Skip to main content
2022年5月29日06時50分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 教会
異端・カルトシリーズ

ゴールデンウイーク特別企画:異端・カルトとどう向き合っていけばいいのか(1)

2017年5月5日11時07分 記者 : 守田早生里
  • ツイート
印刷
関連タグ:異端カルト妹尾光樹世界平和統一家庭連合(統一協会)エホバの証人末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)
MW特別企画 異端・カルトとどう向き合っていけばいいのか+
妹尾光樹牧師=4月25日、クリスチャントゥデイ事務所(東京都千代田区)で

統一協会(統一教会)、エホバの証人、モルモン教など、その教理の違いからキリスト教の「異端」とされてきた団体。一方、十字架の救いを説き、教理に大きな問題がなくても、奉仕や献金を強制したり、牧師が権威的になったりするなど、カルト化していく教会もある。

今回、本紙では、2人の牧師を招き、異端・カルトについての対談をしていただいた。1人は、純福音成田教会(千葉県富里市)の妹尾光樹(せのお・みつき)牧師。韓国の情報に明るく、信徒や求道者から異端やカルトについての相談を受けることもある。A牧師は10代の頃、ある異端に属した経験があり、この問題について深い理解を持っているが、今回は所属教団での立場上、匿名を条件に対談に応じてくれた。

――初めに自己紹介とともに、ご自身と「異端」「カルト」との関係をお話しください。

妹尾:私は純福音東京教会で信仰を持ち、後に献身して牧師になりました。日本フルゴスペル教団傘下の東京や大阪の教会で副牧師をしてから、日本各地3カ所で開拓教会に携わり、韓国のヨイド純福音教会にいた時は、外国人で初めての「教区長」という経験もさせていただきました。現在は成田教会の担任牧師です。

韓国教会はリバイバルと同時に、さまざまな異端やカルトが生まれ、その多くが日本で活動をしています。新しい情報は随時、韓国のキリスト教ニュースや書物を通して知ることができます。信徒の方や教職の先生方から異端についての問い合わせを受けた時には、自分が知っている情報をお伝えするといったことが、異端やカルトについての私の現在の役割でしょうか。

A:私は関東にある教会の牧師をしています。10代の頃、私自身が異端的な団体に所属していました。物理的にそこに通うことができなくなったとき、頼るものがなくなって非常につらい思いをしたのですが、その時に出会ったのが、あるプロテスタントのキリスト教会だったのです。その教会で完全に異端との関わりを断ち切ることができました。そして、後に神学校へ進み、牧師になったわけです。主は私の過去の経験をも用いてくださっていると確信しています。現在は、要望があればセミナーなどを行ったり、相談も受けています。

――異端とカルトは何が違うのでしょうか。

A:まず異端とは、キリスト教の正統的な信条から離れているもの。カルトは、支配を通して不健全な人間関係を形成している団体のことです。このことから、次の4つのグループに分けられます。

  1. 「異端」でも「カルト」でもない=健全な教会
  2. 「異端」だが「カルト」ではない=神学的には外れているが、支配的ではない
  3. 「異端」ではないが「カルト」である=神学的に大きく外れてはいないが、独裁的であったあり、支配力の強い教会
  4. 「異端」であり「カルト」である=神学的にも外れ、支配的である

現在、日本国内で何が問題かと言えば、3番目の「異端ではないが、カルトである」団体ですね。これは本当に注意していかなければならないと思いますよ。救いによって得られたはずの解放がないわけですから。

――統一協会についてはどうですか。

妹尾:統一協会は、聖書よりも『原理講論』を権威のある言葉とし、イエスの十字架を「神の失敗」としました。そして、救いを完成させ、成就させるのは再臨のキリストである自分(文鮮明)だとしたわけです。これはもうキリスト教を大きく逸脱していますね。日本では、霊感商法や集団結婚式などで社会的に問題のある宗教団体だと認識されていますが、実際に韓国では、統一協会がキリスト教の異端として脅威だという認識は薄いようです。むしろ宗教団体というより経済団体というイメージが強いからです。今は商売になるものは何でもやるといった財団になっていますね。

