2015年度連続セミナー「第二バチカン公会議と《今》」
イエズス会社会司牧センターの2015年度連続セミナー「第二バチカン公会議と《今》」が4月15日から来年2月17日まで、東京都千代田区のカトリック聖イグナチオ教会で行われる。入場無料。
-
東京都:第39回日本カトリック映画賞 授賞式・上映会
SIGNIS JAPAN(カトリックメディア協議会)が主催する第39回日本カトリック映画賞の授賞式・上映会が5月5日(火・祝)、東京都中野区のなかのZERO小ホールで開かれる。後援はカトリック中央協議会広報。
-
映画『天使にラブ・ソングを2』の実在モデルが来日! GWにゴスペル・ワークショップ「A Journey」開催
映画『天使にラブ・ソングを2』のモデル、アイリス・スティーブンソンさんが来日し、ゴスペル指導を行うワークショップ「A Journey」が、ゴールデンウィーク中の5月2日から東京で開催される。
-
東京都:日キ連講演会「戦後70年を見据えて~憲法と宗教~」
日本キリスト教連合会(日キ連)主催の講演会「戦後70年を見据えて~憲法と宗教~」が4月23日(木)、東京都江東区の日本カトリック会館マレラホールで行われる。事前申込不要、参加無料。
-
東京都:第79・80回オリエンス・セミナー「エヒイェロギア―他者と根源悪」「近代日本とカトリシズムの霊性―岩下壮一・吉満義彦・越知保夫・遠藤周作」
オリエンス宗教研究所が主催するオリエンス・セミナーの第79回が4月24日(金)、第80回が5月21日(木)、東京都世田谷区の同研究所で行われる。
-
東京都:第25回キリスト教文化講演会「教会と旧約学はいかに手を結ぶか―北米を代表する旧約学者W・ブルッゲマンに学ぶ」
第25回キリスト教文化講演会「教会と旧約学はいかに手を結ぶか―北米を代表する旧約学者W・ブルッゲマンに学ぶ」が4月9日(木)、東京・銀座の教文館で行われる。要申し込み。
-
東京都:演奏会「Kantaten für Palm- und Ostersonntag ―枝の主日と復活祭のカンタータ―」
古楽アンサンブル「アフェッティ・ムジカーリ(Affetti mvsicali)」の第2回演奏会「Kantaten für Palm- und Ostersonntag ―枝の主日と復活祭のカンタータ―」が4月10日(金)、東京都新宿区の日本福音ルーテル東京教会で行われる。
-
東京都:「宗教者九条の和」主催 宗教者祈念集会
仏教者やキリスト者などからなる平和運動団体「宗教者九条の和」が主催する「武力で平和はつくれない! 戦争法制反対! いのちと憲法9条を守ろう! 宗教者祈念集会」が4月17日(金)、東京都千代田区の参議院議員会館で行われる。
-
東京都:東中野キングス・ガーデンがん哲学外来開設記念講演
東中野キングス・ガーデンがん哲学外来開設記念講演「がん哲学外来―夕暮れ時に、光がある―」が4月18日(土)、東京都練馬区の東中野キングス・ガーデンで行われる。
-
神奈川県:東工大名誉教授と語り合うティーサロン(第6回)「進化論 / 創造論の謎―DNAと遺伝子の驚異から考えよう!」
登戸エクレシアキリスト教会が主催する第6回「東工大名誉教授と語り合うティーサロン」が5月16日(土)、神奈川県川崎市の同教会で行われる。入場無料。
-
神奈川県:J+Passion Tokyo 2015 テーマは「自分事」
J+Passion Tokyo 2015(同実行委主催)が、4月25日(土)に神奈川県相模原市の日本バプテスト教会連合大野キリスト教会で行われる。テーマは「自分事」。
-
神奈川県:「Color of Tomihiro Hoshino―詩画の彩りを音楽と共に―」
富弘美術館開館25周年記念プロジェクト主催による「Color of Tomihiro Hoshino―詩画の彩りを音楽と共に―」が、5月4日(月・祝)に横浜市のみどりアートパークで行われる。
-
東京都:イムマヌエル綜合伝道団 2015年年会・創立70周年記念全国大会
イムマヌエル綜合伝道団の2015年年会・創立70周年記念全国大会が3月27~29日に行われる。派遣礼拝のメッセンジャーは、ワールド・ゴスペル・ミッション(WGM)のH・ハリマン総理。
人気記事ランキング
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
ワールドミッションレポート(9月11日):ケニア 疲れ果てた足からバイク伝道へ
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
新しい発見 佐々木満男
-
ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を
-
シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る