Skip to main content
2025年10月9日10時42分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

ナチュラリープラスに一部業務停止命令へ マルチ取引「ネットワークビジネス」大手

2016年3月8日11時07分
  • ツイート
印刷
ナチュラリープラスに一部業務停止命令へ マルチ取引「ネットワークビジネス」大手+
ナチュラリープラスのホームページ

朝日新聞によると、ネットワークビジネスと呼ばれるマルチ取引大手の「ナチュラリープラス」(東京都港区)に対し、消費者庁は事実に基づかない説明をして勧誘するなどの行為があったとして、特定商取引法違反(不実告知など)で一部業務停止を命じる方針を固めた。

同紙によると、国民生活センターへのナチュラリープラスに関する相談件数が14年度に増加したため、消費者庁が昨年4月、ナチュラリープラスの事務所2カ所に立ち入り調査を実施。ナチュラリープライスはこれを受け、新規会員の登録と勧誘を同年5月〜6月中旬、自粛する対応を取っていた。相談件数は減少傾向にあるが、「問題ある勧誘が改善されているとは言い難い」とし、一部業務停止を命じることを決めたという。

日本流通経済新聞の昨年5月の報道によると、昨年4月の立ち入り調査では、具体的な違反事例などを明示した書面は提示されなかったが、調査後の消費者庁とのやり取りの中で、「氏名等の明示義務違反」「概要書面の不交付」「不実告知」「迷惑行為」などを示唆されていたという。

ナチュラリープラスは、同社ホームページ上に公開している概要書面で、ナチュラリープラスのビジネスが、特定商取引法の「連鎖販売取引」(マルチ取引)に該当すると説明し、「紹介者の方は、相手の方が入会する、しないにかかわらず、必ずこの概要書面を事前に渡し、内容を説明してください」などと注意。特定商取引法の定める事項を遵守するよう求めている。

しかし、朝日新聞によるとナチュラリープラスの毎月の新規会員は1万人前後おり、同紙は「個々の会員にコンプライアンス教育を行うことは極めて困難だったようだ」と伝えている。

国民生活センターによると、マルチ取引とは「商品・サービスを契約して、次は自分が買い手を探し、買い手が増えるごとにマージンが入るネズミ講式の取引形態」。取り扱い商品・サービスは、健康器具や化粧品、学習教材、出資などさまざまで、国民生活センターに寄せられる相談内容は、解約・返金に関するものが多いという。マルチ取引に関する相談件数は2010年度〜14年度の5年間はいずれも1万件を超えており、14年度は過去5年で最も多い1万1907件だった。

国民生活センターに寄せられる最近の相談事例では、「『不眠が治る』と勧められ、医療機器だというアメジスト入りの温熱マットをマルチ販売で売る会社から契約をしたが、実は医療機器ではなかった。解約したい」「久しぶりに会った知人から、布団販売のマルチビジネスへの入会を勧められ契約した。50万円以上と高額なのでやめたいが、知人との関係が壊れないか不安だ」といたものがあるという。

  • ツイート

関連記事

  • クラレ、ユニチカと丸紅など取引6社に立ち入り検査 自衛隊の戦闘服で談合容疑

  • コーヒー浣腸用液体「カフェコロン」販売 ディーセントワーク元代表ら3人逮捕

  • 美瑛町立病院の矢野雅人主査、官製談合容疑で逮捕 MRI入札で

  • 千葉市の光橋政広職員逮捕、水道会社「NJS」と官製談合 南部浄化センターの発注で

  • 大岩博文・佐世保市議逮捕、市長に贈賄申し込み容疑 宇久島のメガソーラー事業で

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(13)知恵と判断 臼田宣弘

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 神の御心が実現する神の時 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(10月8日):スーダンのロリ族のために祈ろう

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(247)聖書と考える「朝だ!生です旅サラダ」

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 『奇跡の人生』 20世紀の英国を代表する新約聖書学者が遺した「信仰の置き土産」

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

  • 『奇跡の人生』 20世紀の英国を代表する新約聖書学者が遺した「信仰の置き土産」

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • ハンガーゼロ、新理事長に沖胡一郎氏

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

編集部のおすすめ

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.