Skip to main content
2025年11月3日23時28分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 教会
  3. 教団・教会

台風10号、九州・沖縄・山口の20教会「大きな被害なし」

2020年9月8日14時07分 記者 : 井手北斗
  • ツイート
印刷
関連タグ:九州キリスト災害支援センター(九キ災)
台風10号、九州・沖縄・山口の20教会の状況確認 「大きな被害なし」+
台風10号で建物から剥がれ落ちた板などが散乱する長崎県佐世保市の路上=7日(写真:田山藤丸さん提供)

59・4メートルの最大瞬間風速を記録した大型の台風10号は、6日から7日にかけて九州に接近し、各地で被害をもたらした。消防庁の発表によると、7日午後12時半時点における被害状況は、九州各県を含む11県で、重軽傷者38人、安否不明者4人、全壊・破損・床下浸水などの被害があった建物20棟。九州や四国など11県で100万人以上に避難指示が出され、260万人以上に避難勧告が出された。

本紙は、九州7県と沖縄、山口の計9県の教会の被害状況を確認。8日朝までに20教会の状況が確認できたが、これまでのところ、会堂に大きな被害があったという報告はない。一方、信徒の中には自宅が被害を受けた人もおり、停電の影響も出ていることから、復旧に向けて祈りを呼び掛ける教会もある。

沖縄県の宮古島や久米島、那覇市などの教会は、暴風域の外や比較的風が弱い場所にあったこともあり、教会への被害はなかった。宮崎県の宮崎、延岡の両市、鹿児島県の鹿児島、南さつまの両市、熊本県の熊本、天草、人吉の各市、福岡県の北九州、福岡、久留米の各市、また山口県下関市でも、各教会に問い合わせをするなどして状況を確認したが、いずれも被害を免れていた。

一方、長崎市の長崎バプテスト教会は、会堂に被害はなかったものの、信徒宅の窓ガラスが割れ、停電に苦労しているという。長崎県佐世保市の相浦光キリスト教会はフェイスブックで、会堂には被害がなかったものの、信徒宅のガレージフェンスの一部が飛び、停電が続いているとし、祈りを呼び掛けている。

台風10号、九州・沖縄・山口の20教会の状況確認 「大きな被害なし」
大風10号の強風で倒れた長崎県壱岐市の電柱(左、写真:やまたくさん提供)と、同県佐世保市の看板(写真:田山藤丸さん提供)=7日

福岡市の大名クロスガーデンも被害はなかった。台風が来る前には、牧師や執事が中心となり、高齢者や病気の治療に当たっている家族、一人暮らしの人などを訪問。窓ガラスに養生テープを貼ったり、緊急時の食料などを届けたりし、「災害に備える神の民の交わりが豊かにされたことが感謝」だったという。

九州キリスト災害支援センター(九キ災)は7日、フェイスブックで「福岡本部・熊本ベース・宮崎支部、また現在進行中の豪雨支援に関連した人吉聖書教会・大牟田地区では目立った被害はない」と報告。現在、ネットワークを通して被害状況を確認しており、新たな情報が判明し次第、随時情報を更新するとし、「早期復旧、また不安を感じておられる方々、怪我をされた方々のために共に祈りましょう」と呼び掛けた。

九州電力の発表によると、8日午前9時の時点で、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島の5県で約8万6590戸が停電しており、非常災害対策組織を設置し、早期復旧に取り組んでいる。経済産業省の発表によると、九州電力は約1万1千人の体制で対応に当たっているという。この他、四国電力や中国電力の管内でも電力の供給に支障が出ており、厚生労働省の発表によると、鹿児島、長崎、佐賀、大分、山口の5県にある23の医療機関で停電が起きた。

国土交通省の発表によると、台風10号の影響で、長崎と宮崎の両県で4つの河川が氾濫危険推移を超えた。また、九州各地の高速道路が雨量規制基準超過により通行止めとなり、大分、長崎、福岡の各県の国道9本で越波、倒木、電線の垂れ下がり、飛来してきた屋根によって、一部が全面通行止めとなった。この他、電車、バス、フェリー、飛行機などの公共交通機関も軒並み運休した。

関連タグ:九州キリスト災害支援センター(九キ災)
  • ツイート

関連記事

  • 九州豪雨、神戸国際支縁機構が現地入り 熊本県芦北町、人吉市で第1次ボランティア

  • 九州南部豪雨、キリスト教団体も支援開始 避難所や被災者に物資配布

  • 九州北部で記録的大雨、佐賀市・武雄市の教会の被害状況 一部信徒宅で床下浸水

  • 九州豪雨、カトリック福岡教区が特設サイトで情報発信

  • 台風18号被害の大分県津久見市でも支援活動 九州キリスト災害支援センター

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • ワールドミッションレポート(11月3日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(3)

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.