Skip to main content
2025年9月14日20時07分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • ロシア最後の皇帝建造の教会、イタリアから返還へ

    ロシア最後の皇帝ニコライ2世の時代に、ロシア領事の命令によってイタリア南部バリ市で建造された聖ニコライ教会が、37年のムソリーニ政権による強制買収から72年ぶりにロシアへ返還されることがわかった。

    2009年02月17日20時14分
  • 世界遺産暫定リスト入りの教会保全で企業が寄付

    ユネスコの世界遺産暫定リストに登録されている「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の旧野首(のくび)教会保全のために、アサヒビール(本社・東京)は12日、同町に310万3250円を寄付した。

    2009年02月17日18時58分
  • 東京神学大学、次期学長に近藤勝彦教授

    東京神学大学(東京都三鷹市、山内眞学長)の次期学長(任期:09年4月〜13年3月)に、同大の近藤勝彦教授(組織神学)が選任された。昨年12月に行われた同大の...

    2009年02月17日16時21分
  • 無神論広告に対抗、英保守団体「神は確かにいる」

    無神論を主張するバス広告に対抗して、英国のキリスト教保守団体が今月12日から、「神は確かにいる」などとするバス広告を掲載し始めた。

    2009年02月17日15時43分
  • 首都圏キリスト教大会、4月までに3教会で準備祈祷会

    10月24日から開催される「第6回首都圏キリスト教大会」の準備祈祷会が4月までに都内3箇所で開かれる。実行委員会では祈祷会への一人でも多くの参加を呼びかけている。

    2009年02月17日15時03分
  • 大統領が哀悼の言葉、韓国人初の枢機卿死去

    元韓国カトリック教会ソウル大教区長の金寿煥枢機卿が16日、老衰のためソウル市内の病院で死去した。韓国大統領府は同夜、李明博大統領の哀悼の言葉を発表した。

    2009年02月17日10時47分
  • 新上五島町の有形文化財の教会で消防訓練、信徒ら100人参加

    長崎県南松浦郡新上五島町の有形文化財に指定されている冷水(ひやみず)教会で15日、同教会の信徒ら100人の参加する消防訓練が行われた。

    2009年02月17日7時04分
  • フィリピン、避妊普及の法案にカトリック教会が反発

    国民の約8割がカトリック信者のフィリピンで、近く避妊普及活動を可能にする法案が議会に提出される見通しとなった。避妊に反対する国内のカトリック教会の反発は必至だ。

    2009年02月17日7時03分
  • 日本ケズィック・コンベンション、都内で準備祈祷会

    日本ケズィック・コンベンション(峯野龍弘中央委員長)東京委員会は16日、24日から箱根で開催される「第48回日本ケズィック・コンベンション」のための直前準備祈祷会を...

    2009年02月17日6時59分
  • 旧新約全巻で厚さ20ミリ、VIPに新しい聖書登場

    「インターナショナルVIPクラブ」(市村和夫代表)は、旧約新約全巻で厚さ20ミリというスタイリッシュな聖書「The BIBLE (聖書)」を発表。同ホームページなどで販売を始めた。

    2009年02月16日18時57分
  • 【新刊】 平和をめざす共生神学―スリランカの「対話と解放の神学」に学ぶ (志村真)

    私たちは、アジアの教会の現実、神学の営みについてどれほどのことを知っているのだろうか? 内戦に苦悩するスリランカの地で、教会はいかにして和解の使者・平和を作る者となれるのか。この重い課題を担いながら、教会論、聖書解釈方法論等を包含する新たな「対話と解放の神学」を真摯に追求するジョセフ、ピエリス、スギルタラージャの三人の刺激的な論考、および編訳者の力強い応答を収録。

    2009年02月16日16時58分
  • ハビタットの創始者、ミラード・フラー氏死去

    100カ国以上で活動する『国際ハビタット・フォー・ヒューマニティ』の創設者ミラード・フラー氏が2月3日死去した。74歳。

    2009年02月16日15時46分
  • 豪山火事の犠牲者のために 国内の教会で祈り

    2月7日に発生以来、オーストラリア南東部のビクトリア州を中心に大被害を出した山火事では、焼失面積が3900平方キロに達し、すでに家屋1800戸が焼失、180人が犠牲となった。

    2009年02月16日15時36分
  • ポーランド教会指導者、「独身制反対半数以上」に反論

    ポーランドカトリック教会の指導者は、聖職者の半数以上が、妻子を持つことを望んでいると指摘した調査を批判している。

    2009年02月16日15時27分
  • 独福音教会、次期監督候補3人が出揃う

    独福音教会(EKD)協議会議長でベルリン・ブランデンブルグ地区のウォルフガング・フーベル監督が任期16年を務め年内に引退することになっているが、2月13日に後任候補3人が発表された。

    2009年02月16日15時10分
  • 70人訳聖書のドイツ語版刊行 ベルリンで献呈式典

    「70人訳」と呼ばれる古代ギリシャ語で書かれた旧約聖書のドイツ語訳が完成。プロテスタント、ローマ・カトリック、正教会の担当者によって献呈式典が行われた。

    2009年02月16日14時13分
  • 混迷するロバート・シュラー牧師のテレビ伝道

    米国のテレビ伝道者ロバート・H・シュラー牧師の宣教活動が混迷している。カリフォルニア州オレンジ郡ガーデングローブに建設した総ガラス貼りの教会堂「クリスタル・カテドラル」は米国の代表的なメガチャーチとして有名になった。

    2009年02月16日14時05分
  • 祈祷を理由に停職処分受けた看護師、復職へ

    患者の自宅で処置を行った後で、祈ることを申し出たことが問題とされ、停職処分を受けていたキャロライン・ぺトリー看護師(45)に、国家保健省(NHS)ノースサマセット地区の報道担当は「本人が復帰出来る状況ならすぐにも可能」と2月9日語った。

    2009年02月16日13時59分
  • 進化論のダーウィン生誕200年 英で記念行事

    『種の起源』で進化論を唱えた英国の博物学者チャールズ・ダーウィン生誕200年の2月12日、ゆかりの地、英中部シュルーズベリーなどで記念行事が行われた。

    2009年02月16日13時57分
  • 英国国教会、キャタピラー社への投資撤回

    英国国教会は2月9日、問題企業への投資を撤回する、と発表した。神学者ら23人が同教会の道徳的倫理的に責任のある投資を行うとの方針を実行していない、と指摘する書簡がガーディアン紙に掲載されるのを阻止した形となった。

    2009年02月16日12時51分
  • 1281
  • 1282
  • 1283
  • 1284
  • 1285
  • 1286
  • 1287
  • 1288
  • 1289
  • 1290

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 新しい発見 佐々木満男

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦

  • ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.