Skip to main content
2025年9月4日23時03分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

人が行き交い、笑顔がこぼれる場に 教会1階に「CROSS CAFE」オープン

2020年7月3日18時59分
  • ツイート
印刷
関連タグ:新型コロナウイルス
人が行き交い、笑顔がこぼれる場に 教会1階に「CROSS CAFE」オープン+
明るく開放的な「CROSS CAFE」の店内。ドッグカフェのエリアも合わせると40席になる。

人が行き交い、笑顔がこぼれるカフェをコンセプトに、主イエスの恵み教会(神奈川県茅ヶ崎市、小池早苗牧師)が6月8日、教会建物の1階スペースに「CROSS CAFE」をオープンした。愛犬と食事を楽しめるドックカフェも併設しており、早くも地元愛犬家たちを中心に、地域の憩いの場となっている。店長の中村真実さんは、「おいしい食事と温かいふれあいの中で、神様からの愛を感じて癒やされてほしい」と話す。

ナチュラルな木目と白を基調とした明るく開放的な店内には、静かに音楽が流れるくつろぎの空間が広がる。良質な食材にこだわりながらも、地元の人々に気軽に来てもらいたいとメニューは低価格に設定。素材の旨味(うまみ)を引き出して調和させる健康志向のメニューが人気を呼び、少しずつリピーターを増やしているという。

おすすめのメニューは、和風だしを隠し味に使ったツナと大根おろしのパスタと、素材にこだわったほうれん草とベーコンの和風パスタ。もちもち感のあるパスタに、大葉とレモンのアクセントがやみつきになりそうだ。デザートは抹茶のティラミス。鎌倉の老舗「枝村園」から取り寄せた抹茶と国産ラム酒が香るボリューム感のある一品だ。

人が行き交い、笑顔がこぼれる場に 教会1階に「CROSS CAFE」オープン
ツナと大根おろしのパスタ
人が行き交い、笑顔がこぼれる場に 教会1階に「CROSS CAFE」オープン
ほうれん草とベーコンの和風パスタ
人が行き交い、笑顔がこぼれる場に 教会1階に「CROSS CAFE」オープン
抹茶のティラミス

中村さんは2018年12月に信仰を告白。クリスチャンになるまでは、いわゆる「スピリチュアル系」の世界を信じ、この世の動きを司るものは何かを知りたいと思っていたという。スピリチュアル系の世界に入って間もなく、カフェを始めてみないかと提案されたことがあった。しかし、開店の準備をしている矢先、交通事故に。けがの後遺症で、立ち仕事も重い荷物を持つこともできなくなってしまった。「いつかカフェができたら、という思いも忘れてしまうくらい、当時の私には希望がありませんでした。そんな私の人生が変わり、諦めていた夢が私の考えを超えて動き出したのは、イエス様を信じてからでした」

クリスチャンになって間もなく、ある額の献金を祈りの中で示され、教会にささげた。するとすぐに、今とは違う別の場所でカフェを開店する話を持ち掛けられ、準備を始めることに。ところが、今度は開業予定だった物件の貸主の都合で話が頓挫してしまった。そんな時、教会1階にあった和食レストランが撤退。急きょ、今の場所が与えられた。

前の店舗ではなかなか進まなかった入居工事が、わずか1カ月半ですべて完了。新型コロナウイルスの影響もあり、銀行からの融資も満額下りた。さらに、ペンテコステの記念日でもあったプレオープンの5月31日には、県の外出自粛要請も解除されていた。中村さんは開店までの経過を「奇跡的でした」と振り返る。「すべて主がなされていることだと実感しました。もし前の店舗の話がそのまま進んでいたら4月オープンだったため、自粛要請の中での営業になっていました」

店名の「CROSS」は、イエス・キリストの十字架を意味すると同時に、「人が交差する」という意味も込めている。「以前の私がそうだったように、魂に飢え乾きを覚える、神様をまだ知らない方々が自然と主に触れていただく空間をイメージしています。そして、おいしい食事と温かいふれあいの中で、主からの愛と喜びを、スタッフ同士はもちろん、お客様にも伝えていきたいという思いを込めています」

