Skip to main content
2025年9月3日09時03分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

全米家族計画連盟、中絶胎児の臓器を売買していたことが覆面調査で判明(動画あり)

2015年7月20日16時31分 翻訳者 : 木下優紀
  • ツイート
印刷
関連タグ:全米家族計画連盟(PPFA)中絶アメリカラッセル・ムーアプリースト・フォー・ライフ
全米家族計画連盟、中絶胎児の臓器を売買していたことが覆面調査で判明+
医療向上センター(CMP)により公開された動画のスクリーンショット。2014年7月25日にロサンゼルスで撮影されたもので、心肺や肝臓、四肢、脳といった中絶胎児の一部分を胎児臓器販売業者にいかに売却しているかを話す、全米家族計画連盟(PPFA)の医療サービス専務理事で中絶推進派の医師デボラ・ヌカトーラ氏。

潜入覆面調査で、米国の非営利団体「全米家族計画連盟」(PPFA)の中絶推進派の医師が、1億ドル(約120億円)規模の予算を持つこの団体が、どのように胎児の臓器を丸々取り出し、胎児臓器販売業者に売っているかについて話す動画が14日に公開された。

この動画は、医療の倫理や発展について報道・監視する市民ジャーナリストらによる非営利団体「医療向上センター」(CMP)のウェブサイトに掲載された。CPMが「違法」だと主張する、PPFAの行為についての3年間にわたる調査の一部だ。中絶胎児の体の各部分は、販売業者を通して、大学や製薬会社、政府機関に送られる。

PPFAの医療サービス専務理事で、ロサンゼルスで妊娠24週までの中絶を行う医師のデボラ・ヌカトーラ氏は、2014年7月25日に撮影されたこの動画の中で、中絶胎児の臓器を確実に得るために部分出産中絶(※)を行っていると語った。

「私たちは、心臓、肺、肝臓を取るのはとっても得意ですよ。これらの部分を壊すようなことはないです」とヌカトーラ氏。「私は基本的には下の方で壊し、上の方では壊しません。そして、全てを傷なく得られたかを確認するのです」

彼女はまた、こうした「標本」は30ドル(約3700円)から100ドル(約1万2000円)の間で取り引きされるとも述べた。そして、中絶の手術は特定の体の部分に合わせて変えることができるとも提案した。

この動画について、南部バプテスト連盟倫理宗教自由委員会のラッセル・ムーア委員長は、「1時間ほど押し黙ってしまいました」と語った。

ムーア氏はフェイスブックに署名入りの記事を投稿し、他の中絶反対派の指導者たちと共に信ぴょう性を確認するまでは、この動画を悪い冗談だと思っていたと述べた。

「もしこれを見て良心にショックを受けないとしたら、他に何で受けるでしょう」とムーア氏。「赤ちゃんがただ母親の子宮で命を奪われるだけではなく、その子たちの遺体が利益のために汚されるのです。これはただ殺人的だというのみならず、もっとも残虐な方法での殺人的行為です」

カトリックの中絶反対団体「プリースト・フォー・ライフ(命のための聖職者たち)」のフランク・パボーン神父は、この行いは道徳的に非道であるだけではなく、「いくつかの州法や連邦法に違反しています」と述べ、中絶産業は「完全に腐敗している」と非難した。

「もし赤ちゃんを殺すのをやめられるほどの良心がないのなら、中絶胎児の体の一部を売ることをやめられる良心もないのでしょう」とパボーン神父。

一方、ムーア氏の署名記事がフェイスブックによりブロックされたという報告が、多くのユーザーやムーア氏自身からなされた。ムーア氏はツイッターでフェイスブックに対し、「フェイスブック様、PPFAの人身売買に抗議することの何が、(ポリシーに違反する)『暴力的』(な発言)なのですか?」と語り掛けた。

フェイスブックのユーザーが、ムーア氏のコメントにリンクを張ろうとすると、サイトが「フェイスブックを見ている他の人が、このコンテンツを『暴力的』だと報告したために」ブロックしたという告知が出る。

中絶反対団体「リブ・アクション」のリラ・ローズ代表も、PPFAが利益のために違法に中絶胎児の臓器を摘出していることが明らかになったとして、戦慄(せんりつ)を覚えたと語った。

ローズ氏は14日、「CMPのこの調査によって、PPFAの想像できないほどの恐ろしさが明らかになりました」とする声明を発表した。

「人間のいのちの搾取とその隠匿、また米国で最大の中絶チェーンが利する闇市場は、言語道断で心痛むだけでなく、(PPFAの)セシール・リチャーズCEOから地域のクリニックに至るまで、中絶という巨人が芯まで腐敗していることを表しています」

米クリスチャンポストと他の報道機関の呼び掛けで14日に開催された記者会見で、この覆面調査プロジェクトのリーダーであるデイビッド・ダレイデン氏は、PPFAの連邦法や州法における違法性を調査するに当たり、現在どのような法的手段を取っているかはコメントできないと語った。

動画の中でヌカトーラ氏は、中絶胎児から体の一部を取るという行為を禁じる法律は、「解釈による」と説明していた。

一方、CMPは、中絶胎児の体の一部を売ることを禁ずる州法や連邦法があるとし、「人間の胎児臓器の売買は、10年以下の懲役か50万ドル(約6200万円)以下の罰金に処せられます」とする声明を発表した。

今後、CMPによるさらなる調査動画と文書が発表される予定だ。

※ 部分出産中絶:通常妊娠5~6カ月の胎児に使われる手法で、胎児の手足と体を子宮の外に出し、頭は子宮内に残した状態にした後、胎児の頭蓋骨に穴をあけて脳を出し、頭蓋をつぶして取り出す胎児縮小術の一つ。かつては母体が危険な時に緊急避難的に行われた手法だが、現在ほとんど行われることはない。

※ この記事は、クリスチャンポストの記事を日本向けに翻訳・編集したものです。一部、加筆・省略など、変更している部分があります。
関連タグ:全米家族計画連盟(PPFA)中絶アメリカラッセル・ムーアプリースト・フォー・ライフ
  • ツイート

関連記事

  • 「中絶やめよう」笑顔のデモ 国会議事堂目指して市民ら80人行進

  • 思わぬ妊娠に悩む女性を助け、赤ちゃんの命を守りたい 「ベアホープ」の働き

  • 今流行の「アイス・バケツ・チャレンジ」に反論 中絶反対派とカトリックの意見

  • 小さないのちと私たち~あなたに逢えてありがとう~(3)人工妊娠中絶の実態と現実 辻岡健象

  • 強姦の結果妊娠した場合、中絶は認められるか? ナイジェリア人牧師の発言で議論

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • ヨハネの黙示録(7)ペルガモ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(2)心が人生を決める 加治太郎

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(9月3日):スーダンのリグリ族のために祈ろう

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

  • ワールドミッションレポート(9月2日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(6)

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • DVを受けた人のための礼拝「やすらぎ」 第1回、東京・吉祥寺で9月28日

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • DVを受けた人のための礼拝「やすらぎ」 第1回、東京・吉祥寺で9月28日

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.