進化論を支持する生物学者で「利己的な遺伝子」などの著書で知られる無神論者のリチャード・ドーキンス氏が、信仰の合理性と神の存在について、世界的に著名なキリスト教弁証家ウィリアム・レーン・クライグ氏との対話を拒否したと9月29日、米クリスチャンポスト紙が報じた。
同紙は、クライグ氏が英国で実施している「理性的信仰」ツアーがドーキンス氏にとって脅威になっていると伝えた。
1対1での対話を拒んでいるというドーキンス氏は自身を弁護して、「私はいつも言っていますが、司教、枢機卿、教皇、大司教との議論に招待されるなら幸せです。実際に私はそれらをしてきました。しかし、創造論者との議論を引き受けません。そして、自らをプロの議論家だとして誇っている人々の相手をしません。彼らは別にやることがあるでしょう。私は忙しいのです」と語っているという。
クライグ氏には、ドーキンス氏が評した「プロの議論家」以外の面もある。クライグ氏は著書30冊以上を有しており、米カリフォルニア州タルボット神学校で哲学研究教授を務めている。新約聖書の歴史学者でもある。
同紙によると、ドーキンス氏がクライグ氏との対話を拒否したことは国際的に話題を呼んでいるという。多くの評論家や知識人がドーキンス氏の行動を卑怯だと非難しているという。
テレグラフ紙によると、無神論者でウースター大学の哲学講師ダニエル・ケーム氏は「もっとも著名なキリスト教有神論者との議論の場に出ないことは、あなた(ドーキンス氏の本)の表紙の上に目立つ手抜かりのようなものだ。もちろん、ともすればあなたが卑怯だと解釈されかねない」とドーキンス氏に当てた手紙に書いたという。
クライグ氏は10月、英国ツアーについでサザン・エヴァンジェリカル神学校で第18回キリスト教弁証家大会に出演する予定。この大会では専門家らが、クリスチャンらが直面する政治、教育、ビジネス、市場や他の人生の問題について新たな洞察をもたらすという。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025
-
新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版
-
ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に
-
ワールドミッションレポート(8月15日):ブラジル 命を印刷する印刷所
-
嫌いと無関心 菅野直基
-
キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所
-
立ち向かう勇気 佐々木満男
-
聖書のイエス(15)「わたしだ。恐れることはない」 さとうまさこ
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(9)心地よく食べ、心地よく眠るということ 臼田宣弘
-
シリア語の世界(30)シリア語新約聖書の和訳(1)マタイ福音書からテサロニケ人への手紙第二まで 川口一彦
-
キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所
-
新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版
-
ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に
-
日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及
-
N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
立ち向かう勇気 佐々木満男
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(228)宣教は聖霊の働きによって拡大する 広田信也
-
主キリストの選びに生きよう 万代栄嗣
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所
-
新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及
-
メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法
-
ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に