先日この世を去った米国アップル社の創設者スティーブ・ジョブズ氏の人生を追ったドキュメンタリー番組「ワン・ラスト・シング(One Last Thing)」が米国時間の2日午後10時から、PBS(公共放送サービス)で放送される。
番組には、IT企業家である彼のことを知る同僚や友人、知人などのインタビューが組み込まれているが、彼を知る多くの人は「ジョブズはこの時代の偉大な革新者の一人だ」と口を揃える。番組では、このインタビューなどを通して、成功者への階段を上っていくことについての深い洞察と、ジョブズ氏の類稀な経営手腕の裏側を提供する。
インタビューでは、アップル社の共同創設者スティーブ・ウォズニアック氏や、ウォール・ストリート・ジャーナル社のウォルト・モスバーグ氏が、ジョブズ氏の一貫した信念について語った。
「時間と空間の巨大な複雑さからテクノロジーを我々の手の平に乗せる男の才能。この番組では、科学とテクノロジーの2つの未来を見通した独創家を追っている」とPBS副社長で番組責任者のジョン・F・ウィルソン氏は語っている。
ジョブズ氏は長い間、膵臓がんと闘った末、10月5日に56歳という若さでこの世を去った。彼はその人生の中で、iPodやiPhone、iPad、オンラインiTuneストアといったデジタル製品を世界に送り出し、革命を起こした。彼は最初のパソコンを市場に出すことに成功し、さらに、「ファインディング・ニモ」、「トイ・ストーリー」、「モンスターズ・インク」のような大ヒット商品を開発して、ピクサー・アニメーション・スタジオを10億ドルの複合企業へと変貌させた。
ドキュメンタリー番組のタイトルは、多くのアップル社製品を世に送り出した後にジョブズ氏が放ったキャッチフレーズから取られている。プレゼンテーションが終わったと観衆が思ったその時、ジョブズ氏は、「そうだ、もう一つあるんだ(Oh, one more thing)」と言って、最新のテクノロジーを紹介したものだ。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を
-
新しい発見 佐々木満男
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」
-
ワールドミッションレポート(9月12日):中国のリス族のために祈ろう
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも