Skip to main content
2025年5月27日12時24分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

「TEDx Meiji University」 3月20日に明治大学駿河台キャンパスで

2016年3月15日18時10分
  • ツイート
印刷

学生、教員、社会人といった立場や理系文系の枠を超えて議論し、新たなアイディアの形成を目指す「TEDx MeijiUniversity」が3月20日(日)、駿河台キャンパスで開かれます。

TEDxは、 ideas worth spreading”(広める価値のあるアイディア)をテーマに、幅広いジャンルのプレゼンテーション提供する“TED”(米国)から正式なライセンスを取得し、TEDから独立して組織されたイベントです。

今回登壇するのは、ヒューマンコンピュータインタラクションが専門の明治大学総合数理学部教授・宮下芳明氏、化粧品会社ドクターシーラボ取締役として宣伝PR戦略、通販・Eコマース戦略、採用戦略を担当する久保田達之助氏、性的マイノリティであるLGBTの支援者Allyを増やすキャンペーン“MEIJI ALLY WEEK”を企画した明治大学政治経済学部3年の松岡宗嗣氏ら。プレゼンテーション後に、スピーカーと観客を交えた意見交換の場が設けられているのも特徴です。

---
■ 日 時 : 3月20日(日)13時~18時30分(予定)
終了後、観客とスピーカーを交えたレセプションを開催
■ 会 場 : 明治大学 駿河台キャンパス (千代田区神田駿河台1-1)
グローバルフロント1階 グローバルホール
■ 主 催 : TEDx Meiji University(明治大学学生有志団体)
■ 協 力 : 明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科(ビジネススクール)
---

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

関連記事

  • 「関西鉄道むすめ&萌えキャラスタンプラリー」 3月26日から開催

  • おそ松さん×アニメガcafe 心斎橋、仙台、渋谷、横浜で開催決定

  • ビートルズ来日50周年、武道館で「ザ・セッションズ 〜ザ・ビートルズ at アビイ・ロード・スタジオ〜」開催

  • カレーパン日本一決定戦「第1回カレーパングランプリ」開催

  • ゲオ、アイドルと指相撲でバトル「指–1グランプリ」開催 志田友美、小林れい、山田朱莉、荻野可鈴が参加

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 聖書のイエス(9)「わたしを愛する人は」 さとうまさこ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • オーストラリア東部で教派を超えたイースター合同野外礼拝 日本人女性牧師がメッセージ

  • アルファ・コース、2024年の参加者が世界で210万人超え 過去最多を記録

  • 教会のAI利用、前年比80%増加 一方で説教準備などでの利用は消極的 米国

  • 主は生きておられる(237)今、分かった 平林けい子

  • シリア語の世界(24)辞書4・ヨハネ黙示録の賛美歌7―15章3節― 川口一彦

  • 主キリストに集められた小さな私たち 万代栄嗣

  • オーストラリア東部で教派を超えたイースター合同野外礼拝 日本人女性牧師がメッセージ

  • アルファ・コース、2024年の参加者が世界で210万人超え 過去最多を記録

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • 教皇レオ14世の就任ミサ、世界150カ国・地域から代表が参列 日本からは麻生元首相

  • 21世紀の神学(28)教皇の無謬性と聖母マリアの無原罪・被昇天の関係とは 山崎純二

  • 主は生きておられる(237)今、分かった 平林けい子

  • 聖書のイエス(9)「わたしを愛する人は」 さとうまさこ

  • フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 英国の福音派教会、コロナ前に比べ出席者が13%増加

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • 映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品

  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • 21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二

  • カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式

  • フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増

  • 教皇レオ14世の就任ミサ、世界150カ国・地域から代表が参列 日本からは麻生元首相

  • 21世紀の神学(28)教皇の無謬性と聖母マリアの無原罪・被昇天の関係とは 山崎純二

編集部のおすすめ

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 後藤健二さん没後10年、追悼イベントで長女が映像メッセージ 「誇りに思っている」

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.