――統一協会のような異端と向き合っていくには何が必要でしょうか。

A:統一協会や他の異端・カルトといわれる団体は、ある種のアンチ・イデオロギーというか、社会運動のような体質を持っています。しかし、彼らを敵にしてはいけません。本来、敵にすべきは「サタン」であって、サタンに利用されている人たちを敵にしてはいけませんね。彼らには、キリストの愛を伝えることが必要だと思います。よく教会のチラシや看板に「当教会は統一協会やエホバの証人とは一切関係ありません」とバッサリ切り捨てるようなことが書いてあるじゃないですか。しかし、異端で苦しんでいる人からは、「統一協会、エホバの証人でお困りの方はご相談ください」というただし書きのある教会に引かれて心を開くことができたとよく聞きます。サタンに利用されている人たちと敵対したり、対立構造を生んだりしてしまっては、おかしなことになってしまいます。

――先生自身が異端から脱却するにあたっては何が最も大きな要因でしたか。

A:人の心は、北風じゃダメなんですよね。やはり、本当の愛に出会ったことでした。異端に走っている人、その教祖に対しては、「追い出してやったぞ」と豪語するのではなく、彼らの救いのために祈ることが必要なのではないでしょうか。憎むべきは、それを操っているサタンなのですから。

次回へ>>

■ 異端・カルトとどう向き合っていけばいいのか:(1)(2)(3)

関連タグ:異端カルト妹尾光樹世界平和統一家庭連合(統一協会)エホバの証人末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • カルトの脅威とメディアの役割 エクレシア会・和賀真也

  • 東京都内で韓国異端セミナー 救援派・統一協会・新天地について解説

  • カルト問題専門の村上密牧師らが記者会見 神社仏閣油事件の背景など説明

  • 「統一協会」が合同結婚式、日本からも約800人参加

  • 元ミュージカル俳優・妹尾光樹牧師  スポットライトを浴びる世界から「真の光」を語る者に

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • しっかりと韻を踏んだスカイアクション大作の続編にして贖罪の物語!「トップガン マーヴェリック」

  • 菊地功・東京大司教が新型コロナウイルスに感染 教区が発表

  • リーダーシップを難しくさせるものは何か 加治太郎

  • 「イスラム国」系グループ、キリスト教徒20人の処刑映像を公開 ナイジェリア

  • 米合同メソジスト教会、保守派が新教団「グローバル・メソジスト教会」を発足

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(147)献身的な信仰者を求める日本社会(3)広田信也

  • アニメ制作は説教準備に相通じる?牧師必見の一作! 「ハケンアニメ!」

  • サンフランシスコ大司教、ペロシ米下院議長の聖体拝領を禁止 中絶権の支持めぐり

  • 世界宣教祈祷課題(5月29日):アビアラング族

  • 破顔一笑で一生幸せ 安食弘幸

  • 「天の故郷」に帰った小坂忠さんに最後のお別れ 思い出のホールで追悼告別式

  • 菊地功・東京大司教が新型コロナウイルスに感染 教区が発表

  • 「イスラム国」系グループ、キリスト教徒20人の処刑映像を公開 ナイジェリア

  • アルケゴス社のビル・ファン氏、逮捕・起訴される 無罪主張

  • 元外務官僚の牧師、日本維新の会の参院比例区支部長に

  • しっかりと韻を踏んだスカイアクション大作の続編にして贖罪の物語!「トップガン マーヴェリック」

  • 米合同メソジスト教会、保守派が新教団「グローバル・メソジスト教会」を発足

  • サンフランシスコ大司教、ペロシ米下院議長の聖体拝領を禁止 中絶権の支持めぐり

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(147)献身的な信仰者を求める日本社会(3)広田信也

  • 燃えない症候群 佐々木満男

  • 「天の故郷」に帰った小坂忠さんに最後のお別れ 思い出のホールで追悼告別式

  • 元外務官僚の牧師、日本維新の会の参院比例区支部長に

  • シンガー・ソングライター、牧師の小坂忠さん死去 73歳

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 16歳の高校生、洗礼受けた数時間後に銃弾受け死亡 米フロリダ州

  • 「悪」はいかに伝染するか 「心の闇」描くサイコサスペンス映画「死刑にいたる病」

  • 米教会銃乱射、牧師や信徒が命懸けで容疑者取り押さえ 犯行動機は台中関係への不満か

  • 同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演

  • 第4回日本ゴスペル音楽祭、4年ぶりオンラインで念願の開催

  • 米教会で銃乱射事件、1人死亡5人重軽傷 教会員らが容疑者取り押さえ

編集部のお勧め

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演

  • 第4回日本ゴスペル音楽祭、4年ぶりオンラインで念願の開催

  • 「妥協しない」テーマに ジーザス・レインズ、終戦記念日の8月15日開催へ

  • 「必ず日本にリバイバルは起こる」 首都圏イースター、高木康俊牧師がメッセージ

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2022 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.