Skip to main content
2022年6月30日18時12分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 社会
  3. 福祉・医療
新型コロナウイルス

教会における新型コロナ対策ガイド、日本キリスト者医科連盟が作成

2020年6月5日19時02分
  • ツイート
印刷
関連タグ:新型コロナウイルス日本キリスト者医科連盟
教会における新型コロナ対策ガイド、日本キリスト者医科連盟が作成+
新型コロナウイルスの感染予防では、石けんを使った手洗いやアルコール消毒液による手指消毒が重要とされ、日本キリスト者医科連盟の「教会における新型コロナウイルス感染症対策ガイド」では、それぞれ20秒以上かけて行うことを推奨している。(写真:zukunftssicherer)

日本キリスト者医科連盟は、新型コロナウイルスと教会での感染予防に関する正しい知識を理解し、福音宣教につなげてもらおうと、「教会における新型コロナウイルス感染症対策ガイド」をまとめ、2日までに同連盟のホームページで発表した。発表したのは第1版で、今後さらに最新の感染症情報や各教派の実情に合わせた改訂版も作る予定だという。

対策ガイドには、新型コロナウイルス感染症についての解説と、礼拝出席を控えるべき症状の目安、礼拝準備・礼拝時・礼拝後の対策、集会や食事会を行う際の対策、礼拝に来られない人などへの配慮などが盛り込まれている。また、新型コロナウイルスに関する祈祷課題や、丁寧な手洗い・手指消毒を習慣付けられるように、20秒程度で歌える賛美歌も紹介している。

新型コロナウイルス感染症の特徴については、「症状が明らかになる前から、感染が広がるおそれがあるとの専門家の指摘や研究結果も示されています」とし、無症状であっても人と人との距離を取ること(社会的距離の確保)が大切だと指摘。外出時のマスク着用やせきエチケット、石けんによる手洗い、アルコール消毒液(70〜80パーセント)による手指消毒、換気などの対策が重要だとした。また、「高齢者が特に重症化しやすく、高齢化してきている日本の教会は特にクラスターが発生しない対策が必要」と注意を促した。

礼拝出席の可否については、信徒・教役者とも教会に来る前に自宅で体温を測り、1)体調がすぐれない、2)37・5度以上の発熱がある、3)せき・喉の痛み・呼吸困難感・倦怠(けんたい)感などの風邪の症状がある場合は、礼拝には出席しないよう求めた。また、礼拝中に同じ症状が出た場合も退席するようにし、教役者に症状が出た場合は、信徒のみで礼拝を守ることとした。持病を持っていたり、高齢だったりして礼拝出席が不安な場合は、自宅で各自祈りの時を持つようにし、教会はこうした人々への配慮をするように求めた。

礼拝の準備については、▽礼拝(聖餐式)を準備する係(オルターギルドなど)は手洗い・手指消毒を徹底する、▽礼拝の回数をできる限り多くし、分散して教会に来るよう信徒に促す(例えば日曜日の礼拝を1日3〜4回行うなど)、▽幼稚園や保育園がある場合はできる限り利用しない、▽礼拝堂に入る前に手洗いまたは手指消毒をできるように準備するとした。

実際に礼拝を行う際の対策については、▽信徒は自分の祈祷書、聖書、賛美歌集・聖歌集などを各自持参し、教会の備品を使用しない、使う場合は使用後消毒を行う、▽献金は礼拝前に集めて礼拝中に献金袋を回さない、▽礼拝当番(アッシャー)が教会に来た信徒に手洗いまたは手指消毒を促す、▽信徒は礼拝堂に入る際、石けんと水道水による手洗い、またはアルコール消毒液による手指消毒を20秒以上かけて行う、▽礼拝前後、教会の入り口のドアノブは何回かアルコール消毒液などで消毒するとした。

手洗い・手指消毒の目安となる20秒については、「キリストの平和」「わたしはなりたい キリストを生きる人」「恐れるな煩うな」「主こそまことの救い」の4曲を紹介。これらの賛美歌は約20秒で歌えることから、「歌いながら手指消毒または手洗いしてもよい」と勧めている。

座席については、できる限り互いに2メートル空けるようにし、空けられない場合は、あらかじめ座席に印を付けるなどして互い違いに座るようにするとした。また、教役者や司式、聖書朗読者などが立って話し、前に座っている信徒がいる場合、飛沫(ひまつ)が2〜5メートル飛ぶ可能性があり、司式台や説教台が信徒席よりも高い場合、さらに飛沫が遠くまで飛ぶ可能性もあると指摘。5メートル以上空いている場合はマスクを着ける必要はないが、5メートル未満の場合はマスクを着用するか、司式台や説教台にアクリル板などを取り付けることを示した。

他にも、▽礼拝中、信徒はマスクを着用する、▽信徒と教役者はせきエチケットを行う、▽体の接触は控える、握手はしない、▽教役者または司式は信徒席と2メートル以上離れる、▽2メートル以上互いの距離を空けることができない場合は、礼拝で聖歌や賛美歌は歌わず、オルガン演奏のみとすることを検討する、▽陪餐などで祭壇に向かって1列に並ぶときは前の人と1メートルほど距離を空ける、間隔の目安として礼拝堂の中央通路に印を付けるのもよい、▽陪餐は共通の杯(チャリス)から口を付けて飲まない、▽礼拝中は可能であれば1〜2時間ごとに5〜10分換気を行い、空気を入れ替えるようにするとした。