オープンして10日目、子ども連れの一人の女性が来店した。コロナ禍の中で思い悩むうちに聖書にたどりついたものの、一人ではどのように読んでいいか分からず、聖書についてもっと知りたいと涙ながらに話したという。店内にいた小池牧師が話を聞き、その場で信仰告白に至った。先週もまた別の一人が信仰告白に導かれたという。「まさに、主と人が交差する『CROSS CAFE』の名前の通りです。主が生きて働いておられるのを見て、とても感動しました」

スタッフは全員、教会のメンバー。「CROSS CAFE」のロゴも、サイクル・アーティストとして活躍する教会メンバーの谷信雪さんがデザインした。谷さんは、映画「OVER DRIVE」(東宝)で使用された自転車を手掛けたほか、NHK「ふるカフェ系 ハルさんの休日」、日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」、テレビ東京「出没!アド街ック天国」など数々のメディアで工房が紹介されており、茅ヶ崎市民ギャラリーや茅ヶ崎美術館などで個展も行っている。カフェの入り口には、谷さんオリジナルデザインの自転車も展示中だ。店の内装は、教会メンバーで工務店を営む夫妻が担当。家具もオリジナル家具を手掛ける教会メンバーの夫に依頼し、椅子の張り地など細部にまでこだわったオーダーメイドでそろえることができた。

人が行き交い、笑顔がこぼれる場に 教会1階に「CROSS CAFE」オープン
サイクル・アーティストの谷信雪さんがデザインしたカフェの看板
人が行き交い、笑顔がこぼれる場に 教会1階に「CROSS CAFE」オープン
カフェ入り口の小さなエキシビション
人が行き交い、笑顔がこぼれる場に 教会1階に「CROSS CAFE」オープン
ドッグカフェは室内でしかも仕切りで区切られているため、周りに気兼ねなく利用しやすいと好評だ。
人が行き交い、笑顔がこぼれる場に 教会1階に「CROSS CAFE」オープン
看板犬の「クロス店長」は黒柴犬。店頭にいるだけでお客に喜ばれ、スタッフたちも癒やされているという。

中村さんは「これからも新しいメニューの開発や、楽しんでいただけるような空間づくりに励んでいきたいと思っています。おいしい食事と癒やされる空間をご用意してお待ちしております」と話している。

営業時間は午前11時半から午後7時半。定休日は毎週日曜と月曜。カフェでのイベントやライブも企画中で、公式インスタグラムや公式フェイスブックで随時情報を発信していくという。

■ サイクル・アーティスト谷信雪さんのウェブサイト
■ 店内の家具を担当したオリジナル家具「シーウインド」のウェブサイト

関連タグ:新型コロナウイルス
  • ツイート

関連記事

  • 「世界の子どもたちへ届けたい」 ヨハネ福音書を忠実に漫画化

  • コロナ影響、青少年教育の現状を危惧 YMCAなど5団体が共同声明

  • 教会における新型コロナ対策ガイド、日本キリスト者医科連盟が作成

  • 新型コロナで家計急変の学生を救って 青山学院が募金呼び掛け

  • 妊娠中にコロナ感染、出産後ICUで77日間生死さまよい奇跡の回復遂げた女性の証し

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • チャイルド・ファンド、アフガニスタン東部地震の緊急支援実施へ 寄付の受け付け開始

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(27)希望のかけらも残らずに

  • ワールドミッションレポート(9月4日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(7)

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(2)心が人生を決める 加治太郎

  • ヨハネの黙示録(7)ペルガモ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • DVを受けた人のための礼拝「やすらぎ」 第1回、東京・吉祥寺で9月28日

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • DVを受けた人のための礼拝「やすらぎ」 第1回、東京・吉祥寺で9月28日

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.