Skip to main content
2025年11月12日10時33分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム

聖霊によって人は変えられる 万代栄嗣

2021年5月31日17時09分 コラムニスト : 万代栄嗣
  • ツイート
印刷
関連タグ:万代栄嗣使徒言行録

使徒たちを呼んで・・・イエスの名によって語ってはならないと言い渡したうえで釈放した。・・・使徒たちは、御名のためにはずかしめられるに値する者とされたことを喜び・・・イエスがキリストであることを宣べ伝え続けた。(使徒5:40~42)

イエスご自身が彼らの真ん中に立たれ・・・言われた。「なぜ取り乱しているのですか。どうして心に疑いを起こすのですか。わたしの手やわたしの足を見なさい。まさしくわたしです。わたしにさわって、よく見なさい。霊ならこんな肉や骨はありません。わたしは持っています。」(ルカ24:36~39)

イエス様の十字架から50日目である五旬節の日に、120人の人々と弟子たちが集まって祈っていると、突然天から聖霊が降(くだ)りました。彼らは聖霊に満たされ、大胆にイエスの福音を宣べ伝える者へと変えられました。そして教会が誕生し、2千年たった今でも、キリストを信じる私たちの上に聖霊の恵みが確かに注がれています。

今日読んだ2つの書物は、どちらもルカが書いたといわれています。ルカ24章では、弟子たちの前によみがえられたイエス様が現れてくださったにもかかわらず、彼らはイエス様を幽霊ではないかと思って取り乱します。イエス様のよみがえりを疑ったのです。しかし、使徒2章で聖霊の恵みを頂いた弟子たちは、変えられました。捕らえられ、皮膚が裂けるほどムチを打たれて迫害されても、使徒たちは「御名のためにはずかしめられるに値する者」とされたことを喜び、ますますイエス様の福音を宣べ伝え続けました。わずかひと月程度の間に、彼らは同一人物とは思えないほど変えられたのです。聖霊を受けた弟子たちの姿から、人は変えられることを知りましょう。

1. 恐れは喜びに変えられる

使徒2章には、弟子たちが「毎日・・・喜びと真心をもって食事をともにし、神を賛美し」(46、47節)ていたことが記されています。イエス様の死後、イエス様の弟子であることを悟られないよう、ひっそりと隠れて集まっていた彼らが抱えていた不安や恐れは、喜びと賛美に満たされた毎日へと変えられました。

2. 大胆に行動する者へと変えられる

イエス様を裏切り、イエス様のよみがえりを目の当たりにしても弱気だったペテロでしたが、聖霊により、人々の前でイエス様の復活を大胆に証しする者へと変えられました(使徒2:14)。

3. 証しする者へと変えられる

そして、そのペテロは、悔い改めてイエス・キリストの名によって受けるバプテスマには、聖霊を受ける約束が伴っていることを知らせました(使徒2:38、39)。鶏が鳴く前に、3度「イエスを知らない、私とは無関係です」と言ったペテロに、「イエス様こそが救い主である」という証しの言葉が与えられました。

4. 神の御業が伴う者へと変えられる

使徒4章で弟子たちは「この方以外には、だれによっても救いはありません・・・天の下でこの御名のほかに、私たちが救われるべき名は人に与えられていない」(12節)と断言します。そして、弟子たちが御名によって祈るとき、多くの人が癒やされていきました。

ただ1人や2人、ごく少数の弟子が変えられたのではありません。弟子たち全員が変えられました。イエスのよみがえりを目撃していないパウロも、変えられた一人です。使徒の働きの記事には、弱い者でも変えられることが証しされています。

なぜ変えられたのでしょう? 人の力ではありません。神の霊である聖霊に満たされたからです。聖霊の恵みにあふれるとき、私たちも同じように変えられます。イエス様の十字架と復活だけで話を終えてしまうことがありませんように。天から降る聖霊によって、私たちも主の証し人として変えられてまいりましょう。

◇

万代栄嗣

万代栄嗣

(まんだい・えいじ)

松山福音センターの牧師として、全国各地、そして海外へと飛び回る多忙な毎日。そのなかでも宗教を超えた各種講演を積極的に行っている。国内では松山を中心に、福岡、鹿児島、東京、神戸、広島、高松にて主任牧師として活動中。キリスト教界のなかでも、新進気鋭の牧師・伝道者として、注目の的。各種講演会では、牧師としての人間観、ノイローゼのカウンセリングの経験、留学体験などを土台に、真に満足できる生き方の秘訣について、大胆に語り続けている。講演内容も、自己啓発、生きがい論、目標設定、人間関係など多岐にわたる。

また、自らがリーダー、そしてボーカルを務める『がんばるばんど』の活動を通し、人生に対する前向きで積極的な姿勢を歌によって伝え続け、幅広い年齢層に支持されている。国外では、インド、東南アジア、ブラジル等を中心に伝道活動や、神学校の教師として活躍している。

■ 【新企画シリーズ】動画「万代栄嗣のFUKABORI説教論!」

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:万代栄嗣使徒言行録
  • ツイート

関連記事

  • 心の目を開いてください! 万代栄嗣

  • 主を仰ぎ見る信仰 万代栄嗣

  • 思い出すべき3つの事実 万代栄嗣

  • 神の家族の価値を再発見しよう 万代栄嗣

  • 心の倉を御心にかなう良き物で満たそう 万代栄嗣

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(252)聖書と考える「ザ・ロイヤルファミリー」

  • 神の見えざる御手 佐々木満男

  • 迷い出た者を捜し出してくださる主 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(11月11日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(3)

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • ワールドミッションレポート(11月8日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(1)

  • ワールドミッションレポート(11月9日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(2)

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 神の見えざる御手 佐々木満男

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • ワールドミッションレポート(11月9日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(2)

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.