Skip to main content
2021年1月20日16時59分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際
  3. アジア・オセアニア

国家安全維持法で揺れる香港カトリック教会 教区トップが司祭らに書簡

2020年9月18日14時42分
  • ツイート
印刷
関連タグ:カトリック教会香港
国家安全維持法で揺れる香港カトリック教会 教区トップが司祭らに書簡+
6月30日に「国家安全維持法」が可決・施行された翌7月1日、香港・銅鑼湾(どらわん)の通りで抗議デモをする人々(写真:VOA / Iris Tong)

6月末に制定された「国家安全維持法」により、香港のカトリック教会が揺れている。香港の民主運動を支持してきた前香港司教の陳日君(ゼン・ゼキウン)枢機卿は、逮捕されることもいとわないとし、同法に対する断固とした姿勢を示した。しかし、現香港司教の湯漢(トン・ホン)枢機卿は、教区の司祭らに「憎悪と社会的混乱を扇動」することのないよう注意を喚起する書簡を送り、より慎重なアプローチを求めている。香港教区は同法の遵守を呼び掛けており、中国政府に批判的な祈りのキャンペーンを計画していた香港カトリック正義と平和協議会に対しては、中止を要請するなどしている。

カトリックの国際週刊評論誌「タブレット」(英語)によると、湯枢機卿は教区の司祭らに宛てた書簡で、説教は「説教者の個人的な見解(社会問題や政治問題に関する自身の見解など)ではなく、神のメッセージを伝えるべき」と強調。「説教は私たちの日常生活や社会の具体的な状況との接触を失ってはならない」としつつも、「今日のような危機的な時期、信者たちは典礼において説教者から慰めの言葉、建設的で励ます言葉を聞くことを期待している」と述べた。

香港では、刑事事件の容疑者を中国本土に引き渡し可能にする「逃亡犯条例」の改正をめぐり、昨年春ごろから抗議運動が激化。社会不安がすでに1年半余り続いており、新型コロナウイルスの影響を受けながらも、デモはこの数カ月間も行われている。

ダブレットによると、同法は香港カトリック教会内に「分裂」をもたらしている。陳枢機卿は逮捕されることもいとわない姿勢を示し、他にもカトリック信者の中には、抗議運動を積極的に展開する人々がいる。しかし一方で、湯枢機卿をはじめとする香港教区の指導者たちは、教区内のカトリック団体に対し同法の遵守を求め、基本的自由への支持を強調することと、同法に従う意思を明確に表明することとのバランスを取っている。

香港カトリック正義と平和協議会は、クラウドファンディングにより資金を集め、中国政府に対し批判的な内容の祈りを野党紙に掲載するキャンペーンを計画していた。しかし香港教区は、資金調達の方法と祈りの文言が不適切であるとして中止を要請。この他、計15万人の学生が通う香港のカトリック系諸教育機関に対しては、教職員宛ての書簡を送り、同法の遵守と「愛国的価値の促進」を求めるなどしている。

関連タグ:カトリック教会香港
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • 前香港司教、国安法めぐり談話発表 「逮捕や裁判に直面する覚悟ある」

  • 中国政府系ハッカー集団、バチカンと香港教区をサイバー攻撃か

  • 香港国家安全維持法、今月末にも成立か 聖職者も本土引き渡しの懸念

  • 香港マカオ事務弁公室主任に夏宝龍氏、教会の十字架撤去を主導

  • 香港デモのテーマソングとなった賛美歌「Sing Hallelujah To The Lord」

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

新型コロナウイルス特集ページ

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「私たちは平和の職人として召されている」 教皇、キング牧師記念日にメッセージ

  • 群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模

  • 世界3億4千万人のキリスト教徒が迫害下に コロナ禍で差別増、北朝鮮が20年連続ワースト1位

  • トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪

  • 真理はあなたを自由にします イエス・キリスト・エクレシアよろこび研究会

  • 米、中国のウイグル族など少数派に対する「ジェノサイド」を認定

  • 映画「羊飼いと風船」 宗教と現代性、その普遍的な対立を見事に描き切った秀作

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(1)イエス様の愛はどんな愛?①

  • 記憶のアルバムを整理しよう 安食弘幸

  • 追う人もないのに逃げる人生からの脱却 菅野直基

  • 群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模

  • 世界3億4千万人のキリスト教徒が迫害下に コロナ禍で差別増、北朝鮮が20年連続ワースト1位

  • 映画「羊飼いと風船」 宗教と現代性、その普遍的な対立を見事に描き切った秀作

  • トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪

  • 緊急事態宣言、7府県に拡大 対象地域のカトリック教区が相次いで対応方針発表

  • 真理はあなたを自由にします イエス・キリスト・エクレシアよろこび研究会

  • 「開拓伝道は失われた人々への憐れみの心」 第23回断食祈祷聖会1日目

  • 映画「聖なる犯罪者」に見るヨーロッパ的「救い」の危うさ

  • 書き損じ年賀状でコロナ禍の子どもたちの支援を チャイルド・ファンド

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(112)「富」の支配を打ち砕く信仰の力 広田信也

  • 米下院で「父」や「母」などの単語使用不可に フランクリン・グラハム氏「神の権威否定する」と批判

  • 群馬県内の教会でクラスター発生 40人が感染

  • トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪

  • 群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模

  • トランプ支持者が米議会占拠 米キリスト教指導者らが相次ぎ批判、祈り呼び掛け

  • 映画「聖なる犯罪者」に見るヨーロッパ的「救い」の危うさ

  • コロナと自殺、必要なのは「絆」の再形成 精神科医の山中正雄牧師

  • 榊原寛氏死去、79歳 お茶の水クリスチャン・センター顧問

  • イエス時代の儀式用沐浴槽、ゲツセマネで発見 地名の由来裏付けに

  • 2020年の人権侵害国トップ10、1位は中国 国連ウォッチが発表

編集部のお勧め

  • クリスチャン画家の山田桂子さんが姫路市美術展に入選 日米でアートミニストリー展開

  • コロナと自殺、必要なのは「絆」の再形成 精神科医の山中正雄牧師

  • 「聖書通読、回重ねるごとに喜びがある」 『1年で聖書を読破する。』の鈴木崇巨牧師

  • “難病だからこそ生きる意味がある“ 「35歳までの命」余命宣告受けた筋ジストロフィー患者の保田広輝さん

  • 「母は中絶を拒否した」 アンドレア・ボチェッリの証し

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 論説委員・編集部
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 問い合わせ・アクセス
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2021 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.