Skip to main content
2025年11月16日09時15分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際
  3. 北米

米サドルバック教会のリック・ウォレン牧師が最後の説教 43年間の牧会生活の原点語る

2022年9月5日11時07分
  • ツイート
印刷
関連タグ:サドルバック教会リック・ウォレンアメリカ
米サドルバック教会のリック・ウォレン牧師が最後の説教 43年間の牧会生活の原点語る+
サドルバック教会の主任牧師としての最後の説教をするリック・ウォレン牧師(画像:同教会の動画より)

米カリフォルニア州にある福音派のメガチャーチ「サドルバック教会」の創立者であるリック・ウォレン牧師(68)が8月28日、同教会の主任牧師として最後の説教(英語)を行った。そこで語ったのは、当時20代だったウォレン牧師が1980年に同教会を始めた際、まだ小さなグループにすぎなかった同教会の会衆に対して語った最初のメッセージと同じだった。それは、ウォレン牧師の名を世界に知られるようにした著書『人生を導く5つの目的』で伝えている「目的主導型の人生」についてだった。

主任牧師としての最後のあいさつの前、ウォレン牧師は温かい拍手と歓声の中、ステージに上がり、43年にわたる牧会生活のうち、最初の15年間使い続けた木製の講壇に立ち、数秒間頭を下げて祈った。

「もうご存じのように、今日は皆さんの主任牧師として最後となるメッセージです。43年の間、皆さんを愛し、皆さんのために祈り、皆さんに仕え、皆さんを励まし、病気や臨終の床に立ち会い、墓前に立ち、皆さんが人生の困難に直面したときにはカウンセリングに立ち、そして皆さんを教えてこられたことは、私の特権でした」

「そして、この43年間で、6500以上のメッセージ、説教、講義をしてきました。しかし、この最後のお別れのメッセージでは、その6500以上の私が分かち合いたいと思っていることの中から、43年前にこの教会を始めるために私が説いた最初のメッセージを再び取り上げ、説教することにしました」

「私たちがこの教会で大切にしている価値観、つまり『目的主導型の価値観』の一つは、『終わりを考えて始める』ということです。どんな計画を始めるにしても、終わりを意識して始める。これが目的主導と呼ばれるものです。事前に目的を知るのです。そして、私たちは最初から、この教会がどんな教会になるかを知っていたのです」

ウォレン牧師が神学校を卒業した後、ケイ夫人と共に文字通りゼロから始めたサドルバック教会は、この40年余りに197カ国で宣教活動を行い、5万6千人に洗礼を授けてきた。また、キリスト教関連の活動に10億ドル(約1400億円)以上を寄付してきており、エイズやグリーフケア、メンタルヘルスに焦点を当てた支援活動や支援団体の発展にも尽力してきた。

しかし、それら全ては「神が私たちに何を望んでおられるか」を知ることから始まったと、ウォレン牧師は語る。

「お金も、メンバーも、建物も、何もありませんでした。でも、神様が私たちに何を望んでおられるかは分かったのです。私たちは、まさに最初の礼拝でそれを宣言したのです。そして今日お聞きいただこうとしているメッセージは、この『終わりを意識して始める』という価値観を証明しています。なぜなら私がこのメッセージを書き、そして説いたのは、43年間でたった一度だからなのです」

「(それは)まさに最初の礼拝でのことでした。イースターの1週間前の1980年3月30日、ラグナヒルズ高校の小さな講堂で、50~60人ほどの会衆に向けてです」

ウォレン牧師は、その最初の礼拝に集まった人々の中に知り合いは一人もいなかったと述べた。当時はただ、新しい教会を始めることを知らせる手紙を地域に配っただけだった。しかしそれが今日、世界最大の教会の一つへと成長した。

「この説教をしたとき、教会はなかったのです。スタート、まさにスタートだったのです」

ウォレン牧師は6月、9月に引退することを正式に表明。シリコンバレーの中心都市サンノゼにある「エコーチャーチ」を、妻のステイシー牧師と共に牧会するアンディー・ウッド牧師を後継者として発表していた(関連記事:サドルバック教会、創設者のリック・ウォレン牧師が9月に引退 後任の主任牧師を発表)。

9月3日、4日の週末には、ウォレン牧師夫妻の43年間にわたる奉仕を感謝する礼拝(英語)が持たれた。10日、11日の週末には、礼拝の中でウッド牧師夫妻の就任式が行われ、ウッド牧師は12日から、サドルバック教会の新しい主任牧師としての歩みを始めることになる。

※ この記事は、クリスチャンポストの記事を日本向けに翻訳・編集したものです。一部、加筆・省略など、変更している部分があります。
関連タグ:サドルバック教会リック・ウォレンアメリカ
  • ツイート

関連記事

  • サドルバック教会、創設者のリック・ウォレン牧師が9月に引退 後任の主任牧師を発表

  • リック・ウォレン牧師が緊急手術、順調に回復 クリスマス後に再手術

  • リック・ウォレン氏「日本のために祈ろう」

  • 毎日のディボーションを習慣化するために リック・ウォレン牧師の5つのアドバイス

  • どうすれば真に聖書的な赦しを実践できるか? リック・ウォレン牧師が提案する4ステップ

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 花嫁(37)鉄塔と母 星野ひかり

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 神の見えざる御手 佐々木満男

  • 天にフォーカスして生きよう 菅野直基

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(15)不条理と神の業の不可知性 臼田宣弘

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 神の見えざる御手 佐々木満男

  • 超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.