-
ジェンダー問題、WCC総会テーマからさらなる分析
来年10月に第10回世界総会を韓国釜山で開催する予定の世界教会協議会(WCC)は、総会テーマとして「いのちの神よ、我らを正義と平和へ導きたまえ」を掲げている。
-
孤独、孤立を無くしていける教会へ
9月9日、札幌レインボーチャペル(札幌市中央区)で「現代の貧困問題を考える」教会セミナーが行われた。
-
米大統領選、信教の自由をどう見るか?
11月米大統領選が迫る中、米クリスチャンポスト(CP)はオバマ米大統領および共和党大統領候補のロムニー氏双方の信教の自由に対するスタンスの違いについて報じた。
-
スモールタウン・ポエッツ、ニューアルバムについて語る
バンドのスモールタウン・ポエッツは今月16日、ニューアルバム「the New Sun」をリリースした。全7曲収録の同アルバムは現在iTunes、CD Baby、デジタルアウトレットで購入できる。
-
メアリー・メアリー、「ゴー・ゲット・イット・ツアー」を開催
エリカとティナ・キャンベルの姉妹デュオ、メアリー・メアリーは間もなく、「ゴー・ゲット・イット・ツアー」に出発する。
-
すでにかなえられたと信じよう 佐々木満男・国際弁護士
信仰は、時間と空間を超越しています。信仰の原則は、「心に疑わないで信じたとおりになる」ということです。問題の解決を祈り求めていく時、「祈りが聞かれた!」という揺るがない平安が与えられることがあります。
-
シンプルな原則に立ち返ろう 万代栄嗣牧師
キンモクセイの良い香りが立ち込める爽やかな季節になりました。しかし、あなたの生活の中には、仕事や健康などで気になる問題があるかもしれません。そんなときこそ第一にすべきものを最初にしましょう。
-
フランチェスカ・バティステリ、アルバム「Christmas」をリリース
ダヴ賞受賞アーティストのフランチェスカ・バティステリは今月16日、クリスマスアルバム「Christmas」をリリースした。
-
内なる声に従うキリスト者へ
東京都中野区で開催されたジョセファット・ガジマ大会二日目となった11日の東北復興プログラムで、東日本大震災被災地の気仙沼第一聖書バプテスト教会牧師嶺岸浩氏が震災を経て得られた内なる声に従う力強い信仰について証しした。
-
世界福音同盟、ウィルフ・ガッサー博士を2人目の副代表へ
世界福音同盟(WEA)は15日、同組織の2人目の副代表としてスイス人のウィルフ・ガッサー博士を任命したことを発表した。
-
近放伝、40周年記念一年前大会を開催
近畿地方の伝道団体、近畿福音放送伝道協力会の40周年記念一年前大会が13日、大阪府八尾市のグレース宣教会グレース大聖堂で開催された。
-
ヴォイスィズ・ウォン、アニバーサリー・コンサート2012を開催
ゴスペルグループのヴォイスィズ・ウォンは今年、活動12周年を記念してコンサートを開催する。
-
ブライアン・ダンカン、アルバム「Conversations」を12月リリース
シンガーソングライターのブライアン・ダンカンは12月11日、ニューアルバム「Conversations」をリリースする。
-
スティーブン・カーティス・チャップマン、結婚28周年を祝う
コンテンポラリーシンガーのスティーブン・カーティス・チャップマンと愛しの妻メアリー・ベスは今月13日、結婚28周年を祝った。
-
ダウンヒアのラストステージが終了、来年1月解散
ワーシップバンドのダウンヒアは先週末、ラストステージを終えた。
-
スモールタウン・ポエッツ、アルバム「Under the new Sun」をリリース
スモールタウン・ポエッツは今月16日、ニューアルバム「Under the new Sun」をリリースする。同バンドはリリース前にアルバムの予告編を公開した。
-
ペダー・エイド、教会に関する意見を募集
シンガーソングライターで講演者、ワーシップリーダーのペダー・エイドは、遠くまで足を運んで様々な教会を訪れ、多くの異なる礼拝を体験した。
-
ジェイドン・ラヴィック、アルバム「Roots Run Deeper」を無料提供
シンガーソングライターでワーシップアーティストのジェイドン・ラヴィックは最新の賛美歌アルバム「Roots Run Deeper」の無料ダウンロードを提供している。
-
マイケル・ラーソン、アルバム「Sons and Daughters」を制作中
ワーシップリーダーのマイケル・ラーソンは現在、ニューアルバム「Sons and Daughters」の制作の真っ最中だ。
-
ブランドン・ヒース、「ブルー・マウンテン・ツアー」を開始
今月9日にニューアルバム「Blue Mountain」をリリースしたコンテンポラリーシンガーのブランドン・ヒースは先日、「ブルー・マウンテン・ツアー」に出発した。
人気記事ランキング
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
新しい発見 佐々木満男
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘
-
シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも