Skip to main content
2022年5月29日06時50分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際
  3. 北米

16歳の高校生、洗礼受けた数時間後に銃弾受け死亡 米フロリダ州

2022年5月10日16時21分
  • ツイート
印刷
関連タグ:バプテスマ(洗礼)アメリカ
16歳の高校生、洗礼受けた数時間後に銃弾受け死亡 米フロリダ州+
事件に巻き込まれ、洗礼を受けたわずか数時間後に銃弾を受けて死亡したデマリ・ジャクソンさん(写真:ロック教会のフェイスブックより)

米フロリダ州フォートマイヤーズで4月24日夜、高校生のデマリ・ジャクソンさん(16)が、洗礼を受けたわずか数時間後に銃弾を受け、死亡する事件があった。

ジャクソンさんを撃ったのは、サウスフォートマイヤーズ高校に通うシンセア・トリス容疑者(19)。現在、第2級殺人容疑で警察に拘束されている。米CBS系列の「WINKニュース」(英語)によると、アンドレアス・ガーディナー検察官は27日、事件現場にトリス容疑者がいたのを3人が目撃していると法廷で述べた。

ジョンソンさんが洗礼を受けたロック教会のウェイン・スロス牧師は28日、米キリスト教メディア「クリスチャンポスト」(英語)に対し、ジャクソンさんと直接話はしなかったが、洗礼を授けたジャン・アレクサンドル牧師と話をしたとし、次のように述べた。

「ジャクソンさんが洗礼を受けた日は、朝に8人、夜に1人が洗礼を受けました。ジャクソンさんは、いのちについての神の呼び掛けを感じたのです。礼拝が大規模なため、残念ながら私自身は彼と話すことができませんでした」

スロス牧師によると、日曜日の24日朝は、同教会のジェラルド・ディアス牧師が「鐘を埋める」と題してメッセージを語り、ジャクソンさんを含め礼拝に参加した会衆に、自身の人生を神にささげるよう促した。

「ディアス牧師のメッセージは、何かを望むなら全力で前へ進み、それを手に入れなければならない、そして、もし神との歩みの第一歩である救いに向かって神があなたを呼んでいるなら、それを遅らせてはいけない、というものでした。今日が救いの日であり、明日はどうなるか分かりません。その後、彼が撃たれ、その日の夕方に亡くなったと知ると、このことが信じられないほどに強調されてきました。ショックを受け、いろいろなことが頭をよぎります」

WINKニュースや地元メディア「ニュースプレス」(英語)が、警察の捜査報告に基づき伝えたところによると、ジャクソンさんが撃たれる事件の発端となった争いをしていた少女グループは、数カ月前から互いに抗争を繰り返していたという。トリス容疑者は、フォートマイヤーズのサウスワードビレッジ地区にある公園で、14歳の少女とその家族を車でひき殺そうとするなどした少女グループの一員だった17歳の少女の兄。14歳の少女の母親は争いを仲裁しようとするが、その後自宅へ逃げ込み、それでも少女グループのうちの1人が、母親が逃げ込んだ自宅の窓をたたくなどした。目撃者によると、その後、父親が窓をたたいている少女に対処するため自宅から出てきたところ、トリス容疑者が発砲。争いと直接関係のないジャクソンさんが巻き込まれてしまったという。窓をたたいていたのは、トリス容疑者の妹である17歳の少女であったことが後で分かっている。

ジャクソンさんは当時、2年来の友人で2カ月ほど交際していた16歳の少女と一緒に話をしていた。銃声を聞き、身を乗り出して少女をかばい、走って逃げるよう促す中、ジャクソンさんに銃弾が命中。その後、病院に搬送されたが、死亡が確認された。

ジャクソンさんがロック教会の礼拝に参加するのは、この日が初めてだったという。ニュースプレスによると、ジャクソンさんはほとんど教会に行くことはなかったが、この日は、自身の兄弟やいとこらと共にロック教会に行ったという。

関連タグ:バプテスマ(洗礼)アメリカ
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • 宣教活動で出会った10代のカップル、結婚翌日に事故死

  • 交通事故で2人の息子を亡くした牧師夫婦、双子の男の子を授かる 米国

  • 米国人牧師、事故車の運転手救助中に命落とす 教会開拓中の4児の父

  • 飲酒運転事故で牧師が死亡、遺族と教会員が法廷で被告人赦す 検事も涙

  • コービー・ブライアントさん、ヘリ墜落事故の数時間前に娘と教会のミサに出席

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • しっかりと韻を踏んだスカイアクション大作の続編にして贖罪の物語!「トップガン マーヴェリック」

  • 菊地功・東京大司教が新型コロナウイルスに感染 教区が発表

  • リーダーシップを難しくさせるものは何か 加治太郎

  • 「イスラム国」系グループ、キリスト教徒20人の処刑映像を公開 ナイジェリア

  • 米合同メソジスト教会、保守派が新教団「グローバル・メソジスト教会」を発足

  • アニメ制作は説教準備に相通じる?牧師必見の一作! 「ハケンアニメ!」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(147)献身的な信仰者を求める日本社会(3)広田信也

  • サンフランシスコ大司教、ペロシ米下院議長の聖体拝領を禁止 中絶権の支持めぐり

  • 世界宣教祈祷課題(5月29日):アビアラング族

  • 破顔一笑で一生幸せ 安食弘幸

  • 「天の故郷」に帰った小坂忠さんに最後のお別れ 思い出のホールで追悼告別式

  • 菊地功・東京大司教が新型コロナウイルスに感染 教区が発表

  • 「イスラム国」系グループ、キリスト教徒20人の処刑映像を公開 ナイジェリア

  • アルケゴス社のビル・ファン氏、逮捕・起訴される 無罪主張

  • 元外務官僚の牧師、日本維新の会の参院比例区支部長に

  • しっかりと韻を踏んだスカイアクション大作の続編にして贖罪の物語!「トップガン マーヴェリック」

  • 米合同メソジスト教会、保守派が新教団「グローバル・メソジスト教会」を発足

  • サンフランシスコ大司教、ペロシ米下院議長の聖体拝領を禁止 中絶権の支持めぐり

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(147)献身的な信仰者を求める日本社会(3)広田信也

  • 燃えない症候群 佐々木満男

  • 「天の故郷」に帰った小坂忠さんに最後のお別れ 思い出のホールで追悼告別式

  • 元外務官僚の牧師、日本維新の会の参院比例区支部長に

  • シンガー・ソングライター、牧師の小坂忠さん死去 73歳

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 16歳の高校生、洗礼受けた数時間後に銃弾受け死亡 米フロリダ州

  • 「悪」はいかに伝染するか 「心の闇」描くサイコサスペンス映画「死刑にいたる病」

  • 米教会銃乱射、牧師や信徒が命懸けで容疑者取り押さえ 犯行動機は台中関係への不満か

  • 同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演

  • 第4回日本ゴスペル音楽祭、4年ぶりオンラインで念願の開催

  • 米教会で銃乱射事件、1人死亡5人重軽傷 教会員らが容疑者取り押さえ

編集部のお勧め

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演

  • 第4回日本ゴスペル音楽祭、4年ぶりオンラインで念願の開催

  • 「妥協しない」テーマに ジーザス・レインズ、終戦記念日の8月15日開催へ

  • 「必ず日本にリバイバルは起こる」 首都圏イースター、高木康俊牧師がメッセージ

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2022 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.