Skip to main content
2021年3月4日23時04分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 社会
  3. NGO・NPO

書き損じ年賀状でコロナ禍の子どもたちの支援を チャイルド・ファンド

2021年1月18日13時29分
  • ツイート
印刷
関連タグ:チャイルド・ファンド
書き損じ年賀状でコロナ禍の子どもたちの支援を チャイルド・ファンド+
チャイルド・ファンド・ジャパンは、途上国の支援地域でマスクや消毒剤などの衛生キットを配布し、不安の中にいる子どもたちをケアしながら、学習環境の整備にも取り組んでいる。(写真:チャイルド・ファンド・ジャパン)

キリスト教系の国際NGO「チャイルド・ファンド・ジャパン」は、書き損じた年賀状や未使用の切手を集め、コロナ禍にあるアジアの子どもたちを支援するキャンペーンを開始した。

チャイルド・ファンド・ジャパンが支援するのは、フィリピン、ネパール、スリランカの貧困の中で暮らす子どもたち。1975年から活動を始め、これまでに3万人以上の子どもたちを支援してきた。

新型コロナウイルスの影響により、途上国の子どもたちは一層厳しい環境に置かれている。開発の進むワクチンの入手も、途上国では見通しがつかない状況にある。依然として対面授業が再開されていない地域では、家庭学習のための支援も必要となっている。今回のキャンペーンでは、こうした状況にある子どもたちの健康や教育を保障するための支援を重点的に行っていくという。

募集対象となるのは、未使用または書き損じた年賀状・官製ハガキ、未使用の切手。集められたハガキは郵便局で新しい切手に交換され、チャイルド・ファンド・ジャパンが郵送物の送付時に使用する。これにより浮いた経費を、子どもたちの支援に振り替える。ハガキ15枚でマスクや消毒剤など感染予防のための衛生キット子ども1人分、60枚で机のない子どもが家庭学習をするための学習机と椅子1セットを贈ることができるという。

送付先は「〒167-0041 東京都杉並区善福寺2-17-5 チャイルド・ファンド・ジャパン ハガキ係行」。少量でもどんなに古くても構わないという。詳細は、チャイルド・ファンド・ジャパンのホームページを。

関連タグ:チャイルド・ファンド
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • 国連「世界食糧計画」事務局長が警鐘、2021年に「聖書規模」の飢餓の可能性

  • 米NY州知事「黒人や貧困層に行き届くまでワクチン接種しない」 聖書引用しメッセージ

  • 「キリストはキリスト教だけのものではない」(1)第1次トルコ災害ボランティア報告 岩村義雄

  • 武漢のコロナ情報発信、クリスチャンの女性市民ジャーナリストに禁錮4年

  • ワールド・ビジョン、コロナワクチン「公平な供給を」 接種開始受け

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする