Skip to main content
2025年8月19日07時56分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

世界2200万人に福音伝えた伝道者 ルイス・パラウ氏の生涯が映画に

2018年6月19日16時09分
  • ツイート
印刷
関連タグ:ルイス・パラウアルゼンチンビリー・グラハム
伝道者ルイス・パラウ氏の生涯が映画に 「パラウ・ザ・ムービー」10月公開+

世界2200万人以上に福音を伝えてきたアルゼンチン出身の大衆伝道者、ルイス・パラウ氏(83)の生涯を描いた映画「パラウ・ザ・ムービー」が10月、南北アメリカ大陸の各国とスペインで公開される。果敢な若き路傍伝道者として歩みを始め、後に世界中に福音を広める大伝道者となったパラウ氏の軌跡を追った作品で、クリスチャンポストの取材に息子で同じく伝道者のアンドリュー氏が応えた。

撮影地は、パラウ氏の母国アルゼンチン。父親を失ったパラウ氏の若き日々に始まり、貧しい家庭を支えた少年時代、ビリー・グラハム氏のラジオ放送を聞き、伝道者の道へ進むことを決めるパラウ氏、そしてその後の活躍が描かれている。一方、最初は単なる路傍伝道者だったパラウ氏が、「アルゼンチンの霊的指導者」と呼ばれるほどまで活躍する中で直面した試練も紹介されている。

アンドリュー氏によると、ラジオで初めて聞いたグラハム氏の威厳を感じさせる声が、パラウ氏に対する神の召しを確信させた。

「グラハム氏は、はるか遠くから御霊によって父にビジョンを与えました。その後、神の恵みによってグラハム氏は、父になくてはならなかった助言や支援を与えてくださいました」

映画の撮影は、パラウ氏が今年1月18日に、ステージ4の末期の肺がんであることを公表する直前に開始された。

パラウ氏は1月5日、自身のフェイスブックに「皆さん。ミニストリーの支援者たちが私の人生に関する映画を作ると決めたことをご存じですか」とコメント。アルゼンチンの有名な俳優でありテレビ司会者、またプロデューサーでもあるガストン・ポールズが、若き日のパラウ氏を演じることを明らかにし、ポールズ氏があいさつする動画をシェアしていた。

「別の誰かが自分の役を演じるのを見ると、あまりしっくりきませんね。どうぞ映画のためにお祈りください。それが主に栄光を帰するものとなり、福音をはっきり伝えるものとなりますように」とパラウ氏はつづっている。

アンドリューさんは、がんが発覚する前にパラウ氏が映画作りに同意してくれたのは幸いなことだったと話す。

「がんになる前に、父が映画化を承認してくれたことは本当に幸いでした。父を見ているとはっきり分かるのですが、自分の死が近づいていることを知れば、きっと自分について人に話すことを望まないからです」

「正直に言って、私たちの多くは映画が父を称賛するものだと捉えがちですが、そうではありません。誰でも同じだと思いますが、(自分に栄光を帰したいという)闘いを経験します。しかし聖書の原則に従うなら、誰もが同じように勝利できます」

パラウ氏は1月、アンドリュー氏ともう1人の息子ケビン氏と共に、自身ががんに犯されていることを発表した。ルイス・パラウ協会の現会長を務めるケビン氏は、パラウ氏のがんを発表する動画で次のように述べている。

「私たちの願いはこの動画を撮影して、父とミニストリーを愛してくださっている皆さんに、今、父の人生に何が起きているかをお伝えすることでした。(中略)驚いたことに父の肺にがんがあることを、(昨年の)クリスマス直前に知らされました。(中略)ほんの数日前、ステージ4の肺がんであることが分かりました。とてもショックです。特に父は、いつも元気な人でしたので」

パラウ氏自身は動画の中で、ステージ4のがんであると知ったとき、自身がまず初めにしたのは泣くことだったと告白した。

「悲しいことではありますが、パニックや恐怖は感じておりません。もし私が癒やされるなら、(それは)ハレルヤです。医学的なことをいえば、多くの人が、主が奇跡を起こしてくださるように祈っています」

この悲しい知らせをよそに「パラウ・ザ・ムービー」の製作は続けられ、パラウ氏は主が今年なされるすべてのことを楽しみに見守るつもりだと楽観的な姿勢を貫いている。

脚本・監督はケビン・ノブロック。パラウ氏の妻パットをアレクサンドラ・バードが演じ、パラウ氏はガストン・ポールズのほか、22歳の時をサンティアゴ・アチャガ、10歳の時をアグスティン・アモエドが演じる。ファビン・カラスコがパラウ氏の父親役、ダレン・ドーラーがビリー・グラハム役を務める。

詳しくは、映画「パラウ・ザ・ムービー」の公式サイト、またはフェイスブック(いずれも英語)を。

■ 映画「パラウ・ザ・ムービー」予告編

※ この記事は、クリスチャンポストの記事を日本向けに翻訳・編集したものです。一部、加筆・省略など、変更している部分があります。
関連タグ:ルイス・パラウアルゼンチンビリー・グラハム
  • ツイート

関連記事

  • 世界的伝道者ルイス・パラウ氏が肺がんステージ4 「覚悟はできている」

  • ルイス・パラウ氏の息子、西アフリカで800教会と協力し集会開催 3万5千人に福音伝える

  • 世界的伝道者ルイス・パラウ師と中国共産党幹部の無神論者との対話録出版

  • ルイス・パラウ、中米グアテマラで45万人集会 大統領も出席

  • ビリー・グラハム氏召天、99歳 世界的伝道者

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 世界福音同盟、新総主事にアラブ系イスラエル人弁護士を選出

  • 福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • いのちの書に名を記される幸い 万代栄嗣

  • 米韓政府の政策で対北朝鮮ラジオ放送が80%減少、キリスト教迫害監視団体が懸念

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(240)聖書と考える「レプリカ 元妻の復讐」

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • シリア語の世界(30)シリア語新約聖書の和訳(1)マタイ福音書からテサロニケ人への手紙第二まで 川口一彦

  • ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に

  • 主は生きておられる(240)黒い雨 平林けい子

  • 福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進

  • 世界福音同盟、新総主事にアラブ系イスラエル人弁護士を選出

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 米韓政府の政策で対北朝鮮ラジオ放送が80%減少、キリスト教迫害監視団体が懸念

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • いのちの書に名を記される幸い 万代栄嗣

  • 嫌いと無関心 菅野直基

  • シリア語の世界(30)シリア語新約聖書の和訳(1)マタイ福音書からテサロニケ人への手紙第二まで 川口一彦

  • 主は生きておられる(240)黒い雨 平林けい子

  • 立ち向かう勇気 佐々木満男

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に

編集部のおすすめ

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.