礼拝後の対策については、礼拝堂の椅子、手すり、ドアノブなど人が手を触れるところ、また礼拝中に使用した祈祷書、聖書、賛美歌集・聖歌集を、アルコール消毒液などで消毒することを挙げた。

教会の諸集会や食事会については、可能な限り控えるとした上で、やむを得ず開く場合は、▽互いに2メートル以上離れて時間を短くし換気を行う、▽食品や食器を扱う人は手洗いまたは手指消毒を徹底し、マスク、エプロン、ビニール手袋を使用する、▽教会委員会や集会を開く場合にはマスクを着け、2メートル以上離れて話をするか、真正面ではなく90度あるいは並んで話をするとした。

礼拝に来られない人や来にくい人への配慮については、▽公共交通機関を使うことが難しかったり、不安を感じたりする人は自家用車を乗り合わせたり、信徒で手分けしてピストン送迎したりする、▽教役者ができる限り信徒訪問を行う、▽説教などを原稿にするか録音して礼拝に来られない信徒で希望する人に渡す、▽信徒が献金をささげることができるような工夫を考えるとした。

最後に、「新型コロナウイルス感染症のため困難にある方を覚えて祈りましょう」とし、具体的な祈祷課題として、▽新型コロナウイルス感染症にかかった人とその家族のため、▽感染症対策をしている行政、医療者などさまざまな職種の人のため、▽仕事を失った人のため、▽経済的に困難にある人のため、▽家庭内暴力の被害にある人のため、▽さまざまな偏見や誤解の中にある人のため、▽情報が少なく困難を感じている在日外国人のため、▽家族に会うことが難しい人のため、を挙げた。

関連タグ:新型コロナウイルス日本キリスト者医科連盟
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • オンライン礼拝で Zoom・YouTube・Facebook を活用する具体的な方法と課題

  • 新型コロナウイルス感染症の世界的拡大のただ中で教会と医療現場から考えること

  • 新型コロナをめぐるグレース宣教会の対応 「異常事態」ではなく「新常態」として

  • 「国際防疫の孤児」台湾がコロナ防疫に成功した理由 政府と教会の対応

  • コロナパンデミックで世界が変わる 米ニューヨークで感染経験の打木希瑶子さん

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • ロシアのウクライナ侵攻は「時のしるし」 レムナント出版代表の久保有政氏が講演

  • 十字架のネックレスを外すこと拒否して解雇されたクリスチャン労働者が勝訴

  • 米連邦最高裁「ロー対ウェイド」判決覆す、中絶の是非は各州の判断へ

  • 労働者の母―ケーテ・コルヴィッツの生涯(10)泥沼に咲く花

  • ルカ福音書を読む(12)「例えで語られるイエス様」―そしてそれを行いなさい― 臼田宣弘

  • 沖縄復帰50年 NCC、カトリック正平協が「沖縄慰霊の日」に声明、談話

  • 苦難に続く栄光 岡田昌弘

  • 平和の神を迎えるために 穂森幸一

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(76)聖書と考える「タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!」

  • 癒やしの信仰を拡大させよう 万代栄嗣

  • 米連邦最高裁「ロー対ウェイド」判決覆す、中絶の是非は各州の判断へ

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(1)日本のチャーチスクールを救いたい

  • ロシアのウクライナ侵攻は「時のしるし」 レムナント出版代表の久保有政氏が講演

  • 神様のご計画の中を歩んでいるか 加治太郎

  • 十字架のネックレスを外すこと拒否して解雇されたクリスチャン労働者が勝訴

  • 癒やしの信仰を拡大させよう 万代栄嗣

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(3)子ども8人のビッグダディ

  • 沖縄復帰50年 NCC、カトリック正平協が「沖縄慰霊の日」に声明、談話

  • スマホが動くのも量子力学のおかげ? 東工大名誉教授を講師にサイエンスカフェ

  • バチカン銀行、21年の純利益は26億円 過去2年に比べ半減

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(1)日本のチャーチスクールを救いたい

  • 必要なのは「キリストの基礎知識」 国分寺の教会が無料のオンライン聖書講座

  • 4K映像で再び劇場に!「ショーシャンクの空に」 キリスト教的世界観をベースに描き出された希望の寓話

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(3)子ども8人のビッグダディ

  • 【ペンテコステメッセージ】衰退し続ける教会の起死回生の決定打としての聖霊 手束正昭

  • ラムゼイ・ハント症候群告白のジャスティン・ビーバー「イエス様が僕と共にいてくれる」

  • ロシア正教会モスクワ総主教庁、渉外局長のイラリオン府主教を解任

  • トルコで巨大な地下都市跡発見、最大7万人居住 迫害下の初期キリスト教徒らが建設か

  • ニューヨーク便り(6)米国の大学で学びながら考えた「日本でクリスチャンが少ない理由」

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(2)教会は地方創生の鍵

編集部のお勧め

  • 【対談企画】参議院全国比例区立候補予定者・金子道仁牧師ってどんな人?(1)日本のチャーチスクールを救いたい

  • 被害者が加害者になる連鎖を断ち切るには? 「記憶の癒やし」のラプスレー司祭が講演

  • 必要なのは「キリストの基礎知識」 国分寺の教会が無料のオンライン聖書講座

  • 教会でウクライナ支援コンサート、現地で難民支援するハンガーゼロのスタッフが報告

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2022 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.